見出し画像

ジブンの独特さに気づく

軽度(?)のウツ、自律神経失調症のMが元気に生きていけるようになるためのジブン観察日記、成果日記。ついでに離島田舎ぐらし日記。サブタイトルは「ようこそ変態の森へ〜M編〜」。変態M=Mらしい=元気なM という仮説のもと、ジブンらしく(変態らしく)、たのしく、元気に生きマス。

きょうのM

きょうの気力: 5 /10(通常時を6として)

きょうは気力があったな。朝は温泉にいけたし(エネルギーダウン中なのでお風呂に入るのも疲れる)、すこし足をのばして買い物にいけたり(外出もしかり)、部屋の片づけと掃除もできた(家事もしかり)。

noteをつづっている今はもう充電が切れかかったような状態だけど、きょうのほぼ唯一のアウトプットなので、やる。大切にしたい。(Mはひとり暮らし&休職中なので、うっかりするとお店の定員さんとしか会話していない日々がつづく)

しかし、疲れているのになかなか寝つけないのがウツのツライところ・・。音楽を聴きながら寝よう(コテっとはいけないけど、音楽がMの睡眠導入剤)。

ジブンの独特さに気づく

ふと、Mのnoteの画像が頭をよぎった。なんか・・どれも独特なのえらんでない?(まだ3つしか投稿していないけど)ブログの画像といえば、きれいな写真だったり、いわゆる映(ば)える画像だったりが多いとおもう。Mのnoteのサブタイトルは「ようこそ変態の森へ〜M編〜」なので、独特な画像になって当然といえば当然だけど、そこにMのジブンらしさを感じた。

そういえば、フツウな人とおもわせて変わってるねといわれてきた人生だった。よし、いいぞ。どんどんいこう。

ちなみに、よぎったのは朝の愛犬・三(さん)との散歩中。やっぱり散歩はいい。三、ありがとう(きょうは雨模様だったから手抜き散歩だったけど)。

きょうの変態の森〜M編〜

Mはちょいクサが好きである。

三の犬っぽいニオイ(とくに耳のなかがイイ)、つけはじめの冷房のニオイ(クサすぎるのはいや)、じぶんの足の指のあいだやワキのニオイ(これも一定を超えるといや)・・・

服を洗濯するかどうかはニオイできめる。(しかしこれは仕事着では行ってはいけない。高級ホテルでのバイトのさい、これでニオイを注意されたことがある)

まえに付き合っていた人もどうやら同類だったらしく、わざわざワキを嗅ぎにくることがあり、それははげしくイヤだった(ちなみにうえの洗濯術はその人から学んだ)。

そしてMの母も、犬の耳のちょいクサが好きである。

・・・ちょいクサ好きは、じつは少なくもないのだろうか?







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?