見出し画像

幸せを持たされる

人はお母さんから産まれます。
改めて言わずして誰もが知ることです。

何故、お母さんから産まれるのか考えたことありますか?

人は10月10日(とつきとおか)お母さんのお腹の中で大切に育てられ、産まれることで大切なものを持たされるのです。

それは活きるチカラともなり、人の心の中心にあるのです。

赤ちゃんはお母さんのお腹の中で育ちます。最初はちっちゃな細胞から育ち、人のカタチへと育っていきます。

赤ちゃんはお母さんのお腹の中でカラダが育つのと一緒にこころも育ちます。育つと言ってもたった一つの思いを記憶するために育つのです。

お母さんのお腹の中で時間をかけ心地よさを記憶します。それを”幸せ”ともいい、幸せの基準という『気』になるのです。

人が産まれてから今の今まで、そしてこれからも「幸せになりたい」はお母さんのお腹の中で持たされた幸せの基準があるからです。

それは、自分たちすべてに共通する”もの”となり、人と人をつなぐ”もの”となります。

それをこころと云いカラダの何処かに持たされているのです。

幸せの基準「気」をお母さんに持たさ産まれます。それをこころのカタチで”気持ち”と云います。

さて、その気持ちを持つ赤ちゃんはお母さんのお腹の中からいずれ産まれます。そのとき、お父さんの大切な役目として記憶させることが起きます。

それは、パパに抱かれることにあります。

その大切な役目、パパに抱かれると「オギャー!」と泣きます。何故、泣くのか。
それは”不幸”を知るから泣くしかないのです。

その泣くことで赤ちゃんは不幸という”感情”をしり、幸せと不幸をしることで”幸せになりたい”を強く望むことになります。

人が活きるとは、幸せになるためにあり、この思いは幸せになるために人生を歩みはじめるのです。

ちゃんちゃん。お・わ・り

な訳はなく、お父さんに抱かれたから不幸を知るは冗談です。実はお母さんのお腹の中から産まれるから、幸せの基準とした”心地よさ”を無くすことで不幸を知るのです。

その証拠にお母さんに抱かれれば赤ちゃんは泣き止むし、いずれお父さんに抱かれても泣かなくなります。

それは、お母さんお父さんの愛情は同じと赤ちゃんの心が感じているからです。

語りべ 心のカタチ ぽち☆より

Nextマガジン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?