【成功法則98】顧客生涯価値(LTV)を意識してビジネスを設計する

売上の上がらなかった「社長さん」は、カリスマコンサルと呼ばれている「先生」を訪ね、数々の起業家を繁栄へと導いてきた「成功法則(マインドセット編)」を学びマインドセットを極めました。そして、年収が「億」へと変わる秘密の極意『成功法則(ビジネス実践編)』を学び始めました。
(マインドセット編:成功法則1~50、ビジネス実践編:成功法則51~100)


先生:では次ですね。【顧客生涯価値(LTV)を意識してビジネスを設計する】というビジネス思考について、話していきたいと思います。よろしくお願いします。

社長さん:よろしくお願いします。

先生:社長さんは、20万円の商品を扱われているじゃないですか。その20万円の商品を売って、もうそのお客様とは関係が終わりだよって、考えていますか?

社長さん:えっと、今のところは、それ以外の商品でのサービスは考えていないです。

先生:うーん、新規客というのは、一番お金がかかるんですよ。なんでかというと、社長さんの事を知らないので、まずは知ってもらうだったり、メッセージを伝える為に、広告費がかかりますよね。要は、営業コストが高いんですよ。それを今、20万円で賄おうとしているんですよね。ただ、20万円の中の、10万円が原価じゃないですか。その原価の10万円には、営業経費だったり、広告費は、含まれていないですよね。そうすると、実質は、10万円の利益じゃないんですよね。色々な、今の営業コストだったり、広告費というのが、そこから差っ引かれると、もっと少なくなるんですよ。そこまでのことを意識していましたか?

社長さん:利益が減るっていう事は、意識しています。

先生:後は、どこまで減るのかというのを、きちんと反応率を見ながら、時々算出してもらいたいんですよ。例えば、

ここから先は

3,651字

¥ 5,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?