見出し画像

ウォーキングは認知症予防になる【歩くことで脳が若返る】(2−13)

この事実を認識している人は、ほとんどいないのだが。
実は、難しい数式を解いても、脳全体は活性化しない。

ところが意識して歩けば、脳全体を活性化することができる。
分かりやすくいうと、知的好奇心のアンテナを立てながら歩くことで、脳全体を活性化できるのだ。

さらに、歩くことで前向きな気持ちになれる。
幸せホルモンであるセロトニンが分泌され、リラックスして幸福感が増し、自律神経が整う。

結論1:ウォーキングで脳は活性化し、認知症予防になる

結論2:ウォーキングで幸せホルモンが分泌され、前向きに生きる意欲が湧いてくる


物忘れが気になり出したら歩いてみよう!

物忘れが気になり出したら、ウォーキングしてみよう!

難しい数式を解いても、脳の限られた一部分しか活性化しない。

しかしウォーキングなら、脳の広い部分が活性化する。

さらに効果的に脳を活性化させるには、知的好奇心のアンテナを立ててウォーキングするといい。

例えば時間帯による太陽の日差しの変化であったり、花の香りを感じながら歩けば脳はフル稼働する。

知的好奇心を満足させながら歩くことで、運動の側面と知的な側面を融合できるのだ。

なので物忘れが気になり出した人は、歩いてみるといい。

体が元気になるだけでなく、脳も若返る。

脳は使わないと衰えていく

脳はネットワークで動いている

体を動かさないと筋肉が衰えるのと同じように、脳も使わないと衰えていく。

脳はネットワークで動いているが、脳のネットワークは使わないと途切れてしまう。

逆に使っていれば、途切れたネットワークも再生する。
使えば新たな配線を作り出し、新たなネットワークが構築される。

歩けば脳は活発に動く。
物忘れもしなくなり、忘れたことを思い出そうと意欲も湧く。

幸福感に包まれて、気持ちが前向きになる。
歩くだけでアイディアが出て、あれもしよう、これもやってみようと思えてくる。

まとめ

腕を振って歩こう!

脳は使わないと、機能がどんどん衰えていく。

では、どう使い、どう刺激を与えるのがいいのか。

ウォーキングが一番いい。

歩くことに刺激されて、脳は『やる気』になる。

歩けば脳が若返る。
もちろん認知症予防になる。
歩くことが認知症予防になるエビデンスは、山ほどある。

脳が若返るからやる気がでて、やる気が出るから脳が若返るのだ。

幸せの連鎖の起点となりたいと思います。そのためには自己研鑽は必須と考えています。よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは自己研鑽に使わせていただきます! よろしくお願い致します。