kobachi

ファシリテーションやワークショップでちょっと役立つ情報を、新潟で実践している3人が発信…

kobachi

ファシリテーションやワークショップでちょっと役立つ情報を、新潟で実践している3人が発信しています。

最近の記事

オンラインでのなんとも言えない「気まずさ」解消にむけて〜オンラインでのアイスは壊せるか?!やってみた〜

いろいろなところでオンライン化が進む一方、 やっぱり対面のときのようには話せない…なんか気まずい!!! そんな場面ありませんか? オンラインでのワークショップを行う機会も、受ける機会もあるのですが、 ブレイクアウトルームに分かれてもなんとなく気まずい場面や話せなくなる場面にでくわすことが多々あります。 この「なんとも言い表せない気まずさ」どうしたらいいんだろう? オンラインでも話しやすい空気感や、自然とコミュニケーションをとれる雰囲気を作るにはどうしたらいいんだろう?

    • 時間をたっぷり使うアイスブレイクの際に気を付けたい3つのこと

      アイスブレイクといえば会議やワークショップの導入の際に取り入れられるため、どちらかと言えば短い時間でサクッと、というパターンが多いと思います。ですが、参加者同士の打ち解け具体を重視する場合は、時間をかけてアイスブレイクを行うということもあると思います。 今回の記事では、これまでお伝えしてきた「アイスブレイクをやってみた」のなかでも時間をかけてアイスブレイクを行った事例を通じて、時間をたっぷり使うアイスブレイクを行う際のポイントをお伝えしていきたいと思います。 今回は以下の

      • 組織内ワークショップで気軽に話し合うために実践した6つのこと

        話し合いや会議ってどうやったらみんなが参加してくれるだろう? 会社の研修や組織研修でどんなことをやったらいいんだろう? そんな悩みをもっている方もいるのではないでしょうか。 今回、とある団体から内部研修のファシリテーションをしてほしいとの依頼がありました。 今後の団体のあり方や進め方について みんなで話し合いがしたいから、 そのプログラムのデザインをしてほしい!という内容でした。 そのために計画し、実際におこなったプログラムを紹介したいと思います。 会社の研修で何をしたら

        • オンラインでファシリテーションをして気づいた大切なこと

          先日、とある団体にzoomでオンライン飲み会兼懇親会をやるのでファシリテーションをしてほしいと頼まれ、オンライン飲み会でのファシリテーターを担当しました。 そこでの経験を経て、 オンラインでのファシリテーションをする際に、気をつけなければいけない大切なことを学びました。 自分の反省を晒すのはとても恥ずかしいですが、これからオンラインでファシリテーターを頼まれた人、オンライン会議などを仕切る役割を任された人の参考になればとも思うので、ぜひ読んでみてください! 1.オンライン

        オンラインでのなんとも言えない「気まずさ」解消にむけて〜オンラインでのアイスは壊せるか?!やってみた〜

        • 時間をたっぷり使うアイスブレイクの際に気を付けたい3つのこと

        • 組織内ワークショップで気軽に話し合うために実践した6つのこと

        • オンラインでファシリテーションをして気づいた大切なこと

          これがオススメ!オンラインワークショップ&オンライン授業で使えるアイスブレイク紹介vol.2

          今回は、オンラインアイスブレイク紹介の第2弾です。 特にオンラインでのワークショップやオンライン授業の導入で使えそうなものをチョイスしてみました。 オンラインでのワークショップや授業は相手の反応が見えなくてやりづらい・どんなふうに参加させたらいいかわからないなどの悩みがつきものです。 まだまだつづくオンライン授業やワークショップにぜひ取り入れてみてください! 手上げアンケート 1. オンラインワークショップあるいは授業の導入で、ファシリテーターや先生側から質問をする。

          これがオススメ!オンラインワークショップ&オンライン授業で使えるアイスブレイク紹介vol.2

          ここがよかった!オンライン会議などで使えるアイスブレイクを実際にやってみたvol.3

          「やってみた」の第三弾です。今回は初対面同士の大学生に協力してもらい実施しました。vol.1、vol.2とは若干感じが異なり、今回は時間を長めに取ったアイスブレイクとなりました。参加者はコチラ。 Aさん 20代 女性 大学生  Bさん 20代 男性 大学生  Cさん 20代 男性 大学生 大学でもコロナウイルスの影響で対面授業が減り、オンライン授業なども増えてきていると思いますが、どのような結果になったか?早速紹介していきたいと思います。 なお、今回紹介したアイスブレイ

          ここがよかった!オンライン会議などで使えるアイスブレイクを実際にやってみたvol.3

          ここがよかった!オンライン会議などで使えるアイスブレイクを実際にやってみたvol.2

          アイスブレイクをやってみたの第二弾です。前回は初対面の男性に行ってもらったため、今回は女性に、と思っていましたが、急遽参加予定の方が欠席となり、kobachiメンバーの一人が参戦しました(一応皆さんとは初対面)。 Aさん 30代 男性 kobachi  Bさん 20代 女性 会社員 Cさん 20代 女性 会社員 試したアイスブレイクは前回の「やってみた」の記事とほぼ同じ内容です。今回は主催側も参加でどうなるのか。それでは当日の様子です! (なお、それぞれのアイスブレイク

          ここがよかった!オンライン会議などで使えるアイスブレイクを実際にやってみたvol.2

          ここがよかった!オンライン会議などで使えるアイスブレイクを実際にやってみたvol.1

          前回の記事で紹介したアイスブレイクを実際にやってみるとどうなるのか?初対面同士でやっても、本当に打ち解けるきっかけになるのか?色々気になりますね。だったら実際にやってみようということで、初対面の方々に集まって頂きZOOM上で行ってみました。今回協力してくれた方々はコチラ。 Aさん 20代 男性 大学生  Bさん 30代 男性 会社員  Cさん 60代 男性 環境団体所属  行ったアイスブレイクは4つで、終了後に次の3つのポイントを五段階評価してもらいました。 ①抵抗のな

          ここがよかった!オンライン会議などで使えるアイスブレイクを実際にやってみたvol.1

          これがオススメ!オンライン会議などで役立つアイスブレイク集!

          オンラインでの会議などが増えた中、ウェブ上での「会議の進行を任されてしまった」「ワークショップを企画することになった」という方も多いのではないかと思います。対面ではない分、会議やワークショップを行う際には、参加者同士の打ち解け方がちょっとイマイチになってしまうのでは、という悩みも付きまといます。 とはいえ、アイスブレイクを導入してみるにしても、オンライン上だと普段とは勝手が違うため何が盛り上がるのかという不安も。そんな場面を想定して、オンライン上で役立ちそうなアイスブレイク

          これがオススメ!オンライン会議などで役立つアイスブレイク集!