見出し画像

趣味の欄に趣味を書ける喜び

趣味はなんですか?

一番困る質問だった。

好きな男性のタイプは?

旅して一番良かった国は?

の質問も困るが、それよりもはるかに悩まされる質問。

単純に趣味とよべるものがなかった。

没頭できる対象がなかった。

趣味がある人が羨ましかった。

生き生きしている姿をみて、私もそうなりたかった。

プロフィールや履歴書を書く時、必ず手が止まってしまっていた項目。

映画鑑賞、音楽を聴く・・・

苦し紛れの回答。

書いたものの、納得感がまるでない。

全く腑に落ちていないが、それしか書けない。

私が思う趣味とは、我を忘れて没頭できるもの、それをやらないと発狂しそうになるほど、精神状態がおかしくなることを指す。

今まで趣味の項目に私が書いていたことは、だいたいの人が日常生活のなかでやっていること。

それをしていなかったとしても、私の精神状態は大きく乱れることはない。

趣味というよりもただの娯楽。

誰もがやっていることで、私だけのスペシャルなことではない。

でも今は違う。

声を大にして言える趣味がある。

それをやっていないと精神状態がおかしくなる。

それをやっていないと発狂しそうになる。

これは立派な趣味。

私が定義している趣味だと確信している。

趣味の項目をみつけたとき、これまでの私は手が止まっていた。

誰かに、趣味は?と聞かれると答えられなかった。

でも今は違う。

声を大にして言える。

プロフィールに迷うことなく書ける。

世界一、最速で趣味を書ける。


趣味は何か、と問われてすぐに答えられる喜び。

私だけのスペシャルなものがある。

もう趣味という言葉に悶々とすることはない。

私にはやりたいことがしっかりとあるのだ。

時間もお金も惜しまない。

仕事よりも優先。

そればかり考えている。

夢や目標もある。

生きる原動力。

死ぬまでやっていたいこと。

趣味があるってこんなにも素晴らしいことなのですね!

趣味があるってこんなにも人生が楽しいのですね!


趣味に生きる女、

虚しい、

結婚できない、

独身まっしぐら・・・


おだまりっっ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?