見出し画像

痛快エブリデイ

#週1note を、
ご覧のみなさん、
水曜日のつかぴです!

#週1note セカンドシーズンも
今週で7週目、
そう、最終回です!


乞食ガールズ 10th OSAKA、
無事に終了しました。

ラストnoteは、
なにわの展示レポートです!
夏が来たよね!
痛快エブリデイ!!




乞食ガールズ 10周年記念個展 in OSAKA
「 痛快エブリデイ 」
2019年5月18日(土) - 26日(日)
13:00 - 19:00
artgallery opaltimes
大阪府大阪市住之江区粉浜1-12-1
http://opaltimes.uchidayukki.com





大阪の下町の
(海が近い。東京だと江戸川区みたいな)
長屋にあるギャラリー。

東京会場みたいに
広くはないけど
店主が二児の母っていうのもあって

子連れに優しく
飲んだくれに優しい
安心できる場所。

階段は急だけど
あがったそこは
楽園

2Fは芋占いの部屋と
あかちゃん休憩室

大人も寝てた
チルスペース

ときめきアートギャラリー
オパールタイムス

時間を止めて
ママもパパも
少女に少年になってさ

東京以外の会場ではじめての
干支衣装が着れて
鑑賞以外にアトラクションがあって

体感で楽しめる展示
写真展は口実で
一緒に遊ぼうって会。

30℃超えたし
クーラー全開にしたし
きっと夏が来てたよね?





友人の矢野くんが
釣ってきた、めでたい鯛(生魚)をくれて
どーしよーか困っていたら、

「あたしさばきましょうか?」
って言ってくれた
京都からちょうど来てくれていた

京都出町柳の かぜのね 
ってとこの火曜日当番の 
ごはんとおちゃ おへそ  の きんときまめさん が

調理してくれました。
鯛のハンバーグと
鯛のムニエル的なやつ

鯛って
いつも姿焼きで
しかも長時間飾るから

こんなに美味しい状態の
鯛を食べたのって
久しぶり?はじめて?で

きんときまめさんの
天使というか女神みたいな
キャラもあってか

とっても美味しくて
とってもしあわせで
とにかく満たされた夜でした。

神回。



大阪、大好きです。
お客さんってゆーか、
もう友だちだよね。

距離感近いし
素 だし

おもろいのに
品 があるし


いつのまにか
長い付き合いになって
結婚したり子どもが生まれたり

そんなみんなに
ゆっくり、気軽に、居て欲しいから
10周年個展は

こんな趣旨にしました。
それは東京会場もそうだけど。

感謝と尊敬を
未来のある関係を

また会いましょう
また遊びましょう

大好き
乞食ガールズ
好き好き
乞食ガールズ

愛されすぎて
しあわせです!

ホントに毎日楽しかった!
日日是好日
痛快エブリデイ

たくさんいろいろ
ありがとうございました! 

愛してるぜ!




ってなわけで、
展示レポートはこのへんで。

実は会期中に、
メインカメラ壊れました。

芋占いや
衣装試着の模様は
iPhoneでしか撮ってません。

それは、フルサイズレポートに
載せますから、しばしお待ちを。



フルサイズレポート、
只今作成中!
そのうち見れます!

来てくれたみんなが
メインの記事になります!
乞うご期待!





ほな、
今週はこのへんで。
以下、リマインドと告知です。




乞食ガールズ 10th個展、
東京会場ではこんな感じでした!

大阪のんとは
全然違う感じやよ!




乞食ガールズ 10周年記念個展、
東京・大阪 ともに終了しましたので、
通販開始します!

ご用命は、
kojikigirls@yahoo.co.jp か、
乞食ガールズ公式Twitter までご連絡ください!

つかぴ本人が最後まで担当します!
個人的に電話やLINEを知っているひとは
そちらでも受付してます!

今年だけの
特別なやりとりを
よろしくおねがいします!




乞食ガールズが前期に参加していた
京都momurag大クロージング展!!、
実は後期も続投中です!

とにかくおもしろいとこなので、
是非、遊びに行ってみてください!
食べものも美味しいです!

村屋 (NEW!)
京都市左京区田中下柳町7番地
かぜのね の 隣!

6月2日(日)までやってます!
あわせてお楽しみください!





最終回もこれにて終了です。

水曜日のつかぴの
#週1note
いかかでしたか?

それではまた、
noteで会いましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?