見出し画像

ZINEを作る日々

数ヶ月前から、#高知の歩き方のよみものをまとめたZINE(小冊子)を制作している。

誰かに頼まれたわけではないけれど、作りたいから作る。
無名でも好きなように作ることができるのが、ZINEのいいところ。

今回は、そんな紙ものづくりの楽しさをおすそわけしたい✍️

ZINEのテーマ決め

わたしが作ろうとしているのはA5の小冊子。
#高知の歩き方で綴っている日々のつれづれをまとめて、手に取りやすい紙ものにしたいと思ったのがきっかけだ。

高知に引っ越して1年が経ち、これまでに書いたよみものを読み返すと、新しい街でわたしなりの楽しさを見つけていることに気がついた。
引越しばかりの転勤族だったから、誰も知る人がいない街で、自分の居場所をつくるのには慣れている方だと思う。
だから、住み慣れた街を離れて頑張る誰かによみものが届くといいな、そんな思いを込めてZINEのテーマを「引っ越し」にした。

こんな感じで作っています。

ZINEを作るのはもちろん初めて。
IllustratorやPCはなく、やる気と書きたいものだけはある。
どうやってつくろうかと、考えるところから作業を始めた。

ZINEは、
noteで公開したよみものの中から数本選び、加筆、修正したエッセイ、
「引っ越し」をキーワードに書き下ろしたエッセイ、
この2種類で構成する。

どのよみものを入れようか考えたり、おっ!と思うネタを見つけて書いたり。
あーでもない、こーでもないと手を動かす時間はとっても楽しい。

台割は何回も書き直した。
移動中に推敲作業が進む。
写真は土佐くろしお鉄道に乗ったとき。
太平洋を見ながら作業するなんて、贅沢だ。

机に向かっているときより、散歩しているとき、家事をしているときに文章がひらめく。
ひらめいたことを忘れないようにメモするから、ぼーっとしているように見えて、頭の中は忙しい。

現時点での進み具合

本文が8割ほど完成し、文章の推敲を始めた。
夜ご飯を食べて家事を済ませた後など、時間を見つけては作業を進めている。
本文を作り、キャンバで奥付けや目次を作る。
素人なのでスムーズには進まない。

紙にして文章を何回も何回も読み直す。
試しに印刷してみると、だんだん形が見えてきた。

🥚→🐥→🐓
制作段階ごとにファイルを作っている。
試し刷りしたこの冊子は🐥レベル。

ZINEづくりのその先

どこでZINEをお披露目するかはまだ決めていない。
「ZINEの交換会に行ってみたい」
「作り手の“好き“が詰まったZINEを手に取ってみたい」
「紙ものづくりを一緒に楽しむ部活みたいな集まりがあったらいいな」
と、妄想が膨らむ。

ZINEを作っていると他のアイディアを思いつき、リソグラフで印刷したフリーペーパーを作ってみたり、A4の紙を折って折本を作ってみたり、ZINE制作から脱線してばかり。

リソグラフ印刷をやってみたくて、フリーペーパーを作った。
エッセイ付きの折本を作ってみた。
これもZINEかもしれない。

ちまちま、ちまちま作業する日々を送っている。

SNSには書かない些細なことを紙におとしこむ。
アナログなところが「紙もの」のいいところだと思う。

こんな感じで、最近のわたしは紙ものづくりに夢中になっている。
新しい趣味ができたことが一番うれしい。
とりあえず、夏にはZINEを完成させたい。

P.S.
7/28の文学フリマ香川に出店することになりました!
四国での開催は初めてだそう。
ZINEを引っ提げて行けるように、がんばります。


高知の楽しみ方を気ままに発信する #高知の歩き方 
高知暮らしのよみものを綴っています。
田舎を楽しむヒントをおすそ分け。

この記事が参加している募集

#今年やりたい10のこと

5,104件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?