見出し画像

【掃除のメリット】部屋をキレイにして、メンタルをプラスにしよう!

4月に入り、心機一転! お部屋の掃除をしました。
意外とホコリも溜まっていたので、心も体もスッキリした気がします^^

皆さんは部屋の掃除をきちんとやっていますか?

「掃除面倒くさいなー」と思っている人は、もしかしたら「掃除をするメリット(デメリット)を知らないだけ」かもしれません。
掃除がもたらすメリットを知って、心も体もリフレッシュしましょう!


掃除をするメリットは“メンタルケアにつながる(ポジティブになる)”こと

「部屋のキレイさと、メンタルの状況はリンクする」といわれるほど、自分の精神状態が部屋に表われます。
「何か最近気分が落ち込みがちだな」と思っている人は、もしかしたら部屋も散らかっているかもしれません。

部屋が散らかっていると、ものを探すことにエネルギーを注いだり、注意力が散漫したりと、精神面で悪影響を及ぼしがち
また、ホコリが溜まっていると健康面でマイナスにつながるので、メンタルも落ちやすくなります。

部屋が散らかっているのであれば、一度しっかり時間をつくって、一気に掃除してみましょう!


大切なのは、掃除をこまめにしやすい環境をつくること

部屋の掃除ができたとしても、次の問題は「またすぐに部屋が汚くなる」こと。
部屋が散らかっている人は「掃除してもどうせまた汚れるしな」と思っているのではないでしょうか?

なので、「掃除をしやすい環境をつくる」ことが重要です。

例えば、
・ものを置く場所を決めておく
・不要なもの(3ヶ月以上使っていないもの)は思い切って捨てる
・掃除道具を手の届く場所に置いておく

など、ちょっとした工夫や努力をしてみると良いと思います。

掃除道具をそろえておくと、掃除自体が楽しくなってきますよ!

ぜひ一度試してみてください^^

この記事が参加している募集

スキしてみて

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?