見出し画像

大学3年生の夏、友人と話したこと

今日は大学生になって春、夏、冬休みの度に会っている友人と会ってきたので、noteを書こうと思います。

お久しぶりです。こはくです。

友人とは高校の部活の同期で、彼女は文系、私は理系だったので1度も同じクラスにはなりませんでしたが、大学3年生になった今でもまとまった休みにお互いに自然と連絡して遊ぶ仲です。

今日は3月の終わりに会った以来の約5ヶ月ぶりに喫茶店でおしゃべりしてきました。

いつも何を喋るかというと、会っていなかった期間の話や近況報告など。
また高校時代の話にも花が咲くこともあります。

けれど今回は話している時間の6割ほどは就活について話していました。
大学3年生って感じですね。
彼女と私は大学も学科も違うので、志望している業界も違う。
違う業界を見ている人が、今何をしているのか。何に悩んでいるのかを聞けたのはとても良かったです。
そこで、彼女とは高校から知り合って6年目ということもあり、ある程度お互いのことは知っているので就活目線で一緒に他己分析をしてみました。
いや〜他己分析って良いですね。
自分が人の目にはそんなふうに映っていたのかと、初めて知ることも多くありました。
各々で利用しているメンターサービスの紹介をし合ったり、インターンについて話したり。
とても有意義な時間になりました。

それと、恋愛の話もやっぱり毎回してしまいます。
女子会あるあるでしょうか。笑
丁度アプリの人の話もしていたので進展を聞かれましたが、連絡が途絶え私も冷めてしまったので友人と会っていなかった期間、何もありませんでした。
残念…。
友人の近況はここには書きませんが、悩みが似ている人なのでついつい話が止まらなくなってしまいます。
どんな人がタイプだっけ?とか、
結婚考えるなら全国転勤が無い企業がいいかな?とか、
年上や社会人との恋愛はあり?とか、
最近の異性関係はどんな感じ?とか、
周りは恋愛してる?などなど…。
話しているうちに私もこんな人が良い、その考え方良いね、と共感しながら恋愛面でも自己分析が進んだ気がします。
皆恋バナで無意識に自己分析して、どんな人とお付き合いしたいか明確になっているのもしれませんね。

真面目な話も、日々の報告も、軽い雑談も、恋愛の話も。
深く浅くたくさんの話が出来る友人って意外と少ないので、彼女とは社会人になっても年1回くらいは会っておしゃべりしたいですね。

最後まで読んでくださってありがとうございます🙂

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?