見出し画像

【大人の学び直し・英語学習】人生で何度目かの英語ラーニング、再開

【2021年3月28日】

私は、学生時代、アメリカ留学を望んでいたのですが、
訳あって、実現しませんでした。

それまでの私は英語の勉強はあまり苦にならなかったのですが、
今思えば、体得するまでの徹底的な勉強方法が分からず、
留学の目標を失ったことで、動機も曖昧になってしまい、
「結局、毎日使わないと話せるようにはならない」というようなちょうどいい言い訳と、
社会人として「毎日忙しい」という状況(言い訳)も重なり、
英語の勉強をやったりやらなかったりして、
中途半端な状態で来てしまいました。

TOEICの点数をあげなければならない職場にいたこともあったのですが、
「得点を取るため」「会社で出世するため」の勉強は、
やはり本気にはなれず・・・。

でも、なんでしょう?
あの頃の自分が強く願ったことって、なかなか消えないんですよね。
ふと、何かの折に顔を出すと言いましょうか。
具体的な目標はないのだけれど、
どこかで英語が話せるようになることへの憧れが心の奥にずっと残ったまま。
そんな状況でうん十年も過ごしてしまいました。

そんなこんなしていたら、ここ最近は
自分の子どもの勉強や習い事などの管理をするようになりまして。

子どもが毎日コツコツ少しずつ、苦手な教科と戦い克服していく姿や、
週一回しかないスイミング教室だけれど、5年も続けると100mも泳げるようになり、自信をつけた姿。
それを隣で見ていたら、
「小さなゴールでも、積み重ねていけば、こんなに結果が出るもんなんだな~」と体得の仕方を子どもにすごく教えられて、
「四の五の言ってないで、とりあえず自分もまずは行動しようではないか!」という気持ちがメラメラと!
私も子供の姿に励まされ、勉強を再開したくなりました。

でもですね、やはり色々やらない理由って思いつくんですよね。
実際できない時もあると思います。
状況が許さない時はその時なりのやり方でいいと思うのですが、
今の私の状況において、いつものように言い訳が浮かびそうになったら、
以下のように対処することにしました。

  • やり方が分からない
    まずはやってみよう

  • でもぉ、毎週決まった曜日や時間に教室通うのとかって難しいなぁ
    オンライン英会話やアプリ、Youtube等の無料動画、本など、現在では時間や場所の自由が効く教材がたくさん!

  • でもぉ、スピーキングの機会ないし、あったとしても人見知りだしぃ~
    言い訳が浮かぶ前にやり始める!

  • この年で学んだところで、何になる?
    やってみなきゃわからない!目標は後からついてくるかも?

  • 忙しくて時間がないしなぁ
    すきま時間でできることはある!

  • なんやかんやでやっぱり面倒くさいなぁ
    まずは「楽しそうだな」って思うことからやってみて、「楽しいな」という所でその日はストップ!「もっとやりたいな」と思っても強制終了させるのがコツ!
    「明日もやるの楽しみだな」と思ったまま次の日に持ち越すと楽しく継続できる!

ではでは何からやろうかなと。
やはり、私の中で一番ハードルが高く、かつ、力をつけたいスピーキング。

先日「学びを結果に変えるアウトプット大全」を読んだとき、ハッとしたこと。

「ほとんどの人がインプットをすることばかりに時間を割いて、
アウトプットをしていない。アウトプットをすることで習得できる」

まさに、その通り。
私はインプットが多い。。。
しかも、英語って言語なのに、発しないでどうする。。。( ゚Д゚)

普段仕事でも黙っていることが多いので、一発目は思い切ってアウトプット=スピーキングだ。

今の時代ってすごいですよね。
インターネット回線とデバイスがあれば、
遠い国の人とつながって、朝でも夜でも自分の都合のいい時間に英会話できるんですもの。
サービスの特色も様々で、しかも結構リーズナブルだったり。
これは使わない手はない。
「話盛り上げるの大変そうだな~」とか「わからなくて困りそうだな~」とか思うんですけど、
そこはもう先生に身を委ねて、あれこれ考えず「とりあえずやれ!」と自分に喝!

ということで、言い訳がまた色々思いつく前に
スピーキングからテコ入れ。
自分に合う「オンライン英語教室」を探し始めました。

>>続く


この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?