【公式】KOMEHYO

コメ兵が運営する公式のnoteです。お知らせしたいNEWSやコメ兵で働く人にフォーカス…

【公式】KOMEHYO

コメ兵が運営する公式のnoteです。お知らせしたいNEWSやコメ兵で働く人にフォーカスした記事などを掲載しています。

マガジン

  • KOMEHYO TOPICKS

    KOMEHYOの社内外の取り組みや、活動内容などを記事にして報告いたします。

  • KOMEHYO PEOPLE

    KOMEHYO note 編集部から、「人」にフォーカスを当てた情報を発信していきます!

  • リレーユース総研

    リレーユースを考える。リユースを考える。 良質をつなぐことで、たくさんの人の人生に寄りそいたい…そんなことを目指しています。

最近の記事

”OneTeam”オリジナルTシャツを贈呈しました

こんにちは。KOMEHYOnote編集部です。 コメ兵の支援する車いすバスケットボールチーム「WORLD BBC」「BrilliantCats」に関するトピックスをお送りします! WORLD BBC、天皇杯一次予選通過! 2024年7月20、21日と愛知県豊田市で、車いすバスケットボールのクラブ日本一を決定する国内唯一の大会「天皇杯」の一次予選に東海北陸ブロックに属する5つのクラブチームが参加し開催。「WORLD BBC」も出場しました。 気になる結果は・・・準優勝!

    • 入社1年弱でコメ兵の栄誉ある「クレドファイブスター」を受賞したキャリア採用者をインタビュー!

      こんにちは。KOMEHYO note編集部です。 今回は、絵画や骨董品を扱うアート業界からコメ兵へキャリア入社した田澤翼をインタビュー。 2023年7月に入社し、翌年の4月には栄森の地下街店の店長に就任。コメ兵の9つの行動指針「クレド」に沿った、特に素晴らしい行動をとった社員5名に与えられる称号である「クレドファイブスター」にも選定された逸材です。そんな彼の普段の仕事のスタンスや考え方について聞きました。 ■同じ鑑定士という職種に転職され、コメ兵に入社された理由を教えてくだ

      • 商品購入時にリセールバリューを考えたことがある人は7割以上!!

         ブランドリユースの株式会社コメ兵(以下、コメ兵)は、世代間の購買に関する意識差と実態を明らかにすることを目的に、全国の20歳から49歳の男女664名を対象に2024年5月21日(火)~5月28日(火)の期間、リセールバリューに関する意識調査を行いました。ここでは、その結果をご報告させていただきます。 はじめに。  フリマアプリやオークションサイトなどの普及、限りある資源を大切に使おうという社会傾向を追い風に、モノを「使い捨てない」という方が増えてきているのを感じています。

        • 入社まもなく八事店店長へ就任。その後もブロックマネージャー、教育タスク担当と活躍の場を広げるキャリア採用者にインタビュー!

          こんにちは。KOMEHYO note編集部です。 今回は、2022年2月にキャリア採用でコメ兵に入社し、同年の9月には八事店の店長に抜擢された市川晶太郎にインタビュー。現在はブロックマネージャー、中日本エリアシフト担当、教育タスク担当、宝石基礎講師担当など、さまざまな業務を兼任し、マルチに活躍しています。その活躍ぶりをはじめ、中途入社してから今に至る経緯、今後の夢などについて聞きました。 ■コメ兵に入社される前はどんな仕事をされていましたか? 最初はアミューズメント企業に

        ”OneTeam”オリジナルTシャツを贈呈しました

        • 入社1年弱でコメ兵の栄誉ある「クレドファイブスター」を受賞したキャリア採用者をインタビュー!

        • 商品購入時にリセールバリューを考えたことがある人は7割以上!!

        • 入社まもなく八事店店長へ就任。その後もブロックマネージャー、教育タスク担当と活躍の場を広げるキャリア採用者にインタビュー!

        マガジン

        • KOMEHYO TOPICKS
          15本
        • KOMEHYO PEOPLE
          18本
        • リレーユース総研
          3本

        記事

          異例の抜擢を受け、入社6年目でシンガポールへ赴任! 現地で活躍するバイタリティ旺盛の社員をインタビュー

          こんにちは。KOMEHYO note編集部です。 今回は、2019年に新卒入社したコメ兵6年目の平田 一成をインタビュー。彼は今年(2024年)の4月からシンガポールへ赴任、現在はかの地で奮闘しています。これまでKOMEHYOでは、海外駐在員は10年以上国内で鑑定士経験を積んだベテラン社員から選ばれるのが通例でした。異例ともいえる今回の抜擢についてどう思っているのか、また現地での業務内容、日本とのギャップについてなどの話を聞きました。 ■入社されたときから、海外勤務が希望だ

          異例の抜擢を受け、入社6年目でシンガポールへ赴任! 現地で活躍するバイタリティ旺盛の社員をインタビュー

          スポーツを通じた地域社会との共生を目指して ーコメ兵の取組む障がい者スポーツ支援

          こんにちは。KOMEHYO note 編集部です。 コメ兵は2012年から10年以上、地元名古屋の車いすバスケットボールチーム「BrilliantCats」と「WORLD BBC」をスポンサー支援してきました。私たちとチームのこれまでの軌跡と想いを改めてお話させていただきます。 誰もが暮らしやすい豊かな社会へ 私たちにとって、サステナビリティとは事業そのものです。コメ兵ホールディングスグループでは、「事業マテリアリティ」を核として、社会や環境も踏まえた「ESGマテリアリ

          スポーツを通じた地域社会との共生を目指して ーコメ兵の取組む障がい者スポーツ支援

          システムづくりも大切にする基本は人と人のつながり。システムで支えるキャリア採用者へインタビュー!

          こんにちは。KOMEHYO note編集部です。 今回は、2018年にキャリア採用でコメ兵に入社し、現在は営業本部・営業システム部で活躍する松居 達也にインタビュー。コメ兵へと転職を決めた経緯やシステム担当としての働きがい、これからの展望などをききました。 ■個性豊かなメンバーとそれぞれの強みを生かして、社内システム全般をサポート ‐‐松居さんは、コメ兵に入社するまでにたくさんの会社を経験されていると伺っています。コメ兵の営業システム部での業務内容はどのようなものですか?

          システムづくりも大切にする基本は人と人のつながり。システムで支えるキャリア採用者へインタビュー!

          ものとともに“思い出”をつないでいくPOP UP企画「RELAY MEMORY」担当者を深堀りインタビュー!

          こんにちは、KOMEHYO note編集部です。 今回は、梅田店で開催されたPOP UP「RELAY MEMORY」について、イベントを実現させたチームの代表2人にインタビュー。 企画の立案から社内のPOP UP企画コンペを優勝するまでの経緯、イベント実現に至るまでの裏話などを語ってもらいました。 ■入社2年目の社員が動き、社内コンペ優勝を経て実現させたPOP UP企画「RELAY MEMORY」 「RELAY MEMORY」の企画を社内のコンペで企画したチームは、4人編

          ものとともに“思い出”をつないでいくPOP UP企画「RELAY MEMORY」担当者を深堀りインタビュー!

          KOMEHYOキャリア採用者研修の様子をレポート!

          こんにちは。KOMEHYO note編集部です。 今回はキャリア採用研修をレポートします! 現在KOMEHYOでは、約2か月に1回ほどのペースで、キャリア採用(中途採用)された方むけの研修を実施しています。 会社として大切にしている考えや、社内のそれぞれの組織の役割を理解していただいたり、同タイミングで中途入社した「KOMEHYO入社同期」の方々と関係性を深めたりすることで、入社後スムーズに「チームKOMEHYO」の一員として働きやすいよう、実施しています。 ■研修が始ま

          KOMEHYOキャリア採用者研修の様子をレポート!

          プレゼントにリユースが「アリ」OR「ナシ」:KOMEHYO意識調査2024

          ここ数年、リユース利用がどんどん活発になってきている背景をうけ、もしかしたらプレゼント品にリユースを活用する方も増えているのではないか、という推測を立て、その実際がどうなのか調査してみました! ■はじめに。 コメ兵は、もうすぐ創業から80年を迎えようとしています。 1947年に、名古屋市大須商店街に開店した5坪の古着屋をルーツに持ち、1990年代からブランド品を主に扱う、ブランドリユースショップとして業界をリードして参りました。 そんな我々だからこそ、多くの人々のリユー

          プレゼントにリユースが「アリ」OR「ナシ」:KOMEHYO意識調査2024

          30代を前にして決めた新天地で、マネジメントにも挑戦するキャリア採用者へインタビュー!

          こんにちは。KOMEHYO note編集部です。 今回は、2022年9月にキャリア採用で入社し、入社後は、自身初めての挑戦となるマネジメント、フロアマネージャーとしてKOMEHYO GINZAで活躍する間 愛可(はざま あいか)にインタビュー。 転職に至る経緯や転職活動中の様子、実際にKOMEHYO入社後に感じたことなどについて聞きました。 ■コメ兵に入社される前にはどんなことをされていたのですか? 人と話すことが好きで、コメ兵へ転職する前は、派遣社員として入ったアパレル

          30代を前にして決めた新天地で、マネジメントにも挑戦するキャリア採用者へインタビュー!

          KOMEHYOの入社式の様子をレポート!

          こんにちは。KOMEHYOnote編集部です。 今回は4月1日(月)に行われた、KOMEHYO入社式に潜入。今年から新たに45名がKOMEHYOの仲間として加わるとのことです。新入社員の皆さんはどんな社会人1日目を過ごすのでしょうか?早速レポートしていきます! 始まる前の会場に、そっと入ってみました! ・大須にある大会議場にて開催された入社式。 ・出席された皆さんは、整った服装で、姿勢も正しい姿でした。 ・フレッシュな姿に、漠然とした不安をかかえて入社式に臨んだ、新入社員

          KOMEHYOの入社式の様子をレポート!

          「やってみよう やらせてみよう」のクレドを体現!前例のない挑戦を続ける3年目社員をインタビュー

          こんにちは。KOMEHYO note編集部です。 今回は、その謙虚さからは想像できないほどに入社以降、様々な仕事に挑戦し続ける3年目の小野瀬 健佑にインタビュー。 入社後に携わった業務内容や、自身の大切にしている考え方について聞きました。 ■コメ兵に入社後の、キャリアパスを教えてください 入社直後は、KOMEHYO SHINJUKU WOMENでバッグ担当に配属されました。仕事でなければレディースバッグを手に取る機会はなかったと思うので、とても新鮮な体験でした。 その年の

          「やってみよう やらせてみよう」のクレドを体現!前例のない挑戦を続ける3年目社員をインタビュー

          高額ブランド品は「いつか売れる!」 リセールも判断基準に⁉

          KOMEHYO GINZAのオープン一周年調査にて、売れ筋商品を調査したところ、高額かつ定番人気商品がランクイン。その理由は、購買時に「希望価格で再販できるか」を考慮すると、息の長い人気商品を購入したほうが、トータルのコスパが高いから…!? コメ兵が調査した結果をまとめました。 高額品でも人気が高いのは価値が下がりにくいもの。 今年(2024年)の1月で、KOMEHYO GINZA がオープンして1年が経過したことをきかっけに、売れ筋商品などを調査しました。 銀座という土

          高額ブランド品は「いつか売れる!」 リセールも判断基準に⁉

          車いすバスケ2024天皇杯③ ~余談~ KOMEHYOサポートチーム「ワールドBBC」と天皇杯

           去る2月3日、東京体育館にて『天皇杯第49回車いすバスケットボール選手権大会』の決勝トーナメントが開催され、note編集部も取材に行ってまいりました。                 *****  この取材の話が持ちあがった時、私が思ったのは、表舞台での結果を伝えるだけでなく、裏側にある社会人アスリートの努力も伝えられたらいいな、ということでした。  そこで、コメ兵グループに所属する三人の選手にお話を聞かせてもらう時間をもらい、車いすバスケットとのかかわり方なども伺いま

          車いすバスケ2024天皇杯③ ~余談~ KOMEHYOサポートチーム「ワールドBBC」と天皇杯

          車いすバスケ2024天皇杯② ~観戦編~ KOMEHYOサポートチーム「ワールドBBC」と天皇杯

          『天皇杯第49回車いすバスケットボール選手権大会』の決勝トーナメント。ここでは、KOMEHYOがサポートする、ワールドBBCの戦いの様子をレポートします。ワールドBBCでにはコメ兵で実際に勤務している選手もいます。その横顔が読める記事はこちら https://note.com/komehyo/n/n5f435a801f26 天皇杯はじまる! 2月3日、東京体育館にて去る2月3日、東京体育館にて『天皇杯第49回車いすバスケットボール選手権大会』の決勝トーナメントが開催されまし

          車いすバスケ2024天皇杯② ~観戦編~ KOMEHYOサポートチーム「ワールドBBC」と天皇杯