【成功法則96】お金は一つのリスクでしかない

売上の上がらなかった「社長さん」は、カリスマコンサルと呼ばれている「先生」を訪ね、数々の起業家を繁栄へと導いてきた「成功法則(マインドセット編)」を学びマインドセットを極めました。そして、年収が「億」へと変わる秘密の極意『成功法則(ビジネス実践編)』を学び始めました。
(マインドセット編:成功法則1~50、ビジネス実践編:成功法則51~100)


先生:では次ですね。【お金は一つのリスクでしかない】というビジネス思考について、話していきたいと思います。よろしくお願いします。

社長さん:よろしくお願いします。

先生:社長さんは、今、商品を作っているじゃないですか。お客様が買うときの、購買を決定する時の、リスクについて考えたことはありますか?

社長さん:リスクと言うのは、買っても効果がないだろう、という事ですか?

先生:買うときに、何か障害を持っていないかなとか。例えば、お金の面とか、機械だったら、使いこなせるかな? とか、そういうものが、色々でてくると思うんですけど。社長さんの商品を買うことによって、お客様が購買を決定する時に、障害になっているものを、ちゃんと考えていますか?

社長さん:ええと、金額の面では、対策は考えています。

先生:どんな対策を考えていますか?

社長さん:他のライバルの価格を提示して、そこよりもお値打ちにできるということを説明しています。

先生:ただ、それって、競合他社の商品か、自分の商品を買う前提の話ですよね。結局、買わない人からしてみれば、どちらの話も関係ないじゃないですか。もっと、心の障害とか、今、お金と言ったので、お金の障害を取り除くことって、何か考えていますか?

社長さん:葬儀で亡くなってから、何百万も使うのであれば、元気なうちにっていう提案をしています。

先生:それは「対比」ですよね。今回のリスクという話しなんですが、お客様と言うのは、必ず、お金を支払うときに、痛みを感じているんです。そうすると、できれば払いたくない、という保守心が出るんですよね。販売者側は、その保守心を破って、お金を払ってもらわなければならないじゃないですか。だから、そのリスクを取り除いてあげないといけないんですよね。

社長さん:なるほど。

先生:今の対比というのも、今、二つ話したのは、対比と言う方法なんですが、ただそれは、価格を安く、お値打ちに見せるという手法であって、リスクをとるものではないんですよ。では、別の聞き方をするんですが、「返金保証」って聞いたことはありますか?

社長さん:はい、あります。

先生:例えば、

ここから先は

3,159字

¥ 5,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?