見出し画像

バチェラー4は最高傑作だったと思う「黄さんは甘えさせてくれる自分の理解者を求めた」

バチェラー4最終回見ました?
見てない人今すぐ見てください。
1.2.3は見なくていいので今回の4だけでいいです。


自分も1.2.3はなんとなく見てたぐらいで
「え港区感で胸やけするんだけど」
「この人達いつもワイン飲んでるやばくない?」
「女性メンバーガツガツしすぎ怖」
などといまいちハマりませんでしたが、今回は面白い。最高傑作。


なぜバチェラー4が最高傑作なのか。
このnoteでは主に男性役(バチェラー)である黄皓さんについて書きます。
※ネタバレあります。
※諸々自分個人の考え方・価値観が入っているのでご容赦ください。

黄さんが持つバチェラーとして重要な2つの要素

さて、黄さんがこれまでの3人のバチェラーと決定的に異なっている点があります。


それは番組を面白くするために
バチェラーに必要な2大要素
●「圧倒的にハイスペックである」
●「結婚願望をちゃんと持っている
(この番組で結婚相手を真剣に探している)」
の両方を兼ね備えていること。

画像1

(左からシーズン①久保さん③友永さん②小柳津さん)
みなさんかっこいいですね。
経歴も輝かしいいわゆるハイスぺの男性です。
その中でも①の久保さんが最もハイスペックだったと視聴者の大半が言うはず。
東大⇒コンサル⇒起業して会社を経営
完全なるハイスぺです。


ある意味で①は最強ハイスぺである久保さんを奉る
「久保さんすっげー」の物語だった。
久保さんもおそらくそう描いてもらうことを前提に出演している。
ただ、久保さんは(この番組で相手を見つけ)結婚したいという想いはあまりなかったかのように思います。
だから視聴者もどこか入り込めない部分があるし
「見たこともないぐらい完璧な男性が、非日常のゴージャスな空間でギラギラした女性と遊んでいるショー」を見せられている印象があったはず。
※久保さん嫌いじゃないよ

画像2


その後、ハイスペ度ではやや落ちるが結婚願望はある
小柳津さん友永さんと続きますが、
今回の黄さんはこの2つの要素を最も高いレベルで持っていました。


女性目線で言えば、
日常生活で出会えないような輝かしい男性が
真剣にパートナーを探す姿がやはり一番見ていて引き込まれる訳です。

画像3

そんな黄さん。
ルックスも万人受けする、嫌いな人が少ないタイプ。
女性とのやり取りを見ていても「嫌なヤツ感」が全くない。
邪な感情をのぞかせることもない。
スマートで物腰が柔らかく紳士です。
完璧じゃん。


ただいい意味で完璧でない人間臭さがあったのも
さらに番組を面白くした要素だと思います。
浮世離れしていない、どこか共感できる弱い一面があったからこそ男性目線でいうと自分を投影して見れた。


黄さんが持つ人間臭い弱さ


黄さんの人間臭さとは何か?
ここからは今回の女性メンバーの中でキーメンバーであった
桑原茉萌さん、中野綾香さん、藤原望未さん、休井美郷さん
そして最終的に黄さんが選んだ秋倉諒子さん
との関係にも触れながら書きます。


黄さんの完璧でない弱い部分、人間臭さは
結論から言うと
『自分を一番理解して否定せず支えてくれる、甘えさせてくれる女性』
を一貫して求めているところ。
その背景には自分の考え・価値観をやや信じすぎるきらいがあってそれを否定されることは求めていない。


今回の一大事件だった
女性メンバーが多く残っている段階から黄さんが色んな女性にキスする事件。
一時期は女性メンバーからの不信感が高まり不穏な空気が流れました。


ただ黄さんとしては
自分はバチェロレッテの反省を踏まえ
目の前の女性との時間を大事にするために
そして自分の想いを正直に伝えたうえで相手がどう思っているか知りたいから愛情表現としてがんがんキスもする
黄さんの中で揺るがない行動の軸があるので、そこを否定されることは好みません。


また、残った3人の女性メンバーのお父さんと話す機会も
自分と異なる考え方を持つお父さんに対して、表面上はスマートに答えていますが、どこか響いていない様子。
あなたはあなた、僕は僕。
僕は自分なりに成功の形を描けているんだと。

「実は昔は自分に自信がなかった」と黄さんが告白していましたが
自分に自信を持つために試行錯誤して今の輝かしい姿がある
黄さんだからこそ心の奥底にはそういう想いがあるように感じました。


画像4

桑原茉萌さん
自分がNo.1(にかわいい)と思う(そう自分で信じ込ませる)タイプなので、自分が始めにキスした後に中野綾香さんとキスしていたことを知り一番黄さんに不信感を募らせ、それを黄さんにぶつけ、結果自分からリタイアしました。
たぶん自分からリタイアしなくてもその後の早い段階で黄さんは選ばなかったように思います。
『自分を一番理解して否定せず支えてくれる、甘えさせてくれる女性』ではないから。

画像5

中野綾香さん
(個人的には一番友達になりたいというか飲んで深く語りたいタイプです。)
一旦黄さんを不安にさせる駆け引き作戦が裏目にでてしまった感じですね。
黄さんを否定することは一貫してしませんでしたが、ずっと自分のそばにいて支えてくれる安心感がなかったのだと思います。ややエロ危うすぎる。
エピソード6で中野さんが黄さんに
「私がどこか離れてしまいそうに思うなら(不安なら)黄さんが止めてくれると思ってた(止めてほしい)」
みたいなことを言っていてました。
黄さんも、いわゆる正解の切り返しはわかっていたと思いますが
やっぱり自分の正直な想いを殺して女性に働きかけるタイプではないので
中野さんは選べなかったのかなと思います。

別れのシーンめちゃくちゃ良かったですね。

画像6

藤原望未さん
元カレひきずってる告白がなければ、たぶんラスト2人には残っていたと思います。
(自分もエピソード6までは最終選ばれると予想していた。。。)
それぐらい黄さんベタ惚れでしたね笑
黄さん的にルックスがずば抜けてタイプだったと思います。

いまいち自分のこと好いてくれている感じがしない藤原さんへの焦りからアプローチに一番余裕がなかった。
なんか藤原さんは一番よくわからなかったというか、
「自分はこう考えるからこうしたい」というタイプではなく
周りの変化に合わせて動いていくタイプなのであんまり面白みはなかったですね。総じて顔面突破でした。
『甘えさせてくれる』感じはなかったように思います。
モテそうですが、どこかあんまり幸せになれなさそう。。。

画像7

休井美郷さん
中野さんと藤原さんの自滅が無ければぶっちゃけ最終まで残ってなかった気がします。。。何もダメなところはないけれど。
特に脱落させる理由はない、かといって右脳的に好きな気持ちが突き抜けるわけでもない立ち位置だったような。
最終回は秋倉さんが強すぎた。

元も子もないですが
追わせて、追う形はあんまりうまくいかない
基本ハイスぺの男性って高身長綺麗系が好き
な気がするのでしんどかったなと。
黄さんキスしまくり事件の時に不信感を示していたのもボディーブローのように効いていた気がします。
黄さんが求める包容力を持つタイプではなかったのかなと。

この反応は本当に好きな人に対して出ないです。

画像8

秋倉諒子さん
黄さんともともと友達だった秋倉さん。
エピソード1の登場シーン、なんちゅう格好してるねんと思いつつ
序盤は目立たない存在でどこかで脱落するかなと思いましたが、後半にかけて圧巻でしたね。最終回も圧勝だったと思います。
一番黄さんの気持ちを段階的に上げていくことに成功していました。

余談ですが、付き合う前のデートで二次会に行けさえすれば一次会の印象の記憶より二次会の印象の方がその後強く残るので、二次会にピークを持ってくる流れにした方がいいという、一次会二次会理論があるのですが
つかみも大事だけど、後半に上げる方が強い。


黄さんにとって『自分を一番理解して否定せず支えてくれる、甘えさせてくれる女性』でしたね。
キス事件のときも黄さんの味方であり続けました。
もともと友達であることも、黄さんの理解者という点で、結果的にプラスに働いたと思います。
育ちの良さからくる気品・余裕があって常に明るいし言葉遣いが美しいです。
黄さんとぴったりな感じがして最終回は見ていてハッピーな気持ちになりました。

秋倉さんの家族を訪問した際の、秋倉さんパパと黄さんが語るシーン。
結婚する意義について
黄さんは
「自分が弱った時に守られたい」というtaker的な発想
秋倉さんパパは
「見返りを求めず自分が尽くしたい」というgiver
秋倉さんパパかっけーとなりました。かっこいい。



黄さんは最終回エピソード9で
休井さんに「これから重大な決断をする自分を応援してほしい」と言ってましたが、これから選ばれる側の人にそんなこと言うなよですよね笑
秋倉さんには「世界中が敵に回っても自分の味方でいてくれる?」
いや男女立場逆やんっていう。。。


『自分を一番理解して否定せず支えてくれる、甘えさせてくれる女性』
を求めるtaker的な側面も強い黄さんらしいなと思いました。



圧倒的ハイスぺ、結婚も真剣に考えている、心も綺麗
ただなんかちょっと弱くてダサい面がある黄さんだったから見ていて楽しめた。



最近見たコンテンツの中で一番面白かったです。
みなさんも是非見てみてください。


この記事が参加している募集

コンテンツ会議

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?