見出し画像

横浜と湘南と、脳内ハワイ。

↑のnoteで書いた
海外行くチャンス。
実は2月下旬からギリシャ・ドバイに行かないかとお誘いを頂きまして、気持ちが動いたのですが

一方でその後、2月予想外に仕事を沢山頂いたので
(例年であれば、下旬は大体暇している)
今の自分にとっては
仕事を引き受ける方が自分の気持ちに適っていたので

海の向こうは今回は見送りました。


代わりに、隣の県に行ってきた話でもしましょうか。

〜〜〜〜〜〜

昨日、所用(一応仕事関連の事)で
横浜に出かけた。

所用を果たしながら
ふむふむ、なるほど。
・・・うーむむむ。

と思っていた。
チャレンジングだなぁ、と。
でも、それができて当たり前の職に就いてるんだから、やるしかないねぇ、と
ニヤリとほくそ笑む。

チャレンジングな事に遭遇したり
明らかに自分を試されたり
品定めされる様な目で見られるのは
実は割と嫌いじゃない。
もう慣れた(笑)。
音楽の仕事でも、講師の仕事でも。

所用の後、そのカフェでランチ。
(カフェでの仕事ではありませんよ)


カレーとても美味しかったです。
スチームかな?
トロットロの豚肉のスライスが中にいっぱい。
食べ応え大でした。
ご馳走様でした。

食べた後、横浜駅までお散歩。

日本でこの型のバス、初めて見た。

横浜は歩いていて本当に気持ちが良い。
子供の頃、家族旅行で初めて横浜に連れてきてもらった時

ここは、東京より好きだ

と感じた。

横浜は、何か自分にとって
ハレの日の特別な場所なんだなぁ。
未だに行くと旅行気分になる。

この道をぽてぽてと歩く。
ベイクォーターが見えてきた。
懐かしいなぁ。

駅に行くのにベイクォーターの中を突っ切ったら

おぉ。

アイランドヴィンテージコーヒーがあった。

そーだ、横浜にあるんだった。

アイランドヴィンテージコーヒーとは何ぞ?

ハワイベースのコーヒー屋さんです。
アサイーボウルが有名です。
コーヒーとってもとても美味しいです。
(ハワイはどこもコーヒーが感動的に美味しいが
アイランドヴィンテージコーヒーのコーヒーは
旅行中毎回必ず飲みたくなる)

私がハワイで初めて入ったお店も
アイランドヴィンテージコーヒーだった。

スパイシーポキボウルも有名で美味しいのねー。

あぁハワイ行きたくなってきたよぅ🌺

気持ちがハワイに持って行かれたついでに
まだ行った事がない、横浜にできた
ザ・カハラに行ってみようかなー
と思ったが
私の今日の出立がザ・カハラしてないので
やめておこう。
また今度の機会に。

ちなみに
ザ・カハラは
ハワイの素敵ホテルです。
人生で一度は宿泊してみたい。

今の自分には、カハラのカレービュッフェと
お土産にマカダミアナッツ(ブロンドが好き)を
買うのが精一杯です(笑)。
それでもすっごく幸せ。

カハラのカリービュッフェ。
別腹デザートもビュッフェ。
ビュッフェで腹一杯のご満悦コンノ
カハラホテルのビーチにて。
カハラホテルのかの有名なエントランス

カハラホテル・・
今度はシーフードビュッフェ(今もやってるのかな??)と
スパを受けるんだ・・🤤🤤🤤


脳内がハワイに飛んだが、横浜に戻ろう。

次横浜を訪れるときは
アイランドヴィンテージコーヒーと
ザ・カハラを訪問しよう。
勿論、ナイスにオシャレして(笑)。

アイランドヴィンテージコーヒーで
コーヒーとアサイーボウル
で一緒にハワイ気分味わいたいトモダチ募集中。
横浜でもオアフ島でもどちらでも(笑)。

脳内がハワイを駆け巡りながら
ベイクォーターを通り抜け

ルミネの中を色々覗いて

まだ午後4時。
用事も終わったし
折角横浜来たし
少し遊ぶか。

桜木町か赤レンガ倉庫方面行ってもいいけど 

湘南行こうかな。

東海道線乗って辻堂へ。

テラスモール湘南に行ってみたかった。
横浜から西の方は、風が本当に気持ちいい。

テラスモール湘南は駅から直ぐの
ショッピングモール。
オシャレなカフェがこれでもかというくらい
沢山入っていた。

ショッピングモールが何故か好きで
見て回るだけで楽しい。
ちなみに私が買うような服の店舗は
ショッピングモールには入ってないので
行っても買い物はあまりしない(笑)。
ショッピングモールの雰囲気が好きなんだな。

でも、こちらは
私が普段服を買うメーカーの店舗もちらほら入っていた。

本屋さんで

おや、という雑誌発見。

湘南の暮らし
みたいなローカルのライフスタイル本だった。
パラパラめくってみたが
とても素敵だった。
私の好みの真ん中の本。

買おうかと思ったが
最近また本を買い過ぎたので
今ある本を全部読んでからにしようね、と
自分をたしなめる。

また、時期とタイミングが来たら
その時には、既刊本何冊か購入しよう。

実は
次は神奈川に住むと心は決めている。
第一希望が鎌倉で
逗子・湘南・真鶴・湯河原のあたりも
候補に入れている。

都心を離れて、空気の柔らかい
のんびりしたところで暮らすのが目標で

仕事がリモートでできる環境を整える事
通訳ガイドの仕事を軌道に乗せる事
映像翻訳のトライアルに受かる事

この3つをクリアしたら、移住するつもりでいる。

気持ち的には今直ぐにでも東京を出たいのだが
私はまだ、ここで果たすべき・やるべき・クリアするべき役目がある事を心得ている。
それらを果たし
3年後に移住して、もし水が合えば
5~6年後に家を買う事を目指している。
そのつもりで仕事も頑張っている。  

それが今、私が生きるモチベーションになっている。

湘南のくらしの雑誌は

私の夢に大きなビタミンをくれた。
有難う。

最後に
夕食を頂いて帰ってきた。
非常に珍しい、旅行中でもないのに
1日に二食も外食してしまった。
(外食は好きだけど、胃がついていけない)

店舗限定のメニューが食べたかったのよ。

うふふ。
一番好きな食べ物の一つは海老フライです。
海老フライは、子供の頃から
ハレの日のご馳走です🍤

本当に移住する気があるのなら
湘南方面、もっと定期的に訪れてみよう。
(今住んでいるところも、1年間以上しょっ中通っていた)

そして、
そろそろハワイ行きたいぞ。

ちなみに、現実味がないが
ハワイの移住も私の夢だった(笑)。
オアフは賑やかだし、物価がクレイジーだから
ハワイ島の方ね。
行った事ないのに(笑)。


先ずはハワイ旅行だな・・。
ギリシャ・ドバイ行けなかった分
今年行けたらいいな。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,157件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?