朝田あさみ

朝田あさみ

最近の記事

自己重要感を、自分自身でいっぱいにする。

今日は、 午前中に鹿の解体と精肉をして、 午後はYouTuber仲間と ゴープロいじりと映像会議をして、 夜は出張セラピストで 90分×おふたりマッサージをした。 そして、 こうして生きている。 なんて素晴らしいんだ!自分!! 反省したいこととか、 次に生かしたいこととか、 これからやりたいこととか、 色々あるけれど、 生きてるだけで、 息をしているだけで、 素晴らしい。 まずは、そこがベースでいよう。

    • 理想のルーティーンが定着している未来

      5:00 起床、夜明けまえの愛犬の散歩 6:00  洗濯、朝のYouTubeライブ視聴 7:00  朝ごはん、洗濯干し 8:00  仕事はじめ、もしくは、家をでて仕事へ       仕事 11:30 お昼ごはん       仕事 17:00 仕事おわり(片付け、帰宅) 18:00 日が暮れるまえの愛犬の散歩 19:00 夜ごはん       ばかになる時間、楽しむ時間 21:00 お風呂、セルフケア、note 22:00 瞑想、就寝       7時

      • 物販の初心

        本日、意を決して、 物販のスクールに入会させていただきました。 メルカリを使わせていただいて、 月100,000円を稼いでいきます。 【 今の心意気 】 ・物販は、もっとも古くからあって、  もっとも簡単なビジネスの一つ。  そして、他のビジネスにも通じるもの。  物販を通じて、  ビジネス感覚を身につける。 ・物販のなかでもメルカリは簡単。  成功体験を積み重ねる。 ・失敗はない。  どんな経験も、必ずどこかでいきる。 ・やらない後悔より、  チャレンジした経験

        • 秋分の日。 以前住まわせてもらっていた シェアハウスでバーベキュー。 狩りや農業一色、 完全に自然のリズムだけで 生きていると思っていた人が、 何社も経営するビジネスマンだったことが判明。 超パラレルワールドで 生きている人が、わりと近くにいました。 とても、ピュアな人。

        自己重要感を、自分自身でいっぱいにする。

        • 理想のルーティーンが定着している未来

        • 物販の初心

        • 秋分の日。 以前住まわせてもらっていた シェアハウスでバーベキュー。 狩りや農業一色、 完全に自然のリズムだけで 生きていると思っていた人が、 何社も経営するビジネスマンだったことが判明。 超パラレルワールドで 生きている人が、わりと近くにいました。 とても、ピュアな人。

          睡眠って大事。 寝不足で、 夕方6時に家に帰って寝落ちして、 夜11時に目覚める。 そういうときって、 なんとなく怖い感覚になる。 そして 愛犬にすり寄る。 プラス 自分で自分を抱きしめる。

          睡眠って大事。 寝不足で、 夕方6時に家に帰って寝落ちして、 夜11時に目覚める。 そういうときって、 なんとなく怖い感覚になる。 そして 愛犬にすり寄る。 プラス 自分で自分を抱きしめる。

          YouTuberになる、単純な理由

          満月の今夜は、 YouTuberとして、仲間と海へ出かけました。 焚き火の撮影です。 焚き火とは不思議なもので、 心のうちがスルスルと出てくるものです。 物販をはじめてみようと思う、と 仲間に話したところ、 「あんまり色々手を出さないで、深めた方がいいんじゃない?」 と言われました。 たしかにそうだなと思う面もあるし、 実際、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと 頭が混乱ぎみになるときもあります。 ですが、 今のところ、これでOK、と思っています。

          YouTuberになる、単純な理由

          幸せな投資家の、ばあちゃんの教え

          ばあちゃんは、小学生の孫にこんなことを教えていました。 「人がやらないこと、やりたくないことをやりなさい。」 「お金がお金をうむことをしなさい。」 そして、 「業(ごう)を積んではいけません。徳を積みなさい。」 小学生の孫は、なんのことだか、さっぱり分かりませんでした。 孫は大きくなり、若くして事業をおこしました。 ばあちゃんが言っていたことをやったのです。 ですが、 孫はばあちゃんに怒られました。 「業を積んではいけません。」 業を積むとは、罪を積むこ

          幸せな投資家の、ばあちゃんの教え

          うつから抜け出しました!自分にあった働き方を、みつけます。

          ちょうど一年ぶりにnoteを再開します! 一年前は、鬱のような症状で、突然仕事いけなくなっていました。 実家に帰って、数ヶ月養生していましたが、 ふたたび絶海の離島へ。 ただ、ここはど田舎!仕事の選択肢が非常に少ないです。 自分で仕事をやっていこうと、模索しております。 現在チャレンジ中の働き方↓ 1.セラピストとして、個人事業を開業。 2.バイトをいくつか掛け持ち。  ジビエ精肉解体バイト・宿の清掃バイト・農業バイト 自然相手の仕事だったり、観光のお客様

          うつから抜け出しました!自分にあった働き方を、みつけます。

          ウツぬけポイント

          軽度(?)のウツ、自律神経失調症のMが元気に生きていけるようになるためのジブン観察日記、成果日記。ついでに離島田舎ぐらし日記。サブタイトルは「ようこそ変態の森へ〜M編〜」。変態M=Mらしい=元気なM という仮説のもと、ジブンらしく(変態らしく)、たのしく、元気に生きマス。※ここでの変態は変人の意。 きょうのMきょうの気力: 5 /10(通常時を6として) きょうは午前中、愛犬・三(さん)を車にのせて、出かける。お昼ごはんをかって、ちかくの運動公園へ。ここの運動公園はすこし

          ウツぬけポイント

          ジブンの独特さに気づく

          軽度(?)のウツ、自律神経失調症のMが元気に生きていけるようになるためのジブン観察日記、成果日記。ついでに離島田舎ぐらし日記。サブタイトルは「ようこそ変態の森へ〜M編〜」。変態M=Mらしい=元気なM という仮説のもと、ジブンらしく(変態らしく)、たのしく、元気に生きマス。 きょうのMきょうの気力: 5 /10(通常時を6として) きょうは気力があったな。朝は温泉にいけたし(エネルギーダウン中なのでお風呂に入るのも疲れる)、すこし足をのばして買い物にいけたり(外出もしかり)

          ジブンの独特さに気づく

          気力なしデー ええねん

          きょうのMきょうの気力: 2 /10(通常時を6として) きょうは朝から(正確にはきのうの寝るときから)、手足が重かった。 海にぷかぷか浮かびたい気持ちになったので、海へ。きょうは人がいない。月曜日だし、きょうはすこし涼しかったからか?・・よかった。海に慣れてはいないので、浅瀬でぷかぷか過ごす。温泉もちかくで湧いている海なので、温泉で温まったり。きもちのいい午前中のひとときを過ごす。 家に帰る。パンを買っていたので食べる。ちょっと食べすぎたし、きのう寝つきが悪かったので

          気力なしデー ええねん

          日常すぎて気づかなかった趣味 みつける

          きょうのMきょうの気力: 4 /10(通常時を6として) きょうはけっこう、気力があった。 朝起きてからなにかしようと思えたし、午前中に動き出せた。(おひる前になったけど) 愛犬・三(さん)も車にのせて、(三は車好き)出発。 ちいさなドラックストアで買いもの。(となりにおおきなドラックストアがあるが、いまはできるだけ知り合いに会いたくないので、会う確率の低いお店で買いもの。ちなみに、Mは田舎の離島に住んでいるため、知り合いに会う確率がとても高い。) 三をどこかで散歩

          日常すぎて気づかなかった趣味 みつける

          「ようこそ変態の森へ〜M編〜」 はじめました

          『これからnoteで書き始めたい人のための書くこと講座 第2回 目的編』https://note.com/nasobem/n/nda8c8b5ebc3b を参考に書いてみる。 書く目的を決めよう目的は?・・・日記を書きたい。 何のために?・・・自分を客観的にみたい。 何を実現しようとしてる?・・・いま、おそらく自分はエネルギーがガクンと落ちている(いわゆる、うつ病ぎみだと思う)。元気になるには、自分の今までの生き方を大きく変える必要があると考えている。元気に生きていき

          「ようこそ変態の森へ〜M編〜」 はじめました