見出し画像

「期待しない」って難しい

こんばんは!新卒から丸4年務めた会社を今月退職し、年明けにワーホリへ飛び立つあいな(27)と申します🦭♡

今までnoteはどれだけ頑張っても3日坊主だったのに、最近はほぼ毎日投稿できています、、🥹(奇跡)皆さんが読んでくださっていることが励みになっています。いつもありがとうございます。

今日は、「期待しないこと」の難しさについて、お話ししようと思います。


皆さんは、期待しやすい性格ですか?

私は、「YES」です。

はい。断固として、「YES」です。(そんなに堂々と言うことじゃない)
今はだいぶ落ち着きましたが、幼少期からこれまで、学校、職場、恋愛、家族・・・いろいろな場面で、(勝手に)相手に期待しては傷ついて落ち込んで、、という日々を繰り返してきました。

・もっとこうしてくれたらいいのに!
・なんでこんな風に言ってくれないの!
・私はこんなに頑張ってるのに!
・普通はこんなことしない。ありえない!

少し前の、なんとも押し付けがましい私

こんなふうに思ってるときって、心がマイナスに傾いてることがほとんどです。そして、ここでいう「普通」とは、一般常識でも、物事の正解でもなく、「自分の内にある、価値観や理想」なんじゃないかなと思います。

相手も相手なりの人生を歩んできて、その過程で形成された価値観に基づいて行動するし、思ったことも言います。当たり前ですよね。
冷静になればわかることなのに、自分の思い通りになるわけないのに、つい相手を責めてしまって困らせること、たくさんありました。

期待ばっかりの人生、しんどくない?

私は、人間関係において、人より傷つきやすかったり、人からの言葉や行動で一喜一憂しやすかったと思います。もちろん性格によるものもあるかもしれませんが、途中で気がついたんです。

このモヤモヤの根源って、
私が相手に「期待」しすぎてるからじゃないか?

やっと本質に気が付いた私

私の友達に、どんなときも怒ったりせず、いつも笑顔周りをハッピーにしてくれる子が数人いるんです。そして、そんな友達全員に共通していたことは、「自分は自分、他人は他人!」と完全に割り切っていることでした。

他にも自己啓発本を読んだり、歳を重ねていく中で、「ああそうか、私は、相手の言動を自分の価値観の中に押し込めていたんだな」と、どこか腑に落ちました。

期待しすぎないこと

他人は他人と割り切る

友達の教訓をまんま引用ですが。笑

この教訓を得てから、自分以外の人間に対して
は、どれだけ近しい存在だとしても、心の中に、一定のラインを引くようにしています。
そして、自分を犠牲にしたり、無理に頑張りすぎないように意識することも必要です。私はこんなに頑張ってるのに!と、もやもやの原因になってしまうから。

少しずつ、意識を変えていく

そして、日々の中で心に「もやっ」が生まれたら、何の迷いもなく負の波に乗っていくのではなく、

ちょっと待って!自分が期待しすぎていた部分はない?相手の立場になって考えた?

立ち止まって冷静になろうとする私の脳内

と、自分に言い聞かせ、一旦落ち着いて考えるようにしています。こんな風にワンクッション挟むだけで、相手へ伝えるときに、思いやりを込めることもできます。
昔からの性格や考え方は、そう簡単に変わるものではないけど、少しずつ、生きやすくなっていると思います😊

過度にはしない、ほどほどに

上記のように書き記すと、

期待すること = 悪いこと

と聞こえてしまうかもしれませんが、
期待は悪いことばかりではないと思っています。

家族や友人、周囲の人に対して「大切だ」と思ったり、「相手のために行動したい、努力したい」と思うからこそ抱いてしまう、ごく自然な感情だと、今はそんな風に思うからです。

なので、

期待は、ほどほどにしてもいいけど、過度にはしない

これくらいがちょうど良いんじゃないかなと思っています。

その上で、もし意見の相違があれば、お互いに気持ちを伝えて、話し合う。そして、前よりも理解し合えて、歩み寄って、より親しくなれたらとっても素敵ですよね。


本日も、ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
スキやフォローをいただけるととっても励みになります🦭

ワーホリのことでも仕事のことでもなく、マインド的なお話になっちゃいましたが、こういうこと考えるの、大好きなんです🥹笑

あと1日乗り切れば金晩ですね!!🍻✨
皆さん体調にはお気をつけてお過ごしください☺️

それでは、次回の投稿もお楽しみに~

いつも読んでいただきありがとうございます🥰応援したいなと思ったら、ぜひいいねやサポートいただけると励みになります🥹✨