見出し画像

お得に映画館を過ごそう!

今回は「映画」についてです。

4つの時間でいう「時間を使う」部分です。
私は映画館で映画を観るのが楽しみです。
その映画館をお得にするポイントの紹介です。

※緊急事態宣言により対象地域は休館しているところが多いです。私も最近はアマゾンプライムばかりです。早く落ち着くことを願っています。


〈ポイント〉
ひたすら割引になるときを狙う

割引になるとき

〈全国にある映画館〉
・TOHOシネマズ
・109シネマズ
・イオンシネマ
・ユナイテッドシネマ
etc....

映画館は色々ありますので、
基本的に好きなところや交通の便が良いところで観るのが良いと思います。

全映画館を把握できているわけではないですが、毎月1日が安くなったり、水曜日がレディースデーだったりしています。
他にも映画館によってお得になるサービスをしています。

例えば

TOHOシネマズ
シネマイレージというカードがあります。(クレジット機能あり・なしの2種)
ポイントと別にマイルも貯まりポップコーンやドリンクと交換できるサービスがあります。


イオンシネマ
クレジットカード「イオンカード(ミニオンズ)」を持っているといつでも1000円で観れるサービスがあります。
年間30回までなど条件はありますが、年会費無料のカードなので良いと思いました。


ユナイテッドシネマ
会員デーの毎週金曜日は1100円で観れます。

また調査したところ、映画館はよく6回観ると1回無料になるサービスがあるかと思いますが、キャンペーンをしている一部店舗ではネットでチケットを取ると、1回あたり1.2ポイント貯まり5回観ると1回無料になります。

系列だけでなく店舗によってサービスが異なるのは知りませんでした。
感覚的な部分でユナイテッドシネマは席が広いところも好きですね。


他にも「T・ジョイPRINCE品川」ではプレミアシートやペアシートがあったり、映画館によるサービスの違いは勉強になりました💡

その他の費用

ポイントカード・更新料の料金を比較しました。

「TOHOシネマズ」
入会金500円
更新料300円

「109シネマズ」
入会金1000円
更新料0円

「イオンシネマ」
入会金400円
更新料400円

「ユナイテッドシネマ」
入会金500円
更新料500円

多少の違いはありますが、だいたい似たようなかんじでした。

ちなみに私の好きな映画

映画館の話をしたので、少しだけ映画について私が好きな作品にも触れたいと思います。

私は、ハリーポッターなどファンタジー系が大好きです。

ハリーポッター
ファンタビ
ロードオブザリング
ホビットの冒険

またタイタニックなども好きです。
洋画ばかりですがカイジなど邦画も好きです。
有名なものばかりですね笑

最後に
これまで仕事で業務効率を高めて、日常生活も効率化し、健康面も考えました。長期投資の設定も完了しました。
そして手に入れた時間は、やっぱり趣味や家族との時間に使いたいですね💡


※コロナ禍や緊急事態宣言の影響もあるため、無理なく落ち着いたら利用したいところですね。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#休日のすごし方

54,382件

もし、よろしければサポートよろしくお願いします!!