見出し画像

京都のお菓子🍡:喜仙堂のわらび餅

京都はどこにでも美味しいお菓子、和菓子屋さんがたくさんあって困っちゃいますね!

今回は山科駅のほど近くにある喜仙堂へ行ってきました。

見つけたのは偶然で、友人へのお土産に何か近場でおいしそうなお菓子はないかな、と探したときに発見したのが喜仙堂。

見ればおすすめはわらび餅とのことだったので、こちらを手土産にすると同時に、自分たちのものも購入しました。

友人たちにはさらに、最中もなかも一緒に購入。
最中は注文したらその場であんこを入れてくれるので、少しお店で待ちますが、全く気にならない程度の時間です。

注文後にあんこを入れてもらえると、最中の生地もぱりぱりのままいただけますね。

自分たち用のわらび餅はおうちに帰ってからいただきました。

すると、これは、初めての食感…!

ぷるんぷるんのわらび餅にあんこが入っていて、さらに外にはきな粉がまぶしてあります。

とても柔らかくてつぶれやすいので、上に物は置かないでねとお店の方に言われたほどです。

そんなぷるぷるとろとろのわらびの中にあんこが入ってて、食べた感じもとっても軽い…!
これは軽くもうひとつ食べられてしまいます。

なんで観光ブックとかに載ってないの?!と言いたくなるほどの美味しさでした!
でもやっぱり、観光ブックに載らなくてもいいから、少し秘密にしていたいなと思えるわらび餅。
ひとつのお値段は少ししますが、また食べたいなと思えるお菓子でした🍡

自分たち用に2つ購入
ぷるんぷるんです
本わらび粉で作られた絶品のわらび餅
お店の外にもわらび餅が名菓と書いてありますね
そのとおりでした!
少し入りにくそうに見えるかもしれませんが、お店に入ると優しく迎えてくださいます


お店の公式ウェブサイトが見当たりませんでしたので、食べログを貼りました。

やはり知っている方にはよく知られているんですね!
美味しいお菓子屋さんに出会て嬉しい一日でした。

この記事が参加している募集

至福のスイーツ

おいしいお店

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?