見出し画像

こどもになる511話:レストランが舞台の放課後等デイサービスは、みんなに支えられてる。

児童発達支援・放課後等デイサービス
ル・クッカーは、レストランが舞台の
プロ×こどもが出逢える場です。

ただ、それだけではないのです。
就労支援のメンバーもプロと一緒に働いています。利用者さんではなく、キャストです。

各々得意なことを仕事にして
みんなで支えあう景色は
親御さんの希望になっています。
大人も元気になる。

そして、キャスト×こどもたち
伝えあって教えあってやりきる…
これはもう「支援」でもなくて
「応援しあってる」光景が
当たり前になってきました。

たとえ失敗しても
プロが守護神として見ててくれて
ちょっとしたアドバイスで
成功に導いてくれる!!
その安心感の中で活動を繰り返すと
「どうせ自分なんか…」と言ってたこどもたちが、自信をもって動きだすんです。

みんなに支えられているル・クッカー
毎日「ありがとう」が飛び交います。

この日は、キャストとこどもたちで、フルーツサンドを作りました。
買い出しも自分たちで行きました。
料理だけでない体験もできる場…

料理長がこどもとあそんでくれてる。
本当に、みんなに支えられてる。
私は、福祉の枠を越え…いろんな方たちへこの景色を知ってほしいです。

#バリューラボFUKURO
#ルクッカー
#あたらしいカタチの福祉

●一般社団法人 こどもになるHP
https://sana-hoiku.com/
※こどもになるSTORY&想いのコンテンツ

●こどもになるch
https://youtube.com/channel/UCUo-ARGbmXfZV11-dDN7itw
※誰かを一人にしない寄り添う言葉伝えています。


●こどもになる オンラインサロン
https://www.facebook.com/groups/859892811096098
※お母さん達とこども達の想いを届ける場
※無料なので誰でも参加出来ます

●こどもになる 公式LINEアカウント
https://lin.ee/2Mzcbmt1F
※こどもになるの取組を定期的に配信

#療育
#保育
#こども
#子供
#障害者
#多様性を考える
#思い込みが変わったこと

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,832件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?