
02_養護学校を卒業しました!【通院編】
こんにちは、イラストレーターのアキタヒロミです。
赤ちゃんの時から、養護学校に通うよう前の10歳までお世話になった病院でのこと。
当時の記憶は少ししか残っていませんが、母から教えてもらった珍エピソードなどと共に書いてます。
どうぞ、お付き合いくださいませ。
1.通院頻度
赤ちゃんの頃からお世話になっていた病院へ毎月1回、経過観察のため診察に通ていました。
当時、母は免許を持っておらず、バスに乗って病院へ。
売店でおやつを買ってもらうのも楽しみ♪
学校を休んで母を独占。
ゆっくり一緒に過ごせるので、病院に行く日が結構好きでした。
通院歴は、小学生にして10年のベテラン患者!
2.レントゲン室
レントゲン室は、暗くて、ひんやり冷たくて、ドアは重たくて・・痛いことは何もないけど、入る時はいつも少し緊張してたのを覚えています。
3.通院・珍エピソード
自分の記憶には残っていないですが、母から聞いた保育園児の頃の通院中 珍エピソード。
◾️行方不明
診察を待っている間に行方不明。
入院患者のおばぁちゃんと仲良くなり、誘われて、一緒に病院のお風呂(温泉で有名な病院)に入っていたそうです! ビックリ!!
今のご時世では考えられないですよね。
勝手に連れていっちゃうのも、付いていっちゃうのもダメー! 笑
◾️・・また行方不明
柱や木に登るのがマイブームだった時期。
バスを待っていて、母がふと気がつくといない!?
時刻表看板に登って視界から消えていたようです・・。
足の疾患で病院に通っているのに、なかなかのおてんばっぷり。
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、【小学生編】へと続きます。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!