【成功法則26】成功したければマインドセットを8割意識する

売上の上がらない「社長さん」は、カリスマコンサルと呼ばれている「先生」を訪ね、数々の起業家を繁栄へと導いてきた『成功法則』、その真意を学び始めました。
(マインドセット編:成功法則1~50、ビジネス実践編:成功法則51~100)


先生:それでは次ですね。【成功したければマインドセットを8割意識する】というマインドセットに入っていきたいと思います。よろしくお願いします。

社長さん:よろしくお願いします。

先生:今、マインドセット編の成功法則の話しをしてるじゃないですか?

社長さん:はい。

先生:なぜ、このマインドセットが必要なのかっていうと、要は、「思考」が大事なんですよね。どういった思考法を、考え方を持てば、上手くいくかって話しなんですよ。

社長さん:なるほど。

先生:それで、多くの人は、ノウハウだったり、テクニックっていうところに目を向けますよね?

社長さん:はい。

先生:そうすれば、稼げると思っちゃうんですよ。

社長さん:ええ。

先生:それで、僕も実は、サラリーマン時代は、そういう風に思っていたんですよね。

社長さん:そうなんですか。

先生:要は、ノウハウとかテクニックを学んで、それを実践して成果を出せば、上手くいくと思っていたんですよ。でも、僕がサラリーマンの時に雇われていた会社の社長さんですが、その人っていうのは、能力的には低かったんですよ。

社長さん:ほお。

先生:それで、情報も持ってないし、ノウハウもないし、テクニックも持ってないんですよ。

社長さん:えっ。

先生:でも、会社が、どんどんどんどん、大きくなって、最終的には、50億円も売り上げる会社になったんです。なんでかというと、その社長は、マインドセットがやたらと強かったんですよ。

社長さん:へえー。

先生:だから、会社が、どんどんどんどん、成長して、大きくなっていったんですよね。それで、その時気づいたんですよ。

社長さん:ほお。

先生:テクニック的なこととか、ノウハウ的なことを、その会社の会議で話すと、こんなのどうしようもないよ、こんなのビジネスになんないよっていうようなことが、いっぱいある会社だったんですよ。なのに、そんなテクニックやノウハウがない会社が、50億円も稼いでるんですよ。なんでかなあと、思ってたんですけど。他の色々な経営者に会って、僕は気づいたんですよ。

社長さん:はい。

先生:経営者が、みんな口を揃えて言うのが、「マインドセットが重要だ」って言うんですよ。それで、「逆に、マインドセットさえ出来ていれば、ノウハウとかテクニックなんか生み出せるから」って言うんですよ。

社長さん:なるほど。

先生:それで、僕がなんで気づいたかっていうと、ノウハウとかテクニックを、ずーっと追っていた時期があったんですよ。それで、まあ、起業に向けて努力している時に、上手くいかない時期が出てきたんです。

社長さん:ほお。

先生:それで、このマインドセットの重要性を知ったんです。マインドセットを強化しなかったせいで、ノウハウとかテクニックの成長が、ストップしていた状態だったんです、成長が。

社長さん:ほお。

先生:そこで、マインドセットのこと猛烈に勉強したんです。

社長さん:なるほど。

先生:そうしたら、逆に、上手くいくようになったんですよね。

社長さん:へえー。

先生:なんでかというと、例えば、会社を経営すると、マインドセットとか、そういう理念だったりっていうのは、他人に依存することが出来ないじゃないですか。

社長さん:はい。

先生:でも、ノウハウとかテクニックというのは、極論を言ってしまえば、それを持っている人を雇うことが出来るんですよ。

社長さん:ああ、まあそうですね。出来る人にやってもらえばいいので。
先生:テクニックとかノウハウを持っている、優秀な人材を雇えばいいだけじゃないですか。

社長さん:はい、そうです。

先生:それが、独立起業の時は、勿論、自分1人ですよね。

社長さん:ええ。

先生:人を雇うお金を掛けなければ、1人ですよね。

社長さん:はい。

先生:ということは、自分の中の割合を、「マインドセット=8、ノウハウ=2」っていう風に分けとけばいいだけなんですよ。

社長さん:なるほど。

先生:ただ、多くの人は、ノウハウとかテクニックが、10になっちゃってるんですよ。

社長さん:このノウハウで行動すれば稼げるって、やっぱり思っちゃいますよね。

先生:そうなんです。それさえやれば稼げる、だからこれを買おうっていう発想になっちゃうんですよ。でも、買ってもやらないんですよね。

社長さん:そんなもんですよね。

先生:なんでかというと、マインドセットが出来てないからなんですよ。

社長さん:ああ、なるほど。

先生:だから、ノウハウとかテクニックには、答えはないんです。なんでかというと、常に変わるからなんですよ、そういうノウハウやテクニックというものは。

社長さん:そうですよね。

先生:例えば、100年前のノウハウって、使えるものってどれだけあるかって話なんですよ。

社長さん:ないですよね。

先生:ビジネスっていうのは、一発屋で終わっちゃいけないです。ずーっと続けていくもんじゃないですか。5年、10年、20年、30年、それ以上に続けていきますよね。

社長さん:はい。

先生:そうしたら、常にノウハウだったりテクニックっていうのは、環境だったり時流、競合他社の状態によって変わるんですよね。だけど、マインドセットだけは、変わらないんですよ。根本的な話しなので。

社長さん:なるほど。

先生:マインドセットは、普遍的なんです。時代によって変わらないんですよ。それで、お金に余裕が出来れば、その時に必要な人を雇えばいいだけですよね。

社長さん:はい、そのとおりです。

先生:だって、今後、機械なんて進化していくわけじゃないですか。

社長さん:ええ。

先生:その時にどんなノウハウが出てくるかなんて分からないですよね?それで、自分はどんどん歳を取りますよね。その時にそんな最新のノウハウなんかもう追えないですよね。

社長さん:はい、そうですよね。

先生:ただ、マインドセットさえ押さえていれば、他のものは、出来る人に頼めばいいだけなんですよ。

社長さん:そうですね。

先生:なので、このマインドセットとノウハウっていうのは、常に両輪なんです。そして、このマインドセットさえ押さえていれば、ノウハウとかテクニックっていうのは、どんどんどんどん、生み出すことが出来るんですよ。なんでかというと、マインドセットが出来ている人の日々の行動が、ノウハウだったりテクニックなんですよ。別にそれが、敢えてその人は、やろうとしてないんですよ。たまたま、それを体系化したら「ノウハウ」だったり「テクニック」だったねっていうだけの話なんですよ。

社長さん:うーん、なるほど。

先生:マインドセットが出来ている人たちが作ったものっていうのは、そこだけを見ても、成功できないんですよ、そもそもが。

社長さん:よくある商材で、小手先のノウハウだけいっぱい学んでも、マインドセットを学ばなければ、なかなか成果には結びつきにくいっていうことですかね。

先生:つきにくいですよね。

社長さん:うーん、そうか。

先生:だから、もちろんマインドセットを1回ガツッと学んで、そのあとにノウハウ、今みたいなノウハウを吸収すれば、同じノウハウの価値が、100倍にもなるんですよ。

社長さん:なるほど。

先生:マインドセットを知らない人だったら、買ってもやらずに終わっちゃうんですよ。でも、マインドセットが出来てる人だったら、そのノウハウを生かすことが出来ますよね。

社長さん:そうですね。

先生:テクニックを、どんどんどんどん、倍増して使うことが出来るんですよ。

社長さん:そうですね。

先生:だから、このマインドセットをまずきちんと8割押さえて、そして、ノウハウとかテクニックというのは、どんどんどんどん、時代によって変わってしまうので、その時に必要なものを、吸収していけばいいですよ。

社長さん:はい。

先生:だから、一番のスタートが、ノウハウやテクニックではないんです。

社長さん:はい。

先生:もちろん初動で、幾らか数十万円とか稼ぐのであれば、ノウハウとかテクニックだけでもいいですけど、それが継続できなかったら何の意味もないですよね?人間っていうのは、すぐ達成できてしまうものには、飽きてしまうんですよ。

社長さん:はい。

先生:ただ、飽きてしまって、もう止めたってなっちゃったら、ビジネスが終わっちゃいますよね?これだったら、独立起業して、すぐに倒産しちゃうじゃないですか。

社長さん:そうですね。

先生:特に、独立起業する人は、副業とは違うので、このマインドセットを徹底的に押さえておかないと、今後、会社が大きくならないんですよ。

社長さん:はい。

先生:もちろん、今、個人事業主でやっている人もいますけど、それは、次に、株式会社だとか移行することが出来ないですよ。いつまで経っても、個人事業主のまんまで、一生を終えちゃうんです。

社長さん:そうですね、はい。

先生:ちょっと話が逸れてしまうんですけど、じゃあ、個人事業主と会社組織にするの、何が違うのっていうのは、まずは、収入面なんですよ。目安は、1000万円以上稼ぐっていうのがポイントなんですけど、それで何が影響するかっていうと、税金なんですよね。

社長さん:へえー。

先生:なので、1000万円以上の売り上げを見込めるのであれば。会社組織にしておいた方がいいんですよ。

社長さん:ほお。

先生:その金額を満たない場合は、まだ、個人事業主で十分なんですよ。

社長さん:なるほど。

先生:要は、経費の部分とかに影響するんですけど、あとは、税金に影響するので、ただ、初めに個人事業主で始めて、「屋号」をつけておけばいいですよね?別に、「株式会社」が付いてるか付いてないかだけなので。

社長さん:ええ、はい。

先生:別に、後から、株式会社って付ければいいだけですよね?

社長さん:はい。

先生:個人事業主っていっても、屋号を付けて活動しておけばいいだけなんですよ。

社長さん:うーん、なるほど。

先生:それで、売り上げが1000万円以上になるようであれば、後から変更すればいいですよね?

社長さん:はい。

先生:ちょっと話は逸れたんですけど、基本的にはそういう形で、マインドセットっていうのは、まあ根源となるものです。

社長さん:はい。

先生:まあこれまでいっぱい話してきましたけど、もうその根源となるものが、ある人と、ない人だったら、成功確率って全然違うんですよね。

社長さん:はい。

先生:もうこれ聞いてて分かりますよね?

社長さん:はい。今までたくさん教えていただいて、やっぱり判断の基準っていうか、思考がしっかりしてないと、その行動とかブレーキがかかったりとか、行動の中身が変わって来ると思います。

先生:これが、成功のスピードに影響すると思わないですか?

社長さん:全然違うと思います。

先生:なので、こういう形で、これを知ってるか、知らないかっていうところって、ほんとに大きいんですよ。そして、ただ単に知ってるだけじゃ駄目なんです。ちゃんと、何度も何度も何度も、繰り返し上手くいってる方法なので、そういうものを、自分の思考のように焼き付ける必要があるんですよ。そのためには何をやるかというと、何度も何度も聞いて、自分が空で喋れるくらいまで、脳に焼き付けるしかないんですよね。これさえ押さえてしまえば、独立起業しても躓くことなく、どんどんどんどん、成長することができます。

社長さん:はい。

先生:なので、このマインドセットを忘れずに、何度も繰り返し学んでですね、頑張ってください。

社長さん:はい。

先生:では以上です。ありがとうございました。

社長さん:ありがとうございました。
 
【成功法則27】に続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?