マガジンのカバー画像

映画

45
運営しているクリエイター

#映画レビュー

湯浅政明『犬王』(2022) 感想

湯浅政明『犬王』(2022) 感想

2023/5/27土 アマプラで観た

トモナ(友魚)が友一(そして友有)になりロックミュージカル座をやり始めて以降、ずっと滑っていたかんじで非常にキツかった。

犬王のほうも同じで、序盤の片手長の異形態のときの踊りがいちばん良くて、それ以降のバレエやらストリートダンスやらを取り入れた踊りは特に何も面白みがなく、それと呼応するように次第に「正しい」人間としての四肢・身体を獲得していく犬王にとても失

もっとみる
青春SFアニメ映画『HELLO WORLD』(2019) を観た

青春SFアニメ映画『HELLO WORLD』(2019) を観た

2023/4/22土 Prime Videoレンタルで視聴

王道のほほえましい青春パラレルワールドSF映画として、そこそこ良かったんじゃないでしょうか。
決して質が高いとはいえないもっさりした3DCGのモデリング・アクションも、「世界はすべてログデータに過ぎない」というラディカルなSF設定出しを最初にやってしまったおかげで、そういう演出としていちおう理屈付けられる。
ヒロイン:一行瑠璃さんの声優

もっとみる
『花束みたいな恋をした』感想

『花束みたいな恋をした』感想

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B09Q45C2D8/ref=atv_dp_share_cu_r

「自分は "世間" よりも一段センスの上の趣味を持っている人間だ」とか、「自分とまったく同じ趣味のひとと出会えたらなぁ」とかいった思いは多くのひとがいくらかは抱いたことがあるだろう。その頻度や、現在進行形で抱いているか否かはそれぞれだとしても。

もっとみる
濱口竜介『ドライブ・マイ・カー』感想

濱口竜介『ドライブ・マイ・カー』感想

「春樹原作である」と知らないまま観たかった。

完璧な映画だった。脚本以外は。
演出は本当に優れており、事前に聞いていた通り3時間という長さを一切感じさせず、マジで体感一瞬(2時間くらい)だった。
あとたまにしか流れない劇伴がめっちゃ良い。しかも、本作における劇伴の良さはそれ単体の魅力に留まらず……(後述)

・春樹っぽいあらゆるエピソード、あらゆる台詞、あらゆる展開に春樹っぽさを感じて苦笑いし続

もっとみる
【イラン映画】キアロスタミ監督作品〈ジグザグ道三部作〉を観た

【イラン映画】キアロスタミ監督作品〈ジグザグ道三部作〉を観た

ジェームズ・ポンソルト監督『人生はローリングストーン』のようなドキュメンタリー調の映画が好みかもしれない、と言っていたら知人からキアロスタミ『ジグザグ道三部作』を薦められたので、アマプラで観ました。

薦めてくれたひとの記事

キアロスタミのキの字も知らなかったし、イラン映画なんて多分観たことがありませんでした。

〈ジグザグ道三部作〉とは、イランのある地方の村を舞台にした長編映画

1. 友だち

もっとみる