見出し画像

名古屋カメラ初詣

遅ればせながら、みなさまあけましておめでとうございます!2020年もたくさん写真を撮りたいね。


ということで新年カメラ会の始まりは、名古屋の熱田神宮へ初詣に行ってきました。
初詣、初お寿司、初さんぽ。素敵な2020年の幕開けになりました。

初めてゲートタワーでお寿司を食べた。めっちゃ美味しい〜

ちなみに今日のカメラはフィルムのPEN FT。なのでいつものOM-1に比べるとぼやぼや目だけど、甘くみてあげてね。

このエビに乗っかってる粒々はひょっとして…あれだろうか。

お腹がいっぱいになった後は、少し電車に揺られて熱田神宮へ。三ヶ日を過ぎても境内は人だらけ!

とても良い木漏れ日。

串カツ、どて煮、ねぎま。とどまるところを知らない誘惑。

もっちりもちもちもちもちもち…

もちさん。今日のために和服を着てきてくれました。すっごく似合う!!

入場規制のロープにやきもきしながらも、みんなでお参りしておみくじを引きました。
笑う角には福来る。大吉だ!!

可愛い巫女さんのところで引こうとかリトライしようとかいろいろ邪な部分もあった気がするけど、とりあえずみんなで記念撮影。

東海のみんなはやっぱり年齢が近いのもあるからか、ゆるっと和やかな雰囲気で、本当に好き。

ぴゅうぴゅう寒空の中を、白鳥公園へ歩いていきます。心なしか前のめりになる人たち。

もちさんの和服の映えることと言ったらない。自分で着付けできるの、凄いな。

よい雰囲気の小径や四阿があって、写真が捗ります。名古屋へ来たら、ぜひとも和服で訪れて欲しいスポットです〜

白い鳥がたくさん。
よく見ると目がぱっちりしていたり、嘴が黄色かったりもっちりしていそうなフォルムだっり、結構可愛らしい。

寒い日に食べるぜんざいは格別でした。

みんなで初詣して美味しいものを食べて、最高な一日でした。2020年も、よろしくね。


………みんなの思い出………


喫茶店に行ってきます〜