桐枝

はじめまして、私の投稿は主に観た映画、アニメ、ゲームの感想。それから、自己満足な小説を…

桐枝

はじめまして、私の投稿は主に観た映画、アニメ、ゲームの感想。それから、自己満足な小説を淡々と綴っていくだけのアカウントです。よろしくお願いします。ちなみにプロ画は昔コナンメーカーで作った理想の女性犯人です。名前は藤原 文子さん。24歳。女友達を殺害するためハイキングに参加します。

最近の記事

最近の妄想の私。⑧

こンだけ買い込ンどきゃなんとかなるっしょ! 桐枝〜?流石に買い過ぎじゃない?ボク桐枝のお財布事情は知らないけどさ〜、大丈夫ぅ? 大丈夫だって!ダラシン。ストレス解消には買い物とケンカに限るのサ! 桐枝、もしかして…カツアゲしたんじゃないだろうね? ベピオ…今すぐアンタから身ぐるみ剥いだっていいンだよ…? え"ッ!?や、ヤダなぁ冗談に決まってるだろう?そんなに怒らないでくれよ(身ぐるみ…いや、それもそれでイイかも…) そういや風呂とメラノはどうしたンだい? 風

    • 最近の妄想の私。⑦

      ……と言う訳で桐枝は利き手に傷を負い、文章が書けなくなってしまったんだ…。 はーい! なんだい?ダラシン。 利き手を変える事は出来ますかー? それも考えたが…… ……アタシにゃ無理だよ。書けるまで練習する根気なんて、待ち合わせちゃいないからね。 だから別の方法を考えた。 …別の方法?聞かせてくれないか?… 異世界に行って親指で綴れる端末を手に入れるンだ!!!ガハハハ!!! 面白そうな話だな!!! ねー、異世界ってなにー? "…異世界か… "メラノは

      • 最近の妄想の私。⑥

        …どういう訳か説明してもらおうか…エ、えっと…読書感想文を綴ったら三本の映画の感想文がアイツの身体から出て来たンだ。 んで、その三本の映画ってのが昔、私が世話になった人から勧められた映画だったンだ。 私はその人にその感想文を読んでもらいたくって送ったンだ。綴って終わり、じゃなんだか悲しいじゃないか?だから、送った!終わり!! 桐枝…それであんなに必死になっていたんだね。 オォ…いいンじゃねぇのか?だって、これで読書感想文は誰かの手に取ってもらって、その上読んでくれるンだろ

        • 最近の妄想の私。⑤

          ではこちら、お預かりいたします。 できるだけ、早くに届けておくれよ!!! は、はぁ… あ、あとソレはただの手紙じゃないから!気を付けて運ンどくれよ!!! 桐枝!!……ハハハ何でもないです!お騒がせ致しました。よろしくお願いします。 は、はぁ……慎重にお届けするよう配達員にお伝えしておきます。 本当に頼ンだよ!!! もう!うるさいよ、桐枝!他のお客さんに迷惑だ! サァ、行くよ! わ、わかったヨ……そんな怒ンなよ。 怒ってないから、行こう? あ、あぁ… (あ

        最近の妄想の私。⑧

          最近の私。④

          ン、ンン…。 !!!…ココは、あぁ戻って来れたのか。 そうだ!!セリアの便箋!! あぁ、よかった…ちゃんとある。 あの寂しがりの王様の溜め込んだ感想文は何とか無事に綴れた。 このセリアの便箋には3つの映画の感想文が綴られている。 ギルバート・グレイプ マイライフ・アズ・ア・ドッグ そして八月の鯨 この三作は昔、アタシが世話になった人から教えてもらった映画だった。 帰ろう………そして、この感想文をあの人に送ろう。 さようなら、王様。アタシは誰も居ない城を後にした。

          最近の私。④

          最近の私。③

          出来るさ!君なら! 前にアタシがアンタに書き込んだ時に受けた傷は まだ完全には癒えてないンだってねェ…? そん時にアタシの中にある感情が流れ込んで来たンだ……どんな感情だと思う? くくく。何を言うかと思えば…感情だと…?私に感情などあるものか。唯一あるとするならば、それは怒りだ。 怒り?アタシにはかなしみを感じたンだよ。 くくく……はははははッ!!!かなしみ?久々に面白い冗談を聞かせてもらったぞ、女。だがな、生憎私にはかなしみなど持ち合わせてなどおらぬ。残念ながら

          最近の私。③

          最近の私。②

          ぐぅ、……まだ書かれた腕の傷が癒えぬか。バァンッ!!(扉を開ける音です) 読書感想文様!また書き手の人間がこの城に向かっております! また懲りずに来おったか…そんなに私を書き倒したいと言うのならば迎えてやろうではないか。し、しかし恐れながら感想文様の今のお体の状態では… 五月蝿い!!ヒッ!失礼いたしました!(スタコラサッサー) くくく…書き手とは皆、面白い奴らばかりだ…倒されても何度でも歯向かって来る…。ならば!!この我が身体を!魂を!そのボールペンで書き切ってや

          最近の私。②

          最近の私。①

          フン、風呂とかいう割には弱すぎて相手になりゃしない。髪を乾かしてヘアクリームを塗っておっ死ぬとはね……。 さぁて、お次に死にたい奴はどいつだい….? スキンケアだぁ?ふーん、アンタは少し楽しめそうじゃない…。 かかって来な!!(ヘアバンドと鏡を構える) ハァ、ハァ、ハァ… (化粧水からの身動きの取れないフェイスパック、ありゃちと危なかったな…) ….アンタ、乳液を塗る時に油断、いやわざと手を抜いたね….? 一体どう言うつもりだい?アタシはそう言うのが一

          最近の私。①

          ビアンカVSフローラ戦争について

          去年の夏オタ婚活に参加してフローラ派かビアンカ派の話になったのですが、男性全員ビアンカ派。フローラが好きと言ったらすごい剣幕でビアンカの良さを語りだし、誰もフローラの事を話してはくれませんでした。 そして、ネットでこの話題になると口を揃えてフローラを選ぶ奴は天空の盾目当ての冷たいモンスター呼び。 フローラとの出会いは突然でも一目惚れってあるじゃないですか。 何も悪い事じゃないと思うんですよね。 そして現実でも必ずしも初恋が実るとは限らないじゃないですか。 確かにビアンカは

          ビアンカVSフローラ戦争について

          八月の鯨

          1987年のアメリカ映画。 監督はリンゼイ・アンダーソン 私にこの映画を勧めてくれた人は50歳で「今のあなたが観たら少し退屈かも。でも歳をとって改めて観るとまた違った感想が湧くと思う。それでも感想を聞かせてくれると嬉しいわ」と言ってくれました。 私は観る前にWikipediaで軽く情報を眺めます。 確かに退屈そう〜、高齢者しか出てないの?と正直思いました。 でもお世話になった人がわざわざ私の好きそうな映画を勧めてくれたのだ。 期待には応えないと!と思い再生しました。 舞

          八月の鯨

          ラジアータストーリーズ②

          これはラジアータストーリーズのエッチな本が本日届き、作者様に宛てた感想文です。 では参ります。 先日からお頼みしていた☆☆☆☆、本日届きました。 私も15年経った今でもラジアータストーリーズが大好きで、特にジャクリド…当時は中学生でしたが逆向モノなど同棲生活だのルーズリーフに書きまくっていました。 ジャックもまるで女の子の様な見た目でCV竹内順子さん…頼れるアハトの隊長として美しいトゥトアスを練り歩くのがとても楽しいゲームでした。 某イラスト投稿サイトで時折検索して決

          ラジアータストーリーズ②

          ラジアータストーリーズ

          2005年1月27日にスクウェア・エニックスから発売されたRPG。 キャッチコピーは変わる世界と、変わらぬ想い 主題歌は当時16歳の玉置成実さんの7枚目シングル 「Fortune」ED(妖精編)今泉由香さんの「てくてくあるく」 15年経った今でも根強いコアなファン達が続編、リメイクを求めるが電撃PS 6667号よりトライエース、スクウェア・エニックスでは続編の予定は現状無いと当時の宣伝プロデューサー、小林秀一さんはハッキリと申し上げております。 去年の3月29日、スマート

          ラジアータストーリーズ

          はじめての恋文

          この文章にはFF14漆黒のヴィランズのネタバレしかありません。 そして冷静になった今、読み返すと重いしそれを受け取った見知らぬ人にゾッとさせることをこの場を借りて申し上げます。すまねぇ! 水晶公へ 初めてファイナルファンタジーシリーズで心から愛おしく思えたのは水晶公、あなたです。 あなたは第一世界で右も左も分からず不安だった私をクリスタリウムへ歓迎してくれましたね。 夜の闇を取り戻すためとは言え私は嬉しかったのです。 そして最後の大罪喰いを討伐後、あなたの本当の正体が

          はじめての恋文

          仮面ライダー龍騎①

          つい最近、TV版TVSP放送版、未放映版、小説版を修めたのでネタバレ全開で綴っていこうかと思いました。 友達の勧めで見始めた龍騎。 私も最初の数話しか見たことがなく、面白いと聞きながも、いつかは完走しなきゃなぁと思っていました。 早速Amazonプライムにて発見、正直他にもやりたい事も山積みだし50話も拘束されるのかぁとボヤいていました。 私は同時に物事を行えず、見始めたら一言一句逃さず集中しないと簡単な内容でも頭に入らないのです。 早速、視聴開始!そしてあのOPが流れ

          仮面ライダー龍騎①

          マイライフ・アズ・ア・ドッグ

          「ぼくはライカ犬よりましだ」と呪文のように繰り返す少年イングマル。 私も世間ではもっと大変な思いをしてる人がいる。だから自分なんてマシな方だと思う事は常にあります。 でもイングマルは小さな少年、優しく元気だったお母さんは結核、ヒステリックになり甘えたいのにそれがお母さんを苦しませる。 本当に可哀想な子どもだと思いました。 夏の間、叔父さんのお家に引き取られどんな仕打ちを受けるのかと心配しましたが、明るく仲の良い夫婦で本当に良かったと胸を撫で下ろしました。 小さな村とはいえみ

          マイライフ・アズ・ア・ドッグ

          ギルバート・グレイプ

          同じ監督でもマイライフ・アズ・ア・ドッグより家族愛を感じ、最後は私も開放感と希望感を感じました。 次男なのに一家を支えざるを得ないギルバート。 24歳といえば普通の男性は遊び盛りな年齢ですが、表情も暗く、地元の個人店で働く毎日。 知的障がいがありかくれんぼが好きな17歳のアーニー。 引きこもりで肥満の母親からは私の太陽と呼ばれてはいるが、いつもギルバートが面倒をみている。 家事手伝いのエイミー、アルバイトをするエレンと姉妹もいるがアーニーに関しては全てギルバート頼み。

          ギルバート・グレイプ