見出し画像

通勤に電動アシスト付き自転車を使えば節約になるけど実際はどうなの?

最近ガソリンが高くなってきました。
私の地域は180円代と見た事ないような値段になっています。
ガソリンを1番使うのってやっぱり通勤ですよね。
なので今回は通勤に電動アシスト付き自転車を使ったらガソリン代節約になるのか?
自転車通勤を続けられるのか?
実際私が2週間電動アシスト付き自転車を使って通勤している視点から意見を述べていきます。

この記事が面白い!好きと思ったらフォロー、スキ、コメントをよろしくお願いいたします。


①通勤費はどれだけ浮かせられるのか計算してみた


私の通勤に関するデータはこちらです。

通勤距離   片道約9km
通勤時間   片道約40分(渋滞含む)
車種           MITSUBISHIの軽


1日にかかるガソリン代を計算すると1日約250円程となります。
ガソリン代1日250円×1ヶ月の出勤日数約22日=5,500円となります。
つまり1ヶ月に約5,500円節約できるという事になります。
電動アシスト付き自転車は約7万円〜8万円前後なので電動アシスト付き自転車を買ったとしたら約1年2ヶ月程で元がとれるという計算になります。

正直1年2ヶ月も自転車通勤を続けられるか不安な面もあるので1度レンタルで自転車を借りてみて1週間程通勤して検討されるのもありかと思います。
通勤時間も測ってみると意外と車と変わらず約40分〜50分で到着します。
    

②電動アシスト付き自転車の乗り心地はあくまで自転車の延長




電動アシスト付き自転車は通勤費の面だけでなくあらゆるメリット、デメリットがある為、私が感じた事を挙げていきます。

メリット

・健康志向になる


普段車での通勤でデスクワークの方だと日頃から運動不足が気になりますよね。
でも運動している暇も体力もないとなると自転車での通勤はピッタリです。
通勤時間も車で通う時プラス5分〜10分程度なので気持ち早めに家を出ればいいだけで無理な早起きも不要、手軽に健康的になれます。

・交通ルールやマナー違反に気づけるようになる


自分が車を運転する立場でありながら自転車も乗ると意外な迷惑行為や危険な場所などを見つけられるようになります。
『ここまで出ると自転車や歩行者が危険だな』『この駐車の仕方をすると自転車や歩行者が車道に出なければならなくなるから危険だな』
新しい発見がたくさんあります。
自転車や歩行者の交通ルールを把握しておけば事故をあらかじめ避けれるようになり安全に運転出来るようになります。

・風景が鮮明に感じれるようになる


車や電車だとまったく感じられなかった風景が見れるようになります。
川の流れの音を聞きながら爽快に自転車を漕ぐ時間はとても有意義に感じられます。
電動アシスト付き自転車はスピードもそれなりに出るので風が全身に当たりとても気持ちがいいですよ。

・浮いたお金は何に使おうか妄想する楽しみが増える


私の場合高齢者になった母の自転車をもらったので元値0なので浮いたお金は丸々自分のものとなります。毎月5,500円推し活に捧げられると思うとウキウキで自転車を漕ぐ事が出来ます。
しかしもし購入を検討されている方でも電動アシスト付き自転車はかなり長持ちします。
私の乗っている自転車は特に故障もなく10年程使っています。
ただし安さを重視してネットでの購入はオススメしていません。
なぜならもし故障したなどのトラブルが起きた時すぐに対応してもらえないからです。
保証もしっかり付いている行きつけの自転車屋さんで購入するのが1番安心です。


デメリット

・季節の影響をモロに受ける


夏は肌が焼ける為、日焼け対策は必須です。
長袖を着ると暑いですし日焼け止めはベタベタして気持ち悪いし服を汚します。
冬は風がかなり冷たく耳あてがないと耳が痛くなります。
しかも冬はちょっとしたとこにぶつけた時にかなりの痛みがあります。

・オシャレができない


通勤先に着替える服と着替える場所があればいいですが基本はズボンをオススメします。
スカートだと裾が車輪に巻き込まれる心配がありますしスカートがなびいて中が見えてしまいます。
ピアスは揺れるものはなびきすぎて耳たぶが痛いですしイヤリングだと落とす可能性があります。
更に髪を結ばないと視界を塞いでしまう事もあります。なのでオシャレをするのはいいですが時として危険だという事も理解しておきましょう。

・意外と痩せない


自転車は有酸素運動でかなりカロリーが消費されるから痩せるかもと思いましたが意外と痩せません。
実は自転車乗った後ってすごくお腹が減ります。水泳した後お腹空いてすごく食べちゃう感覚に似ています。
アイスがすっごくおいしい

・充電との駆け引きがある


充電器が2個あれば安心ですが充電器が1個しかない場合は常に充電が無くならないかの心配が付き纏います。
1個しかない場合は充電器ごと持っていき会社で充電するのもありですね。
ずっと通勤しているとどこらへんで電池が減るのか分かるようになってくるのでそこまで心配はないかもしれません。

まとめ



いくらガソリンが高くて節約したいからといっても本人の無理のない程度が1番です。
私は毎日四季折々を感じながら通勤するのも結構楽しいので今後も続けていこうかなって思います。

ここまで読んで下さりありがとうございます。

この記事が面白い!好きと思ったらフォロー、スキ、コメントをよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?