マガジンのカバー画像

紀行文

17
東北紀行を中心に、あっちこっちの国内旅行を書いてます。
運営しているクリエイター

#東北

東北紀行 最終日

3900kmの果てに福井-滋賀 とうとう旅路の最終日、自宅へ帰る日となった。 帰れる嬉しさと、…

27

東北紀行8日目

肘折温泉の朝市 今日のスタートは、いつもと少し違う。 昨日寝たのが早かったし、その分目覚…

21

東北紀行7日目

7日目の朝 お気づきの方も多いと思いますが、この旅行は2019年に行った話です。 それでどう…

15

東北紀行6日目

6日目の朝 東北紀行も折り返し、今日の予報は曇り後晴れ。 昨日と違って、雨の心配は無さそう…

10

東北紀行5日目

下北半島満喫デー むつ市のビジネスホテルを朝6時に出発。 今日の予報は、晴れ時々曇り一時雨…

14

東北紀行4日目

4日目の朝 この日は朝から何だか天気が冴えない。曇り時々晴れの予報。 1泊2日の行程が2日間…

14

東北紀行3日目

この日は何となく、余り写真を撮らなかった。 撮れなかった、と言うべきか。カメラを向けられない私はきっとカメラマンには向いていない。 津波被害の所は写真で見るべき場所ではない、と自分では思っているからだ。画面だけで知った気になってはいけない。TVに映らなかった至る所にもその日の悲劇があるからだ。気になる人はあれからの復興具合を含めて、自ら足を運び見るべき物だと思う。 あの日TVや写真で見た光景が、土地の人たちの努力によってどう変わっているのか。そしてまだ変わっていないのは何か。

東北紀行2日目

2日目出発 2日目は爽やかな空気の中目覚めた。 空気は淀みなく澄んでいて、なんとなく周りの…

29

東北紀行1日目

出発の理由 2年と少し東京の中心部に住んだ。新宿のビル群からすぐの所に。どうせなら新宿の…

28