見出し画像

お客様も選ばれる時代


どうもー。

コージの転職・キャリア相談所 岡本光司です。



一昔前は

「神様仏様お客様!!」


お客様が言うことは神のお告げかのように、

100%叶えるために努力する。


そんな時代だったかと思います。




しかし、

近年はサービスも多様化してきており、

お客様が選ばれる時代になってきていると

ご存知ですか??



その典型的なのが、

いわゆる成果報酬型というやつです。



人材紹介会社(転職エージェント)が

これにあたります。



どういう仕組みなのか??



転職したい求職者と採用したい企業を

マッチングする。



最終的に内定を取り、

求職者が入社をしたら、

報酬が人材紹介会社に払われる。



そのため、

転職する気のない・転職が難しい求職者、

採用意欲の低い・採用が難しい企業、

は報酬に繋がりづらいため後回しにされます。



これはどこの転職エージェントでも

成功報酬型である限り仕方ないこと。



報酬に繋がらないのに注力するというのは、

買う気のないお客に対して「買って」と

言い続けるに等しいです。



昔は買う側が圧倒的に強い時代だった

かもしれません。



しかし、

現在は売る側の立場も対等に近くなってきています。



それはいくつかのことが要因としてあります。


・成功報酬型という新たなサービス形態が生まれたため

・インターネットによって、売り手が広範囲なお客様にアプローチできるようになったため

・SNSによって個人も評価される時代になったため



自分が買い手だからと言って、

めちゃくちゃ言っていいかというと、

そういう時代でもないんです。



あなたは「Airbnb」を使われたことありますか?

一言で言うと、民泊サイトです。



これとかまさにそうで、

泊まった人が民宿施設のレビューを書くのはもちろん、

ホストが泊まった人についてのレビューを書くんです。



いわゆる相互評価。



悪い対応をすれば悪い評価をつけられ、

次が泊まりにくくなる。



今は口コミ、SNSが当たり前の時代です。



ある意味では、

世の中全員が監視者であり、

変な人は売り手であれ、買い手であれ

排除される可能性があります。



お客様だからといって、

あぐらをかいて偉そうな態度をとる時代は終わりました。



この記事を読んでいただけている方に、

そんな態度をとる人はそもそもいないとは思いますが笑



逆にお客様としても紳士的な対応をすれば、

売り手に気に入ってもらえることもあります。



その方がWIN-WINですよね!

紳士的な人が世の中に溢れますように。



ではまた明日。



コージの転職・キャリア相談所のセミナー・イベントのお知らせを配信!!

公式LINEはこちら↓↓


YouTubeはこちら↓↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?