マガジンのカバー画像

log. 旅の記録。

17
訪れた場所で、出会ったモノ・コト・ヒトの記録。海外編。
運営しているクリエイター

#日記

13/モロッコ

13/モロッコ

モロッコへ旅をすることに決めた理由。

その一、欧米の人は、モロッコでバカンスを取る人が多かったので、どんな場所なのか気になったから。

その二、ラクダに乗ってみたかったから。

その三、 シャウエンの画像を観て、ひとめぼれしたから。

モロッコは、最高に面白い場所だった。

ラマダン中の旅行は、水も食べ物も人目を気にしてなくてはいけなかったし、第一とてつもなく暑かった。(「ラマダンだからね!」旅

もっとみる

7/オランダ



オランダ。ドイツに行く予定が出来たので、せっかくだからその前にオランダも行ってみよう、ということで寄り道してきました。

アムステルダムのYHに宿を取り、そこからスヘルトデーンボス、ミッフィの街ユトレヒトに行きました。

アムステルダムといえば、ドラッグ合法!飾り窓!やらで、フリーダムな妖しい街。というイメージでしたが、まあ遠からず近からず…。

酔っ払い?に怒鳴られたり、ニヤニヤ舐めるように

もっとみる
6/ドイツ

6/ドイツ



ケルン大聖堂

フランクフルト駅。

どこだっけ

クリスマスマーケットのお店があるところ

こちらもどこだっけ

ここもどこだろう~

フランクフルトかな?

ドイツのクリスマスマーケットを弾丸3泊5日でまわりました。写真をまとめてみようかなあ、と探していたのですが、あまり良いお写真が残っていない…のは、一人旅ではない&ツアーで時間が限られていたので、必死に目一杯楽しんでいたからだと思います

もっとみる
5/フランス

5/フランス



19世紀のパリを感じてみたい。

サロンで一日中、政治や芸術の話題で、ああでもない、こうでもない、と議論を重ね、時にはシャンソンと共に踊り、エッフェル塔に未来を期待し。

なんて窮屈で自由な時代だろう。

--------------------

ノートルダム大聖堂近くのカフェへ。

ご親切に日本語メニューがあったけれど、てで卵が、ゆで卵だってことくらいしか理解できなかった。てで卵って、メメ

もっとみる
2/ラトビア

2/ラトビア

リトアニアのタルトゥからラトビアのリーガまでバスで移動。

リーガに着いた時はもう夜も遅く、暗闇の中、地図とにらめっこしながら予約した宿を探す。

ヨーロッパではよくあるけれど、アパルトマンの数フロアを宿として貸しているっていうことがあって、そういう場合、看板がどーんとあるわけでもなく、外からみたらただのアパルトマンなので、なかなか見つけにくい。

なんとか見つけて、無事チェックイン。

かわいい

もっとみる