マガジンのカバー画像

この現実はフィクションです日記

160
この現実はフィクションです。あなたの人生とは一切関係がありません。 (Instagramのストーリーで投稿していた日記です。要望がありnoteに過去の日記を投稿します。もともと…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

ホワイトデーのお返し(2022/02/18)

ホワイトデーのお返し(2022/02/18)

ホワイトデーのお返しを今から探しておけば、当日にはものすごく良い品を用意することが出来るのでは? と一瞬自分は天才かもしれないと嬉しくなったが、しかしすぐに、何世紀にもわたって答えの出ていない人類最大の問いに対してたかだか一人の人間が1ヶ月考えたところで大したアイデアも生まれないであろう、と諦めの気持ちが芽生えてしまった。無念。

録音を聴き返す(2022/02/17)

録音を聴き返す(2022/02/17)

昔スマホの録音アプリで録音していた音声を聴いていた。

当時の雰囲気や記憶が、なんだかとても心地よく思い出された。

メモや写真、映像で何かを記録する人はたくさんいるが、音声だけの録音で記録することは少ないのではないか。しかし、これがなかなか良いのだ。なんというか、映像がないという余白が、頭の中で当時を思い出そうとする想像力みたいなものを作用させるのだ。移動中にも聞けるし、単純にスマホの容量もそこ

もっとみる

葬式が苦手(2022/02/16)

葬式に行ってきた。私は葬式があまり得意ではない。なぜなら、坊さんがお経を読んでいるのを姿勢を正して慎ましく聞いているのが苦手だからだ。

あの時間は色んなことを考えてしまう。

お経ってどれくらい練習するのかな、喉の調子を整えるために何か気をつけていることとかあるのかな、お経を読んでいる途中に「あれ、いまどこ読んでるんだっけ? やばいやばい」と焦った経験とかないのかな、ふざけて全然関係ないお経を読

もっとみる
同じ食べ物を連続で食べること(????/02/15)

同じ食べ物を連続で食べること(????/02/15)

同じ食べ物を連続で食べることを人間は避けたがる。昼に食べたものを夜にも食べることが、なぜかおかしなことだという。

しかし、他の生き物を見てみるとそれはおかしなことなんかではなく、むしろ普通のことだ。連続どころか、多くの生き物は同じ食べ物を一生食べ続けるのだから。

そう思うと我々人間はひどくめんどくさい生き物だ。同じ食べ物を連続で食べることがおかしな行為ならば、一つの食材を見つけたとしても、次の

もっとみる
甘くなくて美味しい(2022/02/14)

甘くなくて美味しい(2022/02/14)

私の知人は、スイーツを食べ、その味を褒めるときに毎回、「甘くなくて美味しい」と言う。

私はこの言葉に毎回違和感を抱くのだ。スイーツの優しくて上品な甘さを評価しているのかもしれないが、それ、果たして褒め言葉なんですか? と。

そう感じる理由はおそらく、私が昔海外に行ったときに体験したことが原因だと思われる。現地のスーパーで売られていた、生クリームが上にたっぷり乗ったカップケーキを食べたのだが、そ

もっとみる
暇に対する認識(????/02/13)

暇に対する認識(????/02/13)

知人は、暇すぎると死んでしまう病気なのだという。何もすることがないとそわそわとしてしまうため、どんな小さなことでもいいから何かをしていないと気持ちが悪いらしい。だから、何も用事が無いという日はほとんど無く、いつも予定を無理矢理にでも入れて時間をやり過ごしている。

一方私は、暇すぎるのが普通である。用事などほとんど無く、余計な予定などいれないし、入れたくない。暇を愛しているし、人生の本質は「基本暇

もっとみる
怖い会話(2022/02/12)

怖い会話(2022/02/12)

近所を歩いていた夫婦の会話。

夫「昨日はごめんね。もう怒ってない?」

妻「怒ってないよ。もう体力ゼロって感じ」

・・・・・・どんだけ怒ったんだろう。

休日を怠惰に過ごすこと(????/02/11)

休日を怠惰に過ごすこと(????/02/11)

休日とは、何物にも縛られていない自由な時間である。

つまり自分の好きなことをいくらでも実行することが出来る貴重な時間である。

その休日が終わり、振り返ってみて、驚くほどに何も無かったときの自分への絶望というのは計り知れない。

無駄にしてしまった時間は致し方無いにしても、その時間を無駄にしてしまう自分はこれからも存在するわけで、出来ればいなくなって欲しいのだが、いつまでも居座り続けるからたちが

もっとみる
人間はカモを見習うべきである(2022/02/10)

人間はカモを見習うべきである(2022/02/10)

雪が降っていて非常に寒い。誰ですかこんなに寒くしたの。怒らないから手を上げて名乗り出なさい。

近所の川沿いを歩いていると、一匹のカモが泳いでいた。見ているだけで寒くなってくるが、カモは全く寒がっている様子もなく、頭を水中に潜らせて餌を探しているようだった。

なぜカモはあんな冷たい水の中で生活することが出来るのだろう。ネットで調べてみると、カモは足に送る動脈の熱を、心臓に送る静脈に移すことが可能

もっとみる
ホットコーヒーとアイスコーヒーはあるが常温コーヒーはない(????/02/09)

ホットコーヒーとアイスコーヒーはあるが常温コーヒーはない(????/02/09)

ホットコーヒーとアイスコーヒーはあるが常温コーヒーはないな、とふと考える。

普通に考えれば常温の方が人間に適しているような気がするのだが、なぜ無いのだろう。

常温で提供することによるメリットは、やはりコストカットだろう。
そもそも温度を上げたり下げたりするのには多大なエネルギーが必要になるわけで、ガスや電気にかかるコストというのは馬鹿にならない。

それが最も顕著に表れるのが自動販売機である。

もっとみる
ピスタチオは麻薬(2022/02/08)

ピスタチオは麻薬(2022/02/08)

空前のピスタチオブームが来てる。私の中で。

厳密に言えば「ピスタチオ味」ブームか。実際のピスタチオはまだ食べたことがない。

きっかけはケーキ屋でピスタチオ味のタルトを食べたことだ。もう信じられないくらい美味しかったのだ。「ピスタチオって美味しいだ・・・・・・!」と感動した。思えば私はピスタチオ味の食べ物をそれまで食べたことがなかったのかもしれない。芸人の方は知っていたが。

好きになってからと

もっとみる
中華料理と地球料理(????/02/07)

中華料理と地球料理(????/02/07)

中華料理を食べる。うまうま。

国の分裂が繰り返されたとしても料理のジャンルは変わらず「中華」とまとめられていることに文化の根強さを感じる。

しかし、宇宙レベルになると地球上のすべての料理は「地球料理」となってしまうわけで、「地球の料理は美味いなあ」と言っている地球外生命体に向かって、「でも私はタイ料理はそこまでなんですよね」と言ったところで話は噛み合わないのかもしれない。

「何が違うの?」と

もっとみる
メモの習慣は時に恐怖を生む(2022/02/06)

メモの習慣は時に恐怖を生む(2022/02/06)

私は、日々気になったことに遭遇したらそれをスマホのメモに記入している。

で、今日貯まったメモを読み返していたら、数ヶ月前のメモに全く意味がわからないものがあった。

電車
オヨヨヨーーー
叫び声

なんか、怖・・・・・・。

別れによる悲しみや感動について(????/02/05)

別れによる悲しみや感動について(????/02/05)

子供の頃は、友人が引っ越してしまうことに対して絶望的な悲しみがあった。もう二度と会えなくなってしまうと思っていたのだろう。

しかし大人になって、友人が遠くに行くことになっても、あの頃ほどの悲しみはない。それは科学の発展により、ある程度の距離であれば簡単に行くことが出来るし、いつでも連絡をすることは出来るからだろう。別れは、現代では克服出来てしまうのだ。

考えてみると、自分と友人の今いる「場所」

もっとみる