最近の記事

2024年4月21日

6thの現地に行こうと思ったのは 大阪day2でハナサカサイサイをやらなかったから 私はハナサカサイサイがリリースされたときからとても好きで いつかコールが入れられたらいいな〜と思っていた というか 家で一人でコールを入れて泣いていた どうせなら放クラ五人が揃ってるときに見たいし 何より私がシャニマスでいちばん好きなキャラクターは智代子だ 6th横浜の会場はK-Arenaという最近できた横浜駅にとても近いところで 横浜住みで長距離移動が苦手な私にはおあつらえ向きだった

    • オールウェイズ、オールライト!──渡邊亜希子さんすごいな〜と思うシャニマスの歌詞3選

       渡邊さんで「オールライト」なのにスマシンがなくて……ごめん! イルミネイトコンサート/イルミネーションスターズ作詞:渡邊亜希子、作曲・編曲:渡辺徹  早速ですけど、こんな歌詞書けますか!!!!??!?!???  私だったら絶対書こうと思っても書けないと思う。  よく言われてるかもしれないことですが、この歌詞に良さを見出だせるのって、現実には終わらない夢も終わらない光もないって思ってるからこそなんじゃないかと思うんですけど、 それでもその前提のうえでここまで言い切る

      • 日記(2024/2/10)

         久々の休み。皿洗いをして、洗濯機を回す。『ケイコ、目を澄ませて』を見たらめちゃくちゃ泣いてしまい、その後ずっと頭が痛かった。感想をラジオに送ろうと思いスマホのメモにまとめようとするが、上手くまとまらず一旦諦めた。昨日ラジオ的なものを録りたいと思ったことを思い出し、ぽつぽつと録音する。いつも配送物の住所を破いてから捨てるのだが、そのことに何時間も割いていることに気がついた。もう何年も続けているのに。録音した自分の話を編集していたらあっという間に夜になった。先日買ったディーンア

        • 2023年買ってよかったもの

          山善の加熱式加湿器  これは無が有になって良かったタイプの買ってよかったもの。加熱式なのでつけているとほんのり暖かい。  ただ基本的に湿気が上に行くので、つけながら隣の布団で寝てもあまり自分は加湿されない。加湿器より高いところに顔がある限りは効果を感じます。サーキュレーターとか回したほうがいいのかも。 電気ゆたんぽ   これも無が有になったタイプの買ってよかったもの。 今の賃貸はとにかく乾燥するんだけど、エアコンをつけるとそれがさらにひどくなる。そういうわけであまりエア

        2024年4月21日

          日記(2023/12/21)

           休みの日。昨日外に干しておいて、一晩部屋に取り込んだ洗濯物がまだ生乾きかもしれないから、もう一度外に干す。  いろんな家事をやりながら、シャニマスのこの間のイベントコミュを読む。もう何年もシャニマスのイベントを読み続けているから、シャニマスのイベントの文体やら雰囲気やら演出やら……に触れるとなんとなく安心するようになった。日曜の夜にサザエさんを見る安心感の亜種。  午後はやりたいことがたくさんあったが、ぐだぐだと夜まで寝てしまった。最近は慢性的に不眠気味で、むしろそんなに潔

          日記(2023/12/21)

          日記(2023/12/19)

           今日も大学に行く。いつもの猫を探すと、トタン屋根の上で日向ぼっこをしていた。眠たいのか眩しいのか目を細めている。名前を呼ぶと、珍しく軽く返事をしただけでその場から動かなかった。よく日が当たり、暖かそうだった。  すぐに帰って家事をやろうと思うが、Tくんと話す。結局帰ったのは19時頃になった。

          日記(2023/12/19)

          日記(2023/12/18)

           いつもより早めに大学に行って、生協で塩バターパンと明太フランスを買う。お腹が空いていたのでそのままホールの椅子に座って食べた。全体の7割ほど食べきった頃からお腹がいっぱいになってきて、食べきるべきか残してあとから食べるか悩んだ。結局、明太フランスを6分の1ほど、もうそのくらいだったら食べきっちゃえばいいのに、みたいな量をあえて残して、なんだかそれでも自分は自分の体の声を優先したのだ、という気分を味わうことにした。

          日記(2023/12/18)

          日記(2023/11/21)

           自分の発表があった後は落ち着かない。顔が熱くなって、頭の中で言われたこととその応答がむやみやたらに増殖する。アドレナリンがドバドバ出ている感じがして座っていることができず、図書館を出た。  外に出ると日がちょうどよく陰っていて、風も冷たいから少し落ち着いた。学部棟裏の草むらはいつの間にか刈り込まれている。駐車場によくいる白黒の小鳥が歩いていたから立ち止まって眺めると、鳥は飛び上がって学部棟の屋上にとまった。そういえばお腹が空いたなと思う。大学生協に行ってベーコンポテトパンと

          日記(2023/11/21)

          日記(2023/11/5)

           遊園地のゲームセンターの中をうろついていると、奥の音ゲーコーナーにpop'n music14があって、本当に驚いた。彼氏がやりなよ!と言う。誰も遊んでいる人はおらず、周りにも他の客はほとんどいなかったから、当然100円玉を投入した。体が覚えていることと覚えていないことが半々くらいあった。ボタンを叩いた反動の手の痛みが懐かしかった。私が遊ぶ様子を彼氏が動画に撮影してくれた。私がポップンを遊んでいたのは主に小学校高学年くらいだったんだけど、一番ハマっていたときの最新機種は15で

          日記(2023/11/5)

          日記(2023/11/4)

           夜になって突然がんと体調が悪くなり、おそらくこの感じは栄養不足だ、と思う。思い返せばあまりちゃんと食事を摂っていなかったような気もした。もう夜中だったが、彼氏が一緒に食事を買いに行ってくれるというので、近所のコンビニまで行く。歩いていると、後ろから大学生らしき二人組が話しているのが聞こえた。ウィダーインの緑とブリトーを買う。レジの店員に対する己の受け答えがやたらとしっかりしていて、そのことが他人事のように思えた。  日記をしばらくサボっていたので、書こうとする。下書きがあっ

          日記(2023/11/4)

          日記(2023/10/31)

           ハロウィーン。この日は授業があったが、バイト先でお菓子配りをするので来てほしいと頼まれる。  大学に着くと、猫がいた。三毛でかぎしっぽで、私が通る門の近くを住処にしている。とても人懐っこく、名前を呼ぶとすぐに寄ってくる。手を差し出すと額を擦り付けた。鼻先が濡れている。前に触ったときより被毛が厚く、柔らかくなっていた。  授業が終わり、仲良くしてくれているゼミ仲間のTくんにバイトめんどいよ〜というようなことを言っていると、ハッピーハロウィーン!と魔法使いの帽子やケープを身に着

          日記(2023/10/31)

          日記(2023/10/30)

           大学の日。朝は比較的動けて、洗濯機を回して干して、もう一回回してから家を出た。乗ろうと思っていたバスがもう来ており、猛ダッシュしてなんとか乗せてもらう。  授業は日記について取り扱っており、この授業が私が今毎日日記を書いてみてることのきっかけであるんだけど、今日の内容は前回より少し砕けて「日記を書くことについて」だった。  日記を書き始めて本当に最初の2,3日は日記に書くことをなにか見つけようと思って周りを観察したりしていたが、そんなのは日常の忙しさに揉まれすぐにできなくな

          日記(2023/10/30)

          日記(2023/10/29)

           数日前からできている口の端の荒れが全く治らず、かさぶたのようになっていた。隠そうと思い、バイトの行きにマスクを買うことにするが、いつものようにギリギリの時間に出発する。慌てて薬局で選ぼうと思ったら、色が何色もある。しかも似たような色ばかりだ。ちょっとグレーっぽいベージュ、黄みのベージュ、ピンク寄りの黄色っぽいピンク、黄色寄りの黄色っぽいピンク……。一瞬混乱したが、必死になって判断し、ピンク寄りの黄色っぽいピンクにした。  駅で口周りを保湿し、マスクの袋を開け、個包装の袋を更

          日記(2023/10/29)

          日記(2023/10/28)

           起きたら10時だった。通知をオフにしていたらしい。袋入りの白パンをモサモサと4本くらい食べた。ぐだぐだとラインを開くと、彼氏がシャニマスの映画(正確にはテレビアニメの劇場先行上映)を見に行くという。外出の準備中であろう彼氏に電話をかけ、一時間ほど通話した。  電話を切るとなんだか体調が優れない。どうしてよいかわからず、とりあえずまた白パンをモサモサと食べきってしまい、横になったらまた一時間くらい眠ってしまった。起きてもなんとなく血の気の引いたような感じがあり、今日はこのまま

          日記(2023/10/28)

          日記(2023/10/27)

           朝、同じ電車から出た人の黒いTシャツの背中に大きな黒目のない瞳の絵と「The world is dark and empty.」というプリントがされていて、目が離せなかった。改札を通ってしばらくして、もういいか、と思いその人を目で追うのをやめた。  今日もアルバイトをしていると、外から犬の鳴き声が聞こえたのだが、その声が私の好きなパピモッチというポケモンの鳴き声に似ていて驚く。きっと向かいの店の飼い犬だ。パピモッチの鳴き声はトイプードルの鳴き声に似ていたのだ。  犬はそれ

          日記(2023/10/27)

          日記(2023/10/26)

           バイト先のオーナーから色々と注意を受ける。オーナーは尊敬できる人だし、内容は自分が改善したいと思っていたようなことだったので参考になったのだが、最後に「いい女を目指してください」と言われ、いい女か……という感情がしばらくぐるぐるする。コロコロをかけながら、箒をはきながら、ワイパーをかけながら、いい女か……とぐるぐるし続けたが、それ以上の言葉を続ける気になれなかった。言葉を続けたら言葉に引っ張られて、今はない怒りが呼び込まれてしまうだろうと思った。  疲れ切ったので自炊は無理

          日記(2023/10/26)