見出し画像

頭足人間【ぼくらの障害ドキュメンタリー.2021.2.16】

いよいよ花粉が本格的に襲ってきてる感がありまして、花粉の季節は顔から汁という汁を全て出す人、どーもきよです。
 
一昨年から花粉症の薬を飲み始め、年々少し楽になってるので体質改善されたか?なんて思ったりするんですが、そんなに都合よくはなさそう…。
体質改善された説まだ諦めてないけど!
 
さてさて、今日はいさねさんの絵について。
昨日の投稿の時に載せた絵に対してコメントをもらって、「ほほ~!」っとなったので共有しておきます。
 
ではでは…
 
 
▼頭足人間(頭足人)
 
昨日の投稿でいさねさんのお絵かきの写真を使ったのですがそれに対してfacebookの方で「これ頭足人間ですよー!」ってコメントを頂きました。
 
なんじゃそりゃ?っと思いながらも調べてみると《幼児の初期の描画に現れる特徴》だそうです!
 
ほほほー!!!面白い!!!
 
 
-以下wikiより-
《3歳児は、閉じた円の組み合わせにより、人の顔やタマゴを描く。「よし、タマゴ描こう」、「僕はロボット描く」と意図を持って対象を紙に書き写す、つまり描くようになる。言語による計画化を計画化言語という。計画化言語が出る以前は、描いている途中と描き上げてからでは、絵のタイトルが変化することがある。しかし、計画化言語が出ると、命名が一貫するようになる。頭足人間を描くようになると、「これは、サチコちゃん。こっちはあっくん」と言って、たくさんの友達を繰り返し描くようになる。》
 
 
っだそうです。
めちゃくちゃ面白くないですか?!
 
ちなみにいさねさんには今発語がまだありません。
それがまた面白い!
 
いさねさんの『絵』には色んなものがつまってるかもしれない!
自分の中では明確に”何か”を書いてるかもしれないの。
 
ほとんどのものをこの”頭足人間”で描くから定かではないし、見分けることはこちら側からしたらめちゃくちゃ困難。
 
けど、そんなんこっちの解釈次第
必死に絵を租借するんだ親なんだから
 
何かちょいちょい韻踏みたくなった…
 
 
話を戻すと、いさねさんが絵を描く→指差ししてくる(何かの要求のときにする)ってのがあったりしたこともあったんですよ。
 
何かのキャラを指差しする時ってのは名称を言って欲しい時ってのが多くて、自分が書いた絵が何かのキャラで自分にはそれがわかっていて、それを見てぼくらに名称を言ってほしいってパターンが考えられるのです!!
 
むはーーーーー!!!
ってなりません?なりません??なるの!!!!
 
いやいや、喋らないのに自分の内なるとこでどこまで理解進んでんのよ!っとか、なんだろう、、、めっちゃミステリーなの!笑
不思議でたまらない!
 
その節ってのは色んな場面であって、発語がないのにこっちの言葉は段々理解を進めていくんですね。
 
それがこの『絵』って部分でもでてきたのはなお更嬉しくもあり不思議でもあるんです。
 
何が一番興奮させてるかってのは《絵》ってのはぼくらに見える形でそれをいさねさんなりに吐き出してるってことなんです!
 
おいらやママさんってのは『言葉』って部分での成長をまだまだ知るには甘く、子供自身が内から吐き出すものでの成長の実感ってのをまだまだ知れてません。
 
だからこそ知れることも沢山沢山あるし、それがこれからの楽しみでもあるんだけど、ここにきて『絵』での自分の語りを見せてくるってのはとてもとても感慨深いものがあるんです。
 
 
いさねさん、絵で語ってくるとなるとそれはそれでめちゃくちゃ面白いんですけど………。
 
芸術家か…?生涯自分と自分の外とを繋ぐものは『絵』にするか…?
抽象画でもなんでも自分を外へ表出するものは『絵』に絞るか…?
 
おいらはもうどんないさねさんになろうとも受け入れる愛の器が出来上がってるので、そんないさねさんでも全然OK!!!
 
むしろOKすぎて面白い!!!
 
 
まぁちょいと親バカっぷり発揮して先走っちゃってるのはわかってますが、こんな風に先走り下準備は少しでも整えたいと思います。
 
絵を描きたい舞台をいさねさんに提供してあげたーーい!!!
 
自分なりの表現で自分の想いのままに表現できるツールとして『絵』を!
ええじゃないかええじゃないか~
 
言葉のない世界で描くいさねさんの絵~
ええじゃないかええじゃないか~
 
かんっっっっっっぜんにいさねさんの障害に恋してるとしか言えないよね?
これって、恋であり愛だよね?
 
 
そしてこれっていさねさんが障害を持ってなかったら出会えなかった出会い。
 
 
ぷふふふふ
何か楽しみすぎて興奮してきた!!
 
これからもいさねさんの絵に注目していきたいと思います!
今日はいさねさんの絵に恋してるって…
 
そんな話。
 
 
これがぼくらの障害ドキュメンタリー
2021.2.16
 
 
 
#ぼくらの障害ドキュメンタリー
#ティムサーカス
#梯子屋
#福祉をカジュアルに
#発達障害
#知的障害
#重度知的障害
#親バカ部
#子育て
#5歳
#発語なし
#絵
#頭足人間
#画伯
#我が子の障害に恋してる
#障害なんて言わせねぇ

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

33,172件

#最近の学び

182,202件

こちらからサポートできますよ?お気持ちでサポートお待ちしております!