見出し画像

20240429 「通の黒胡椒」はコナンのタイトルのようで何と読むかの大喜利

朝方4時に目覚めてトイレへ。なぜかすっきりした目覚めで、もうこのまま起きても平気なくらいだけど念のため布団に戻ったとたんに寝ていた。

9時半に本格的な起床。GWが進むにつれて順調に起きる時間が後ろ倒しになっているのでなんとか盛り返したい。
今日は雨予報なので洗濯せずに朝ごはんはカレー。

白米ではなくバゲットとともに食べる。パン屋さんのバゲットは、公園だったら鳩に囲まれそうなくらい食べながらバリバリにくだけるけれど、スーパーのバゲットはやわらかもちもちなので食べ終わってもテーブルがきれいなのがいい。
でもバリバリのバゲットもやみつきになる美味しさなので、どちらも一長一短である。

タンスの中を片付けていたらもうお昼。
休日は朝ごはんと昼ごはんのインターバルが短すぎる。

朝のカレーを使ってカレーそば。
家になぜかうどん、そば、中華麺の乾麺が揃い踏みで、カレーうどんかカレーそばかカレーラーメンの3択を迫られる。一旦カレーうどんに傾きかけたところ土俵際いっぱいでふんばって、最終的にそばが上手投げで逆転勝利となった。

出汁でのばさずそのまま茹でたそばにかけるだけ。ぶっかけカレーそばである。めちゃくちゃ美味しい。

引き続きタンスを片付けていたらデジカメとニンテンドーDSが出土した。

2002年ごろ発売されたソニーのサイバーショット。レンズ部分が回転することで自撮りが楽なのと起動が早いことを売りとしていた。当時は400万画像あると一流みたいな風潮があったが、いまや「400万画像www」と揶揄されるレベルである。

充電しても電源が入らず、おそらくバッテリーを変えたら動きそうだけど、バッテリーを変えてもはたして使うのかという状況。

ならばとメルカリを見たら同じ型の動く商品も出ているが、ジャンク品も出品されていて「充電器なしで動作未確認」でも何千円かでソールドアウトになっている。
別に5000円くらいで売れたら御の字だなと思ったけど、ここは強気の価格設定で12800円で出品した。

続いてニンテンドーDS。

こちらはドラクエ9をプレイしていた印象が強いが、一緒にしまってあったのは漢字検定のソフトだった。

しかも中身はご当地検定。
かつてネットでよく見かけたカニにウニTakoのキャプションがついたあの画像のようである。
おれのドラクエ9はどこに行ったのか。

明日から仕事なので早く寝るべくいつもより早く立ち飲みへ。

プライドポテト通の黒胡椒とストロングゼロ。
「通の黒胡椒」ってコナンの映画のタイトルみたいでかっこいい。

2時間ほど飲んで、それでもまだ6時くらいにべろんべろんで帰宅。

豆腐ナゲット、サーモンのチーズ焼き、板わさ、きゅうりのぬか漬けなど多彩なおかずとストロングゼロ。

満腹で風呂に入ってもまだ9時前。
前倒しで行動すると夜が長い。やはり朝4時から起きておくべきだったかもしれない。
日記を書いてからそういえばとメルカリを見たら、出品したデジカメにいいねが5つついていた。その調子でがんばってほしい。

眠気の限界がきたので23時を待たずして寝る。


※タイトルを短歌にしています。

---------

こちらもあなたにおすすめ。

#日記 #毎日更新 #立ち飲み #立ち呑み #ストロングゼロ #短歌 #現代短歌 #tanka #今日の短歌 #カレーそば #サイバーショット #ニンテンドーDS

この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,841件

歯ブラシを買い替える資金にさせていただきます。