見出し画像

マーダーミステリー 『お茶会が終わるまでには』(ネタバレなしレビュー)

不思議の国のアリスモチーフのマーダーミステリー。シンプルなビジュアルで中身は濃い作品。

こんにちは!
こぱんです。
マーダーミステリーをプレイヤーでご一緒していたりょ→さんが作品を作られたと聞いて遊ばせていただきました!
同卓した皆さんの感想や作者りょ→さんからのメッセージもありますのでぜひ最後までお読みください。


✅基本情報

【シナリオ】 『お茶会がおわるまでには』
【人数】7人
【公演時間】3.5〜4時間
【参加費】2000〜2500円(場所代込み)
【作者】りょ→さん

✅あらすじ

ここは不思議の国、様々な住民が暮らしている。
ときには誰かが国へやってきたり、逆に旅立ったりもする。
だが、住民が増えても減ってもみんなあまり気にしない。
毎日を気ままに過ごし、お茶会ができればそれでいいのだ。

そんな不思議の国で、ある夜死体が発見された。
犯人はこの中にいるようだ。

✅キャラクター

非公開

🔼おすすめポイント

①不思議の国のアリスの面白さをしっかり活かした作品。


プレイヤーを驚かせて翻弄する仕掛けがいっぱい。
推理もロールプレイもどちらも楽しめてバランスが良く、アリスが好きな人の期待も裏切らない作品です。

②初心者~熟練者まで幅広く遊べる

不思議の国のアリスを知らなくても遊べる作品ですが、多くの方が耳にしたことのあるお話だと思います。初心者の方もストーリーの世界観を掴みやすいので遊びやすいですし、熟練者の方は一筋縄ではいかない新しい感覚を味わえる作品かと思います。

③作者さんGMの魅力がたっぷり味わえる

『お茶会がおわるまでには』は作者りょ→さん個人制作の1作品目です。
ここでちょっと作者りょ→さんのご紹介!
多才な方で中国コマ(ディアボロ)の腕前はプロですし、知る人ぞ知るダンスバトルにも常連で出てらっしゃいます。

マーダーミステリーの完成度も素晴らしかったのですが、りょ→さんのGMは話が上手で、安心感があります。
作者GMだからこその詳しい解説やキャラクター説明など満足感高く遊べました。

🔼こぱん個人的感想


不思議の国のアリスと聞くと何でこんなにワクワクしてしまうんでしょうか。創造的で奇妙で魅惑的な物語、ちょっと変わった人気のキャラクター達。アート、映画、ファッション、演劇など様々なジャンルで表現されていますよね。
マーダーミステリーの作品でも不思議の国のアリスモチーフのものがたくさんあります。アリスの世界観はイメージしやすく、キャラクターも立っていて、不思議なことが巻き起こる世界がマーダーミステリーにもぴったりなのかも知れません。
『お茶会が終わるまでには』はアリスの世界の魅力的な部分もありつつ、新しいことにも挑戦した作品になっています。
作者りょ→さんが様々なマーダーミステリーを遊んで感じた事、取り入れたかったことがうまくゲームとマッチして新しい感覚を生み出しているように感じました。
公開情報も少なめで、シンプルで大人な感じのキービジュアル。店舗公演のような派手さはないのですが、遊んでみるとプレイヤーを楽しませたいという情熱を感じる作品です。

個人制作の為、作品を知っている人がまだ少ないように感じますので気になる方にはぜひ遊んで欲しい作品です。

皆さんありがとうございました

🔼一緒に遊んだ皆さんの感想


・マダミスの数を遊んだ人こそやって欲しい作品。
・ストーリーを楽しみつつ十分に堪能出来て丁寧かつ深みのあるお話でした。
・最初から最後までとっても楽しめました。
・個人制作の初作品ということでしたが、クオリティ高く凄く面白かったです。
・とても好みのマダミスでした!
・仕掛けと推理動線と関係性のパズルがとても素敵でした。

プレイヤーさん私物の素敵なカップ

🔼作者りょ→さんからのメッセージ

作者りょ→さん

数年前にマーダーミステリーにハマり、自分でも作ってみたいな、と思ったところから完成した1つ目の作品です。
自分が作った作品だからこそ、毎回まったく違う議論や結末になることに本当に驚いています。
初心者から熟練者まで楽しんでいただける作品と自負しておりますので、ご興味のある方はぜひぜひ気軽にご相談ください。



Xにて、過去のプレイ感想が見ることが出来ます。#おちゃおわ で検索して下さい!
貸切依頼、ご相談はりょ→さんのXアカウントまでご連絡ください。

🔼最後に

レビューご協力いただいた作者リョ→さん、同卓の皆さんありがとうございました!
そして最後まで読んでくだった皆さんありがとうございました。

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,760件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?