麒麟の日記

日本の田舎からハワイへ留学、帰国後ぶらぶらと自由に生きてます。 趣味は散歩と映画鑑賞、…

麒麟の日記

日本の田舎からハワイへ留学、帰国後ぶらぶらと自由に生きてます。 趣味は散歩と映画鑑賞、あとは1日の終わりのお風呂タイムです。 自分なりの幸せを探究しています。

最近の記事

しあわせな職場で働く

ある友人のインスタグラムのストーリーにリポストされてた投稿に波動の話がありました。 僕は知らない人の波動系であったりいわゆるスピリチュアルな話は受け入れ難いもので、本音を言うと少し気持ちが悪いなと思いながら読んでみました。その瞬間はなんとなくまぁ理解できるけど受け入れ難いといった感じでした。 投稿の内容は、波動が細かい人と荒い人の話が載ってありました。波動の細かい人が荒い人を家に招くと居心地が悪くなったり、時には体調を崩したり、時間差であっても「誰か」が家にいた感覚があると

    • ゆとりを持つ大切さ

      かなり久しぶりの投稿になったので近況報告を兼ねて最近の学びを書いていこうと思います。 先月狭いワンルームの部屋から2LDKのお家に引っ越すことになりました。 少し田舎の方に引っ越すことになったため、職場までの時間が今までの倍になりました。2年間住んだ街は思いの外、僕の人生の一部になっていて、引っ越しの日には結構寂しく思いました。 お気に入りのラーメン屋さん、カフェ、ケバブ屋さん、また夏になったら散歩がてら遊びに行こうと思います。 そして引っ越しと共に、今月から職場異動をす

      • 僕の好きな都市伝説系Youtuber紹介①

        こんにちは、麒麟です。 今日は前回のおみくじの話でもちょこっと登場した「ミルクティー飲みたい」さんがいましたが、彼は都市伝説系Youtuberです。なぜ僕が彼の話を出したかと言いますと、都市伝説が好きだからです。その経緯と言いますか、バックグラウンドのようなお話を今日はしていきたいと思います。かなり緩い内容になっていると思いますのでお楽しみください。 〜 都市伝説が好きになった経緯 〜 僕の趣味というか習慣は都市伝説や陰謀論の動画をYoutubeで見ること、でした。最近は

        • 神社仏閣巡り① 鹿島神宮編

          こんばんは、麒麟です。noteを更新しようと思っていたのですが、なかなか書くことができず、、、かなり久しぶりの投稿となりました! そこで今日は春分の日(3月21日)に鹿島神宮に訪れたのでそれについて書いてみようと思います。僕は神社仏閣巡りがそこそこ好きで昨年は平均すると月に2回くらいの頻度で行っていました。昨年は住んでいる関東の有名な神社やお寺、京都に神社仏閣を巡る旅行をしたりするくらいで。(笑) ところで、みなさんは鹿島神宮は知っているでしょうか? 僕はお恥ずかしながら昨年

        しあわせな職場で働く

          朝の代官山と高城剛

          今日は珍しく朝早くから代官山にいる。いつもは朝になると寝て、夜目が覚めてから行動するといった典型的な昼夜逆転生活をしているのでなんだか不思議な感じ。 昨日高城剛さんのメルマガ夜間飛行を見ながら、ん!?となった。それは映画 "ガヨとカルマンテスの日々" の映画特典である "FILMS & TOOLS" の通常版が12月9日から発売されると知ったからである。また、3店舗限定でNEXTRAVELER TOOLS「SURVIVAL POCKET ver1.1」(非売品)が手に入ると

          朝の代官山と高城剛

          食について(食品添加物について)

          みなさんは食に関して気にすることはありますでしょうか? 例えばスーパーやコンビニに並んでいる商品をどのような基準で購入するでしょうか?価格であったり、生物であれば商品状態であったり、ブランドで選ぶ方もいると思います。僕が基本的に食品を購入する際に基準とするものは食品表示です。食品表示を見て購入する方はどれくらいいるのでしょうか?また、食品表示とは何か?なぜ食品表示を基準としているのか、を共有していこうと思います。 食品表示とは?農林水産省のホームページに食品表示のことが書か

          食について(食品添加物について)

          1日3食って良い習慣?それとも悪い習慣?

          この問題に対して皆さんはどう思いますか?当たり前すぎて考えたことがないって方も沢山いるんじゃないでしょうか?食って自分を形成するものですがほとんどの方が食事を軽視する傾向にある気がします。 3食食べることが悪い習慣だなんてありえない。1日3食食べることは当たり前で3食食べないと体に悪い!って思ってる方が多いのではないでしょうか?そこで一旦常識を疑って見てみましょう。1日3食を摂ることのきっかけやメリット・デメリットを僕の体験や学んだことを活かして書いていけたらなと思います。

          1日3食って良い習慣?それとも悪い習慣?

          ガヨとカルマンテスの日々のプチ考察

          ここ数日ですっかり冬本番になりましたが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?急に寒くなり体調管理が難しくなりましたが、手足やお腹を冷やさずにこの冬を乗り越えていきましょう! さて最近の僕はと言えば、尊敬する高城剛さんが脚本・監督・撮影した映画"ガヨとカルマンテスの日々"を観に行った次第です。公開前からワクワクしており、公開が楽しみでなりませんでした。(笑) 今作は12月26日から都内最大客席総数を誇るユナイテッドシネマ アクアシティお台場にて1週間限定公開で劇場公開されました。

          ガヨとカルマンテスの日々のプチ考察

          ワールドカップをスピリチュアル観点から見ると

          今年のワールドカップは例年にも増して盛り上がりを見せていますよね。理由として日本が優勝候補のドイツとスペインを破ったからじゃないでしょうか。その他にもアルゼンチンがサウジアラビアに負けるなど大波乱が起きていますよね。ドイツを破ってからサッカーファンではない方もワールドカップに興味を持ち注目している方も少ないはず。 さて、このワールドカップを僕なりの視点で見てみます。 スポーツ世界大会(オリンピックやWBC、ワールドカップ)が出来レース!?2~3年前くらいからこの説は知ってい

          ワールドカップをスピリチュアル観点から見ると