見出し画像

京橋 - フィルムセンター

かつて小さい映画館で映写技師をしていたことがある。その当時は指定区域の映画館に無料で入れる興行パスというものを持っていて、暇さえあれば映画を観に行っていた。何せ無料だから1日に三本はしごする、なんてのもザラだった。

それくらい映画に没頭していた時期があったにもかかわらず、フィルムセンターには行ったことが無かった。別に意識して避けていたわけではないし、観たい映画が上映されていたことも多々あった。なんとなく機会を逸したまま年月が過ぎていた。

ふと思い立ってフィルムセンターに足を運んだ。企画展はSF映画のポスターが並べてあるだけのどうってことない内容だったけど、「ゴジラ」とか「スターウォーズ」とか並んでいる中に「アルファヴィル」のポスターがあったのは苦笑してしまった。写真撮りたかったのだけど、企画展の方は残念ながら撮影NGだった。

常設展示の方には映写機が沢山置いてあって懐かしくなった。僕が使っていたタイプの映写機が 35mm も 16mm も両方あった。この写真は、、、8mm かな?これは見たことないタイプの映写機だ。

映写技師をやっていたのは遠い昔のことだけど、映写室の暑さとか埃っぽさとか思い出して懐かしくなった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?