見出し画像

【厳選7個+α】保育士おすすめ壁面制作道具!

※この記事は「保育士1年目 めい先生の子育て日誌」の本文の一部となります。全文が気になる方は、下記からアクセスくださいませ。
>>保育士1年目 めい先生の子育て日誌

こんにちは、めいです。

日々の保育、事務作業、飾り付け、イベント準備など...、様々な業務に追われる保育士。

業務が終わらず、家に持ち帰ること、徹夜することも多々あります。

壁面制作なんて、後回しにしがちです。

壁面制作の効率的な方法がわからないし、制作が苦痛に感じる人、多いんじゃないでしょうか。

ということで今回は、壁面制作を効率よく進めるために、揃えるべき道具について紹介しましょう。

保育士になる学生の方や新人保育士、さらにベテラン保育士の方も参考にしてください!

必ず揃えるべき壁面制作道具7選

色んな道具がある中で、7個だけ厳選しました。

なお、私が毎月、壁面制作している中で、編み出したテクニック的なことも紹介していきます〜。

手本となる壁面を調べる道具【2個】

最初から可愛い壁面が制作できる人はいません。

特に保育士になりたての人は、壁面制作の経験なんてないので、難しいですよね。

絵心ないし、、、なんて、不安に思う人も多いはずです。

私もそう思ってましたが、道具とちょっとした使い方のテクニックがあれば、解決です!

可愛い壁面を制作する上で、まず重要なのがお手本となる壁面をたくさん集めて、たくさん見ることです!

というわけで、以下の2個です。

型紙
幼稚園、保育園なら必ず1冊はある型紙集。

ベテランの方、主任の方(上司)に「型紙集ありますか?」 って聞けば、貸してくれると思います。

キャラクターやお花など、沢山の種類が掲載しており、パーツ毎に分かれているので、簡単に作ることができます。

型紙のコピーを画用紙に重ねて、沿って切るだけでパーツができ、あとは、のりでくっつけるだけですし。

季節毎にまとめられていてる型紙集もあったりして、私も制作するときは、重宝しています。


スマートフォン
壁面制作問わず、インターネットで調べる時は、スマートフォンを使いますよね。

最近は、小学生が持ってる聞くぐらい、誰でもスマートフォンを持ってますよね。

これを有効活用しない手はありません。

なぜなら、いつでも、どこでも、一瞬で、自分が作ろうとしている壁面が調べれます。

そして、スクリーンショットすることで、写真として保存できるので、見返すことが簡単です〜。


ただ眺めてるだけはダメ、しっかり「見ること」

綺麗に仕上げる道具【3個】

作業効率アップする道具【1個】

※この記事は「保育士1年目 めい先生の子育て日誌」の本文の一部となります。全文が気になる方は、下記からアクセスくださいませ。
>>保育士1年目 めい先生の子育て日誌

この記事が参加している募集

新人の幼稚園先生、保育士に役に立つような記事を投稿していきます!もちろん子育て、育児も発信しますね〜✨ ■社会人歴1年目 ■幼稚園の先生から保育士に転職 ■0歳児保育に奮闘中