Kirrylog

"その時"を探し求めて (忘備録)           since…

Kirrylog

"その時"を探し求めて (忘備録)           since 2015/2017/2024              https://kirrytumble.tumblr.com/  からの移行

最近の記事

満月翌日

呪縛再開 24 Aug. 2024 ©Kirrylog

    • 台風一過にて

      ロケーション呪縛  神奈川方面は結果的に台風の影響も無く安堵しながらも、県西部の地震が気になる。 今夏は暑さにかまけてカメラを構えていない、写欲が沸かない。写欲低下の要因は、花の都公園の電気柵内立入時間制限と思いたい。    夏時期は山中湖方面への早朝通いが多い、そこに美しく涼しい一時が高確率で待っているから。早朝撮影して定時出社も可能なのも良かった。 しかし今季は花の都公園の電気柵内入場時間制限開始によって、早朝の赤富士とジニア&ヒマワリの撮影は諦める必要がある。夏朝の楽

      • 移行後雑感

         noteへ移行して早一月が経過、画像中心のサイトからテキスト中心のサイトへの移行なのだけど、移行先必須条件の広告表示無し運営に関してとても満足している。テキスト中心の構成に関しては、個人的備忘録らしく好きな時に好きな様にアプリを使って書き込み保存逐次修正も楽に出来、とても好感が持てる。  肝心の写真に関して以前は1投稿1枚を基本にしていたけど、ココは枚数に制限が無いと言うかブログ的文面構成を意識したりすると、欲張り気味になってしまうのが難点。  誰かに読んでもらいたい事か

        • 八島ヶ原湿原

          ニッコウキスゲも終わって  富士見台のニッコウキスゲも終わり、早朝撮影は八島ヶ原湿原へ。ノリウツギの花が旺盛でヒョウモンチョウも飛び回り朝霧流れる初夏の湿原を楽しめる。シシウドの開花も進み、今季はヤナギランの数もかなり多く感じる。  日の出前の撮影はまだ暗い時間帯なので三脚が必要。しかし木道通行の妨げになる様な三脚設置も出来ず、また人が来るたびに三脚の撤去据え直しも撮影に集中出来ずにストレス。  木道から降りてターゲットに近寄って撮影も出来ない制限地域。それ故か中望遠レンズ

          やってまった

          梅雨明けとの事  それにしても蒸し暑い。ニッコウキスゲも今季見納めと思い涼しさも求めて霧ヶ峰へ。まずは車山肩から、旺盛ではあるがそろそろ花終盤。環境管理には仕方無いが相変わらずエリアロープに撮影意欲は低調。 どこでも、いつでも、色々な条件下で撮影しなきゃとは思うが心の弱さ故仕方無い。こんな時、皆さんはどうされるのか…  日の出前に富士見台へ。花は既に終盤だけど火災以前の頃の花の量はある様な。それだけ今年は当たり年だったのでしょう。来年は裏年?  雲は多いが朝焼への予感、富士

          やってまった

          照ヶ崎海岸

           梅雨前線が下がって来て太平洋側からの風で少し波が期待出来そうと、朝から大磯出撃。海は風で結構うねっているが、肝心のアオバトの飛来は少ない。この風ではアオバトも嫌なのだろうなぁ。  時には10M級の海からの風、波しぶきがそのまま飛ばされて来て機材は潮まみれ、帰宅しての清掃が思いやられる。  晴れはさすがに体力的に無理があるので曇りはありがたいのだけど、やはり暗い。アオバトが全体的にクロバトになってしまう。  撮影者は他に1名のみ、途中数名来られたがこの状況では直ぐに撤収。し

          照ヶ崎海岸

          自然は厳しい

          雛たちは  暑さにかまけていた訳では無いのだけど、1週間ぶりの八王子。駐車場到着時既に気温は32度。変だ、他に車が全くいない。この厳しい暑さの為とは思えない、嫌な予感。  手早く準備を済ませサンコウチョウ営巣場へ、やはり誰もいない。予感が現実に変わる何とも言えない感情。  双眼鏡でしばらく観察したが、とても静かで寂しい。無事に巣離れ出来たのだと思いたいが、少し早い様な気がする。  現場管理事務所の方の情報では先週末、朝方鳥たちが居なくなったそうな、夜中の外敵(蛇)ではない

          自然は厳しい

          七夕天の川

          満開のラベンダー  もしかしてと河口湖大石公園にて七夕天の川。七夕の夜に晴れるなんて、ここ何年も晴れ記憶がない。梅雨時期なので雲も多く光害と相まって淡い天の川に苦労。夜も明るい観光地なのに元々天の川を狙うのが無理がある。  ラベンダーほぼ満開の感じ、心地よい香りの中の撮影。時々背後の駐車場での車の出入りにラベンダーが色を変え明るさを変え一喜一憂、これはお互い様。 赤富士       には       ならず  そう良い事は続かない、赤富士はまた次回。  朝方撮影中の方か

          七夕天の川

          吊るし雲

          少しさびしいカスミソウ  赤く染まる久々の吊るし雲、カスミソウの少なさ場所の悪さに構図の選択肢が無く。植樹の陰で今一だけど見事な吊るし雲。カスミソウにとらわれなければ、別場所にて復活しているキカラシの選択も出来たのに… 大石公園ラベンダー  平日なのにずらりと三脚、皆さん雲の移動か花への光待ちなのか。ラベンダーだいぶ色は上がっているが開花は三分といったところ、まだ香りの漂いも少ないがいい香りw ラベンダー以外にも花は旺盛で素敵な被写体が多い。皆さんラベンダー愛がお強い様

          四羽のヒナs

          19日ぶりの八王子  一度サンコウチョウの声を聞いてみたい、機会あらば写真に収めてみたいと通い始めて5週が過ぎました。  同じ鳥の営巣・抱卵・子育てと経過に向き合ったのは初めての経験、鳥専門で撮影されている方々には至極自然な事なのかもしれないですが、一期一会の風景中心に撮影している身からすると、この機会はとても貴重な経験と感じます。出来れば雛の巣立ちまで見届けられると良いのですが。  一番目の巣が放棄された事もあり、朝方目的の巣に向かう時は、まだ巣にいるのだろうか?と不安な

          四羽のヒナs

          霧ヶ峰

          ノビタキ&ニッコウキスゲ  霧ヶ峰のニッコウキスゲが今季も優勢らしい。週刊天気から日曜朝のワンチャンスしか選択肢が無さそうと思い、雨空を気にしながら夜駆け3時間の後現着にて周囲は霧で真っ白。  20分程仮眠、目が覚めると空の合間に青い光と赤い雲。急いで支度をし、最近の運動不足を痛切に感じながら丘の上まで息を切らせて登る。  夜明け前のニッコウキスゲの撮影はとても苦手。ロープで仕切られた通路からの撮影で、花に寄れない上に無風だった経験が無い。今朝も2-4mの風で花はかなりユ

          御殿場第三夜

           そろそろ定席場のピーク過ぎなのでは?と再参戦。気温20度藪蚊も無く昨日より過ごし易い、表側参道と竹林方面の発生がピークなのかココの撮影者は少なく私好み。  設置済みの無人カメラ3台を横目に、こんな高価な機材をこの暗闇によく放置出来るものだと毎度感心するw  相変わらずの曇り空にて現場はかなり明るく、雲の移動の影響か露光状態もバラつきが大きい。肝心の飛翔は気温なのかピークが過ぎたのか思った以上に勢いが無い。  0時あたりから雨予報なので早々に切り上げ社外を散策するもあまり成果

          御殿場第三夜

          移行開始

          備忘録としてTumblrを利用して来ましたが、昨今のシステム変更に伴い投稿・修正・閲覧にて個人的利用としての不便を感じる点が多くなりNoteへの本格移行を昨日決意 右も左もわからない状況のNoteスタートで不安と期待でとても楽しい  思い返せは2017年4月 趣味として風景写真を始めた頃、忘備録と現場でお会いした方々への簡単な自己紹介の様な物が出来ないかと気軽に始めたのですが、振り返ると既に7年が過ぎた事に自分自身驚いています  Tumblr は以前から投稿追記改修表示等に

          移行開始