転職活動まとめ最終回:10/18~11/6

転職先が決まりましたー!!!

本当…長かった…長かったよ…

具体的に何が起こったか、活動した日を見てみます。

10/19(月)

・在宅勤務の面接(A社)
在宅ワークに力を入れている会社のオンライン面接。
面接官は女性の方で、すごく丁寧に接してくださいました。何点か質問を投げさせていただいたのですが、真摯に答えていただいて「ここで働くのも悪くないかな?」という印象でした。
ちなみに、業務委託での入社になるのですが、合格とは言われず「機材が整ったらすぐに働ける感じですね!」ということで、いつでもウェルカムな感じを受けたのですが、この時点で二社の面接が控えていたので、11/4(月)まで待ってもらうことになりました。

10/21(水)

・在宅勤務の面接(B社)
次も在宅ワークのオンライン面接。職種は同じですが、給料は歩合制です(A社は時給制)。
商材は非常に魅力的だったのですが、給料のことを考えると、引かれるものが多すぎるのかな、という印象を持ちました。
夏に受けた、地元のIT企業と似たような匂いを受けました。

10/26(月)

・B社の二次面接
すんなりと合格したので、二次面接(オンライン)に参加。
内容はテレアポのスクリプトを読み上げるだけでした。この手のやつは割と得意(新卒の就活時やながら転職時、コールセンターの人から「君この仕事向いてるよ!」と言われた)なので、結構すんなり出来ましたが、あくまで営業仕事の一部ですから、ところどころアドリブを入れました。
それが面接官の方に好印象を与えたようで、いい感じで終わりました。

10/27(火)

・某携帯会社のオンライン面接を受ける(C社)
ダメ元で携帯ショップのスマホアドバイザー職の面接を受けました。
面接官の方から、職務経歴書の内容についてそれなりに好印象を受けました。何でも、頑張り屋のイメージがあったそうです。
それから話がどんどん膨らんで、登録販売者という資格について色々聞かれました。(そんなにマイナーな資格なのか…)
ぶっちゃけ、落ちたかったのでなんとかしようと思ったのですが、最後の質問で敢えてグズを出し、2日後に不合格となりました。

・B社から内定をもらう
B社から内定を頂きました。しかし、給料が歩合制で、評判も………な感じだったので、辞退することにしました。

10/28(水)

・失業保険の申請をする
この日は、午後に面接を控えていたため、午前中に失業保険の申請を行いました。いつも担当してくれている方に「すいません11時半には所用で外出しなきゃいけなくて…」と事情を話し「あっじゃあ取り急ぎ処理しますね」と保険申請を行ってくれました。
この申請をした後、失業保険の残りは4日。つまり、10月末で給付終了となります。正直、もう決まったも同然だったので、焦りも何もなかったです。

・X社の面接を受ける
青森市内へ行き、X社の面接を受けました。
最初に、性格検査を1時間ほど受けまして、途中休憩を挟んだ後、面接となりました。
面接官は営業所長さんとマネージャー、リモート参加で本部の人事の方でした。
面接自体は30分ほどで終わったのですが、志望動機がグズグズになってしまい、上手く言うことができませんでした。
その後、最後の悪あがきで「アナウンスが得意です」と言いましたら、営業所長さんが「今まで実務でやってきたの?」と質問されたので、学生時代の経験を話したら「凄いねぇ」と言われました。
あと「登録販売者の資格を活かした仕事に就かないのですか?」と聞かれましたが、東京で医薬品問い合わせに関するコールセンタースタッフの求人があった程度で、青森は店舗勤務しかなかったことを話しました。営業所長さんは東京の人らしく「虹倉さん、東京いいっすよ~」と言っていましたが、私は青森で働きたいとアピールしました。
この時点で、A社の内定を受けていましたが、第一志望ではあったので「4日までに返事をくださると助かります」と一言添えて、終了。
しかし、ここからが正念場でした。

11/4(水)

・A社の返信期限を延長してもらう
約束の4日になっても、X社からの返信がなく、ダメ元でA社の返信期限を延ばしてもらいました。
A社から「ご自身の重要な選択だと思いますので、11/6(金)までにお返事をください」とのことでした。
A社…超優しいな…
ということで、二日待ちます。

11/5(木)

・X社の返事が来ない
きっと、選考に苦慮しているんだろうな…でもさすがに明日も来なかったらマズいな…と、思い、一日を過ごしました。
ちなみにこの日は女の子の日が原因の体調不良で一日寝込んでいました。

11/6(金)

・X社にメールしてみる
A社の返信期限だったので、X社にコンタクトを取りました。
すると…

「11/9(月)までにお返事したいと思います」

だって。
えぇ…と思いながらも、営業日換算すれば一週間経ってないしなぁと思い、もう一度ダメ元でA社に延長期限を申し入れました。
A社の返事はとても厳しいものでした。

「返信期限の延長を申し入れたのは、虹倉さんのほうです。当社では、在宅ワークが主となりますので、メールのご対応や時間を守ることで信頼関係を構築しています。
面接からかなり時間が経過しており、今後ヘッドセット等のご用意もございます。大変残念ではございますが、本日までにご勤務に関するご意思をお伺いしたく存じます」

ごもっともです。

もうこれは、僅かな希望を託してもしょうがないなと思い、X社の選考を辞退することを決意しました。
電話口にて、人事の方から「実は(入社するのが)ちょっと厳しそうという意見があったので…」と言われ、あぁやっぱりなと思いました。
お互い「本当に申し訳ありませんでした」と何度も言ったし、こればっかりはしょうがないです。ましてや、A社を待たせているし、怒られるのも当然です。

なので、A社に転職することを決めました。
業務委託ではありますが、ライフワークとの兼ね合いを考えると、社員登用もクソもないな、と感じました。
(白色申告や記帳で悩ますことになるけど…それは後で考えよう)

約9ヶ月の転職期間を終えて

今回の転職活動は、非常に学ぶべきことが多くありました。
そのくらい、私はビジネスマナーが出来ていなかったのです。
本来であれば、新卒の就活時にやっていればよかったものを、焦りでベストな選択が出来なくなることがここまで恐ろしいものなんだとつくづく実感しました。

書類作りのアドバイスを頂いたbosyuユーザーの方々メンター代わりになってくれたDaichiさん、地元ハローワークの方々、そして、このまとめを読んでくださった全ての方に御礼申し上げます。
皆さんがいなかったら、ここまで出来ませんでした。

結果として、フリーランスとして働くことになりましたが、手に職があるだけでも、心の持ちようは違います。
自由を得た代わりに安定は無くなりますので、これまで以上に身を引き締めて日々の生活を送りたいと思います。ありがとうございました!

PS.白色申告に必要な知識を覚えるのが大変すぎてワロエナイ。

虹倉家の家計を支えてくれる心優しい方を募集しています。 文章と朗読で最大限の恩返しをさせていただきます。