見出し画像

税理士の選び方。えっぐい内部事情を添えて。

税理士の選び方を、そっちの方の人がお話ししようと思います!
ちょっと待って、セールスさせられるからと思ってブラウザバックしようとしているでしょ。
いやいや、ここでその話をすると、利害関係が基本ない方が多いのでちゃんと信憑性も増すかなっていう思惑で。笑

あ、ちなみにいつもの如く酔っ払いの時に書いています。

さて本題、事業をし始めると、一つの問題にぶつかります。
経理、税務、財務、もっというとお金の話を自分で抱え込むのかどうか。

以前お話ししたことでいうとワンオペ設計で考えても、専門的な事は任せて営業は自分で進めるのが事業効率としては最適ということですね。


で、もちろん今でも僕の考え方は変わらず、そうだとは思います。
というより、投資の回収の仕方の考え方だとは思うのですが、自分の選択肢を正解にするかどうか。
そして効率を考えるのであれば、餅は餅屋であって、金は金勘定する人に任せた方が絶対にいいと思います。

で、唯一税理士と付き合わなくていい人達も実際存在します。
それは売上を上げれない人。

店舗経営だと月で70万ぐらい(年間800万とか)が売上のラインなのかなって言う、思いっきり主観のラインな気がします。
※店舗がないとかだと50万とか?

そこのラインを超えないのであれば、自分でやる方事を考えた方がいいのかなって気がします。

逆にそのラインぐらいを超えれるので有れば、税理士にお金のことを相談できる環境を作っておいた方がいい気がします。

今度はどんな人にお願いするのか。
判断基準はいくつかありますが、基本的にお金をいかに残せるのかを考えてくれる人が大事なのかと思います。

税理士という人種を考えてみますと、みんな保守的であります。みんなリスクを取りたくない。
驚くほどリスクを取る人はいないです。

進んでリスクを取って、突っ込まれて、損害賠償を支払うより、なんとなくフラリスラリと避けて、リスクを取らないで顧問料を取っていればいいので。

なので提案事項は保守になりがち。
攻めた事を提案する人は少ないのかと思います。

そして参謀の位置におくので有れば、それが逆に合っていて、そういうこととマッチしててそういう人をおく事がいいと思います。
ある意味で熱を奪ってくれる、冷静にさせてくれる人。

ただそれだと情報収集にもならないのでちゃんとリスクを教えてくれる人がいい塩梅なのかなって気がします。

そういう人種の人たちが多いと分かった上で、お付き合いするのであれば、1番に自分の事業に興味を持っているのかどうか。
この人と話していてワクワクしたり、将来に目を向けさせてもらえるのか。

本当にここに尽きるのかと思います。

会ってみてのインスピレーション。
こいつといると利益になるのかどうか。直感で。

正直高々税金の計算なんて、誰がやっても一緒で、インプットが同じなら、ほぼ100%アウトプットも同じ。
ここだけを考えるので有れば、安さこそ正義です。

それ以外を求めるので有れば、いかにそのインプットの前段階で参謀的役割を担ってくれるのかどうか。
そしてそこに、それぞれの特色の、例えばマーケの考え方だったりITの知識だったり、付加価値がつくのかになるのかと思います。

あとドン底の時に何か手を差し伸べてくれるか。

僕は本心80%、営業テク20%ぐらいで、セールスの時に「僕だけでなく色んな税理士と会ってみてくださいね。」と伝えます。

白い僕としては、色んな人とあって、自分に合う人をちゃんと探してください。
黒い僕としては、そんな事いう同業はいないので、結局僕の信頼が増して、最後お願いしてくれる。

とこんなエグい心理的セールスしています。
※内緒ね!

それと売上がないので有れば、まずそこそこ上げてからお付き合いさせてくださいとも言っています。
※これは殿様商売だな!

そして、そういう人と会うまでは時間かけていいのかなっていう気がします。
運が90%なのですが、自分か、自分のお店やビジネスに色々関心持ってくれている人を周りにに置くことは大事ですね。

僕がこういうこと言うということは黒い側が出てきているので、これをみて僕に頼むのはNGで、ちゃんと地元の近くでそういう人探してくださいね。
※本当はめちゃくちゃ嬉しいですけど。

ただ、総じて自分のクライアントさんには成功して欲しいと願っているという事はみんな共通だと思います。

あ、あとその税理士との物理的な近さも大事だと思います。
そして、税理士はみんな営業部分がヘッタクソなのである意味では見極めやすいことも頭に置いておいてください。


①飲食店の集客やマーケティングについて定期的に追加していっているマガジンを作りました!損はさせないのでご興味あれば読んでみてください。
ビール1杯で読める料金設定です〜。



②そして僕が所属している税務会計事務所がやっている今更ですがLINEアカウントを作りました!
飲食店の税務のことやセミナー情報、毎月の定点観測の数値情報の公開など配信していますので、もしご興味があれば無料ですので、登録してみてください。
※別サイトに飛びます!


③そしてそして、WEBセミナーしていますので、もしご興味があれば参加してみてください!
「飲食個人店のインボイス」
「飲食個人店の税金と節税あれこれ」
「飲食店の経営は個人事業主VS法人」
「飲食店を開業する人向けの創業融資」などなど


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?