見出し画像

牛すじとこんにゃくのみそ煮込み

2022年3月30日(水)

ダイエットに低カロリーの食材をとこんにゃくのことを考えていたら、すじこんが食べたくなった。

付け合わせはこってりなすじこんの口直しにさっぱりのもずく酢。

用意するもの
・牛すじ肉 80g
・こんにゃく 150g
・しょうゆ 大さじ1と2/3
・酒 大さじ1と2/3 + 大さじ1
・みりん 大さじ1
・水 200㏄
・砂糖 大さじ1
・生姜(チューブ) 3~4㎝
・液みそ 大さじ1と2/3
・きざみねぎ 適量
・一味唐辛子 適量

牛すじ肉は塊ごと2回ゆでこぼした後、水で洗う。食べやすい大きさに切り、今日使う80gを取り分け、残りはフリーザーバッグに入れて冷凍する。

こんにゃくはカレースプーンで牛すじ肉と同じくらいの食べやすい大きさに切る。

鍋に牛すじ肉、こんにゃく、水、しょうゆ、酒、みりん、砂糖を入れて中火で煮る。沸いてきたら弱火にし、少し隙間を開けて蓋をして1時間ほど煮込む。

1時間ほど煮込んだ後に生姜を投入。煮汁が半分くらいに減って少し味見をしたらしょっぱかったので酒大さじ1を足した。

みそを溶いて味を調え器に盛る。きざみねぎをちらし、一味唐辛子を振ってできあがり。

画像1

牛すじ肉もこんにゃくもプルンプルン。こんにゃくも低カロリーだが、ゆでこぼした牛すじ肉も余計な脂が落ちて低カロリーのはず。甘辛い味がよくしみてごはんによく合う。きっとお酒にも合うんだろうなあ。ノンアルビールでも飲めばよかったかな。


明日もおいしいものが食べられますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?