記事一覧

頼る

彼女はずっと人に頼ることが苦手だった。 相手は大変かもしれない、 迷惑かもしれない 自分でやりきろう そう思っていろんなことを抱えてきた。 でもそんなにたくさんの…

ami
5か月前
2

彩る

旅に出た。 今は帰り道の電車に乗ってる。 あの景色よかったな あの感じ楽しかったな 旅の感覚を忘れないように 音楽を聴きながら 形にする

ami
6か月前

整理

ここ数日の彼女は漠然とした不安を抱えていた。 あれもこれもやらなきゃ。 無意識のうちに追われていた。 彼女は時間を取って 頭の中をノートに書き出してみた。 整理で…

ami
6か月前

シェフ

彼女は料理が苦手。 あまり好きではない。 好きじゃない訳は散らかるから。 彼女が料理をしたあとのキッチンはぐちゃぐちゃ。 食材も調味料もそのまんま。 こんなに後片…

ami
6か月前

世界

この世界には自分も含む人がいて 動物がいて 植物がいて 虫がいて 空気があって いろんなものがバランスを取って存在してる なんで今自分が生きれてるのかわからない。 …

ami
6か月前

違うこと

今日は意識的にいつもと少し違うことをしてみた。 例えばyoutube。 いつもはおすすめに出てくるものを見てるけど今日はあえて下の方までスクロールして普段はみなさそうな…

ami
6か月前
1

夕日

昨日の空は雲がまったくなかった。 夕陽が沈みきる最後まで見れたレアな日。

ami
6か月前
1

彼女は今宮古島に住んでる。 この島に来ていろんな人と繋がった。 今まで彼女はずっと同じ仕事をしてきたけど 今は島にいながらやったことのないことにチャレンジして …

ami
6か月前
3

状態

身体の状態を俯瞰すると、心の状態がわかる。 今日の彼女はドカ食い気味。 どんどん食べ物に手が伸びる。 今日の彼女はスマホに夢中。 永遠にショート動画を見続けちゃう…

ami
6か月前
1

対話

立ち止まってみる。 自分は今どうしたい?と聞いてあげる時間。 なんにも関係なかったらどうする?本音を探ってあげる時間。 止まる時間は必要。 毎日を流れるままに過…

ami
6か月前
2

苦手なこと

私の苦手なこと。 それは強気になること。 最近周りから語尾が弱く自信なさげに聞こえると指摘があった。 確かに私は〜だと思います。〜がいいかと。〜な印象。。 など最…

ami
6か月前
1

お茶

彼女は毎日あったかいお茶を淹れる。 彼女はいろんな種類のお茶を持ってて、 毎日どれにしようかなと選ぶ時間が楽しい。 最近はポッドも新調して、 淹れるときから楽しい…

ami
6か月前

テリトリー

彼女はその日たくさんの猫に出会った。 いろんな猫がいたが、みんなそれぞれ個性があった。 自分から体をすり寄せてくる子 手を伸ばすと逃げる子 警戒しまくりな子 にゃ…

ami
6か月前
1

こだわり

彼女はカフェが好きだ。 彼女が好きなカフェは細部までとことんこだわったもの。 お皿、スプーン、椅子、机。 店主のこだわりが隅々に詰まってるカフェに出会えたとき、彼…

ami
6か月前

インプットとアウトプット

久しぶりに本を読んだ。 本にはちょうど最近モヤモヤしていたことを解決するための具体的な手法が書かれていて、さっそく実践してみた。 やってみるとスッキリ。あんなに…

ami
6か月前

日常

彼女は旅に出た。 久しぶりに旅に出て彼女は自分の変化に気づいた。 今までは旅に新しい出会い、刺激を求めていた。 だから常に旅に出たかったし、世界中飛び回りたいと思…

ami
6か月前
1
頼る

頼る

彼女はずっと人に頼ることが苦手だった。

相手は大変かもしれない、
迷惑かもしれない
自分でやりきろう

そう思っていろんなことを抱えてきた。

でもそんなにたくさんのものを抱えられるほど彼女のキャパは大きくない。

彼女はもう手放すことにした。
自分だけで抱えるのではなくみんなを頼ることにしてみた。

人に頼んだことのない彼女だから最初はめちゃくちゃ怖かった。
でも案外みんな優しかった。
しかも

もっとみる
彩る

彩る

旅に出た。
今は帰り道の電車に乗ってる。

あの景色よかったな
あの感じ楽しかったな

旅の感覚を忘れないように
音楽を聴きながら
形にする

整理

整理

ここ数日の彼女は漠然とした不安を抱えていた。
あれもこれもやらなきゃ。

無意識のうちに追われていた。

彼女は時間を取って
頭の中をノートに書き出してみた。

整理で頭がスッキリ。
意外に問題なかった、抱えるほどのものでもなかったと気づく。

自分をでも振り返って、
いるものいらないもの整理する。

毎日やらないとなあ。

シェフ

シェフ

彼女は料理が苦手。
あまり好きではない。

好きじゃない訳は散らかるから。

彼女が料理をしたあとのキッチンはぐちゃぐちゃ。
食材も調味料もそのまんま。
こんなに後片付けが大変なら買ったほうがいいと毎回思う。

でも昨日読んだ本で知った。
一流のシェフは料理したあとピッカピカらしい。

シェフは常に全体を見渡していて、料理しながら効率的に片付けもやってるらしい。

かっこいい!!
私もできるように

もっとみる
世界

世界

この世界には自分も含む人がいて
動物がいて
植物がいて
虫がいて
空気があって

いろんなものがバランスを取って存在してる

なんで今自分が生きれてるのかわからない。

自分も広い世界のただの一部。

違うこと

違うこと

今日は意識的にいつもと少し違うことをしてみた。

例えばyoutube。
いつもはおすすめに出てくるものを見てるけど今日はあえて下の方までスクロールして普段はみなさそうな動画を見た。

他には散歩。
私は1日の中で必ず海に行くようにしてる。
でもいつも同じ港の同じ場所。
だから今日はあえて同じ港だけど、違う道を通ってみた。

youtubeではジャーナリングで夢が叶うって話と哲学をカリキュラムに入

もっとみる
夕日

夕日

昨日の空は雲がまったくなかった。

夕陽が沈みきる最後まで見れたレアな日。

縁

彼女は今宮古島に住んでる。

この島に来ていろんな人と繋がった。

今まで彼女はずっと同じ仕事をしてきたけど

今は島にいながらやったことのないことにチャレンジして
新しいスキルを身につけてる。

彼女は移住したばかりの頃
先行きが不安で、近所でアルバイト募集してたパン屋で働こうとしてた。

でも、不安だけどもうちょっとだけ頑張ってみようと自分のやってみたいことに一歩踏み出してみた。

あのときパ

もっとみる
状態

状態

身体の状態を俯瞰すると、心の状態がわかる。

今日の彼女はドカ食い気味。
どんどん食べ物に手が伸びる。

今日の彼女はスマホに夢中。
永遠にショート動画を見続けちゃう。

そんな自分に彼女はふと気づいた。

立ち止まって見てみると

休みたい
ストレッチしたい
お風呂に浸かりたい
パックをしたい
整理したい

自分を整えたかったことに彼女は気づけた。
明日はのんびりしよう!

対話

対話

立ち止まってみる。

自分は今どうしたい?と聞いてあげる時間。

なんにも関係なかったらどうする?本音を探ってあげる時間。

止まる時間は必要。

毎日を流れるままに過ごしてたらあっという間に人生は終わってしまう。

目の前のことに追われないためには意識的に立ち止まる必要がある。
noteを書いていると、今日を振り返ることができる。

何もしなかったらあっという間に終わる1日。でも、noteを書く

もっとみる
苦手なこと

苦手なこと

私の苦手なこと。
それは強気になること。

最近周りから語尾が弱く自信なさげに聞こえると指摘があった。

確かに私は〜だと思います。〜がいいかと。〜な印象。。
など最後が小さくなってしまう。

無意識に〜です!〜してください!など言い切っていないことに最近気づいた。

特に相手が年上の人だと余計に言いづらい。
言い切ると
相手に失礼かな
嫌な思いをさせるかな

そんな風に無意識に考えて、保険をかけ

もっとみる
お茶

お茶

彼女は毎日あったかいお茶を淹れる。

彼女はいろんな種類のお茶を持ってて、
毎日どれにしようかなと選ぶ時間が楽しい。

最近はポッドも新調して、
淹れるときから楽しい気分。

ゆっくり淹れて
ゆっくりのむ。

じわじわ幸せが広がる。

テリトリー

テリトリー

彼女はその日たくさんの猫に出会った。

いろんな猫がいたが、みんなそれぞれ個性があった。

自分から体をすり寄せてくる子
手を伸ばすと逃げる子
警戒しまくりな子
にゃーにゃーなく子

みんな自分のテリトリーがあって
それぞれの快・不快で動いてた。

こだわり

こだわり

彼女はカフェが好きだ。
彼女が好きなカフェは細部までとことんこだわったもの。

お皿、スプーン、椅子、机。
店主のこだわりが隅々に詰まってるカフェに出会えたとき、彼女の気分は最高だ。

インプットとアウトプット

インプットとアウトプット

久しぶりに本を読んだ。

本にはちょうど最近モヤモヤしていたことを解決するための具体的な手法が書かれていて、さっそく実践してみた。

やってみるとスッキリ。あんなに長い期間頭の片隅でモヤモヤしてたことがいとも簡単に解決した。

日常のやることに追われてたらいつの間にか燃費が悪くなってしまう。
意識的に立ち止まって、インプットとアウトプット。
両方の実践でまたぐんっと進める。

日常

日常

彼女は旅に出た。
久しぶりに旅に出て彼女は自分の変化に気づいた。

今までは旅に新しい出会い、刺激を求めていた。
だから常に旅に出たかったし、世界中飛び回りたいと思っていた。

でも最近の彼女は日常を楽しんでる。
日々の中の小さな発見にわくわくし、毎瞬変化する自分の心の動きを喜んで眺めてる。

もう彼女は刺激のためには旅に出ないだろう。
これから先、彼女は日常の先にある旅を楽しむはずだ。