マガジンのカバー画像

ケイゾクエナジー近藤

37
SDGs的なことを書いていると思いきや、情報社会関連、大学でも教えているボランティア活動などを書き連ねます。斜め視点な政治経済文化評論も書きます。
過去記事を全部読めます。よろしければ、ご購入願います。
¥100
運営しているクリエイター

記事一覧

敵を称える阪神ファンが日本一を呼び込んだ

プロ野球・阪神タイガースが日本一になれるぞ!と。思ったのは、昨日(11月4日)のことだった…

近藤大介
5か月前
1

大学付属校から内部進学を決める際の留意点(データから見る長所短所)

付属校から進学して、下宿までさせたのに…ある先輩が、ご子息の学生時代の話をされた。色々…

近藤大介
7か月前
6

中間層ほど人口が減るだろう

低リスクで小金持ちを目指したあの頃「小金持ちになれればいい」新人サラリーマンの頃、同期の…

近藤大介
8か月前

年収だけ自慢する人へ。

当時の首相・池田勇人による発言。木村禧八郎議員の質問に対しての返答だ。 1960(昭和35)年12…

近藤大介
11か月前
1

自分が誹謗中傷してしまわないために

今度は、横浜DeNA・エスコバー投手への誹謗中傷がニュースになっていた。 (自分は何もしてい…

100
近藤大介
1年前
1

同窓会の存在を知らない人は大多数?

ある時、『三田会(慶應義塾の同窓会組織)ってのが、存在するんですね~驚きました』との話に…

近藤大介
1年前
1

”絆”頼みは、神頼み。(阪神、SPYxFAMILY、参政党)

絆(きずな)。東日本大震災の後、良く聞かれるようになったフレーズだ。『東北地方を中心に、家族や地域の繋がりがしっかりしていたからこそ、この被害で収まった』などとも言われていた。 確かにそうかもしれない。首都圏や京阪神圏などに比べ、そばに住む人、働く人同士の連携が成り立ったケースは多かっただろう。 それでも私は、絆、絆と、連呼される風潮に疑問を感じていた。 以下、執筆途中ですが、公開してしまいます。 被災地。女子高生の本音 震災があった2011年の9月。筆者は、宮城県沿岸

住宅地探訪(吹田市千里丘~万博公園)

地球規模で考えるなら、人口増加が自然環境への負担になるのは間違いない。宅地の拡大だけをみ…

近藤大介
1年前
2

SDGsが嫌いになってきた? ~呪術廻戦からも考える~

2回ほどSDGsの活用法について書いたのに、なぜ?と思われるだろう。 そもそも、SDGsは手段で…

100
近藤大介
2年前
2

大学の休学について考える

ネットニュースをみると、アイドル・日向坂46の松田好花さんが、大学を休学中との情報があった…

近藤大介
2年前
5

人々の拠り所「中間共同体」について

ある人は、国の外に出ることやグローバルな視点が大切だといった。またある人は、国単位の枠組…

100
近藤大介
2年前
1

努力は必ず報われる。たとえ原発推進派でも。

『努力は必ず報われる』と言い放った、AKB48時台の高橋みなみ。当時の彼女が、キャプテン兼グ…

近藤大介
2年前
1

親ガチャのハズレは、子離れしない親?

学生の自己紹介文に「確定申告を学習中」とあった。2回目の講義で趣旨を聞くと、起業を考えて…

近藤大介
2年前
3

SDGsは色々使える②わが社は何番?

わが社は、SDGsの●番と●番です。ここ数年ほど、企業の社会貢献系のご担当者から、良く聞くようになった声だ。 自信の表れの一方で、保険の意味合いもあるだろう。 どんなに手堅そうな会社や団体にも、危機は訪れる。従業員の生活を守るべく無茶な経営判断をして、ある方面に多大な迷惑をかけるかもしれない。 それでも、常日頃は社会目的に沿っているよと言えたなら、まだ許されたり、次のチャンスもある。逆に、社会性を考えない経営だと知れたら、『あそこは自分の欲だけで・・』と判断されてしまい、信頼