マガジンのカバー画像

○○な話

397
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

今日で無職生活6か月たった

今年3月末で仕事をやめ、今日の今日まで無職生活を送ってきた。 前職は特別養護老人ホームで…

松本きりん
8か月前
88

ナイアガラの滝がどうでもよくなった日

ニューヨークに滞在していた時、次の目的地であるトロントで何をしようか考えていた。 トロン…

松本きりん
8か月前
25

丁寧な暮らしっぽいことをちゃっかりとやっていた

以前、丁寧な暮らしを、と言われるとしんどいと書いた。 ずぼらな干物女だと自覚はしていたが…

松本きりん
8か月前
32

趣味の欄に趣味を書ける喜び

趣味はなんですか? 一番困る質問だった。 好きな男性のタイプは? 旅して一番良かった国は…

松本きりん
8か月前
4

メガネをかけたくて暗闇で本を読んでいた過去の自分へ

小学生の頃、視力2.0だった私。 視力が悪くなりたかった。 いや本当はメガネをかけたかっ…

松本きりん
8か月前
6

図書委員会が嫌で嫌で仕方なかったあの頃

やりたくてやったわけではない。 じゃんけんで負けて仕方なくやるしかなかった。 誰もやりた…

松本きりん
9か月前
7

選手宣誓

宣誓、 私たちはこれまでの練習の成果を存分に発揮し、仲間と力を合わせてあきらめずに最後まで戦い抜くことを誓います! 宣誓、 我々赤組は、紅白対抗リレーの時、カーブのところで、ぐるぐると腕を振り回すことなく正々堂々、力いっぱい走りぬくことを誓います。 宣誓、 我々スマホ依存症者は、SNSのフォロワーが減っても増えても、いいねがついてもつかなくても、一喜一憂せず、承認欲求、自己顕示欲に振り回されることのない人生にしていくことを誓います。 宣誓、 我々昭和生まれの中年組は、年

祝・テレビなし生活7周年

私の家にはテレビがない。 テレビを見る時間なんてないだろう。 上京した7年前、そう思い、…

松本きりん
9か月前
18

絶壁頭で良かった点をしぼりだしてみた

絶壁頭で良かったと思ったことは一度たりともない。 横から撮った自分の写真を見るたびにいつ…

松本きりん
9か月前
6

頭の形が四角形と言われた日

出不精、インドアでも普段しないことをやってみたいという衝動に駆られる時がある。 何か非日…

松本きりん
9か月前
10

ピアノが飛んだ日

実家の私の部屋は空っぽだ。 2年前、断捨離ならぬ全捨離に本気を出した。 一度スイッチが入…

松本きりん
9か月前
7

くたばれ生理痛

言葉づかいが乱暴になるということは、やはりこの時がきたか。 生理が始まった。 生理前と生…

松本きりん
9か月前
10

赤外線通信でメアド交換していた人と繋がりたい

また同じ失敗をしてしまった。 繋がりたい、だなんておこがましいことをでかでかとタイトルに…

松本きりん
9か月前
6

温厚なフリをしているだけで根っから優しい人間ではない

人と関わる時、表情や声のトーン、 態度に十分気を付けている。 印象よく見られたいし、嫌われたくないのが本音だ。 他人の顔色をうかがってしまうクセもまだある。 どんなに忙しくてもイライラした態度や ムスッとした表情をなるべくしないように 心がけていた。 人に怒ることも絶対にないし、 目くじらを立てて何か言うこともしない。 常におだやかに、かつクールな態度でいる。 誰かがミスしても責めたり指摘もほとんどしない。 自分が好きな人でさえ言えないこともある。 よっぽどの