マガジンのカバー画像

おさんぽ日記

56
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

たこさんぽ2019

たこさんぽ2019

年の瀬のお楽しみ、たこさんぽへ今年も参加してきました!
2018年の年末に参加してから、わたしの活動範囲とカメラ友達をぐんと広げてくれた素敵なたこさんぽ。初めましての方も一年振りに会う方も、あれこの間も会ったな?な方も、たくさんの方とフォトウォークができて相変わらず楽しかったです〜

さんぽが始まる前にコーヒーでちょっとひと休み。休憩って大事。

主催のお二人とこんにちは。二人ともゆるーくふわー

もっとみる

名駅西さんぽ

岐阜から電車に乗って20分。名古屋駅へ来ると、いつも人の多さに目眩がする。

速足で改札へ吸い込まれていく人、ビルのレストラン街を目指す人を尻目に、わたしは名古屋駅の西口(みんな大好きビックカメラがある方)から歩き出した。

運動会ではないのにカラフルなフラッグがかかる道路。少しちぐはぐな感じもまた好ましい。

大通りに面しているからやや人は多い。それでも昔からの写真屋にはシャッターが降りていて、

もっとみる
名古屋カメラ初詣

名古屋カメラ初詣

遅ればせながら、みなさまあけましておめでとうございます!2020年もたくさん写真を撮りたいね。

ということで新年カメラ会の始まりは、名古屋の熱田神宮へ初詣に行ってきました。
初詣、初お寿司、初さんぽ。素敵な2020年の幕開けになりました。

初めてゲートタワーでお寿司を食べた。めっちゃ美味しい〜

ちなみに今日のカメラはフィルムのPEN FT。なのでいつものOM-1に比べるとぼやぼや目だけど、甘

もっとみる
2020年最初の岐阜さんぽ

2020年最初の岐阜さんぽ

新年明けましておめでとうの余韻も消えないうちに、2020年最初の岐阜さんぽが開催されました!

今回のゲストは、遥々広島からお越しくださったひげこいさん。
ひげこいさんやクロギさんとは、年末にお会いしてから1ヶ月も経たないうちに再会しました。物理的な距離を感じさせない距離感、好き。

この日のカメラは、我が家から発掘されたキヤノンNewAutoboyのデビュー戦でした。前半の少し薄暗い感じは期限

もっとみる
名古屋大須さんぽ

名古屋大須さんぽ

今回の散歩の舞台は、活気あふれる大須商店街。
さんぽと言っても観光スポットめぐりではなく、ひっそりとした喫茶店や大須の街中に潜む面白いモノを見つけるショートさんぽです。

大須はいつ来ても人でいっぱいだなぁ。乱立する屋台と人波をくぐり抜けて、お目当ての喫茶店に向けて歩き出します。

大須商店街の喧騒から一筋離れた場所にある、「喫茶サン」。
お店のロゴにとても愛嬌を感じます。目力の強いアンパンマンに

もっとみる
名古屋白壁さんぽ

名古屋白壁さんぽ

今日は久しぶりに、友達と二人さんぽ。
いつも数人でわいわい行ってたけど、二人でゆるーくさんぽするのも好きだなぁ。

めちゃくちゃ美味しかったカレーライス。
真ん中の堤防(ご飯)を決壊させないような、絶妙な匙加減が求められます。

微妙に揺れる草花と格闘するマクロプラナー。
好きなレンズを手に入れると、そのあたりに咲いている何でもない植物でさえ格好の被写体に大変身。

ひなたぼっこ中に失礼しました。

もっとみる
多治見さんぽ

多治見さんぽ

今日の行き先は、前々から行きたいなぁと思っていた多治見の街。
モザイクタイルミュージアムでお馴染みの、タイルと陶芸の街です。

多治見駅の改札前には、地元の陶芸家さんによる大きな陶壁が飾られています。地球の生き物たちのいのちが響き合う様子を表しているそう。

駅前の広場にはタイルで象られたお花。タイルの街らしいお出迎えです。

とりあえずお腹空いてるなぁ〜ということで、「コーヒー・スパゲティK」へ

もっとみる