マガジンのカバー画像

3期 ライフハック まとめ

12
第3期全35回の講義の中から、「ライフハック」についてお話した回をまとめました。単発購入するより少しだけお得に読むことができます!
¥3,550
運営しているクリエイター

記事一覧

3-35

2022/6/1~は第5期が開講します! 概要・申し込みはコチラから。 「お母さんのための心理学web講座」の第3期35回目のまとめです。 ついに3期最終回です!今回は受講生のみなさんに参加いただいているコミュニティslackでいただいた質問に回答します。 【質問1】家族との共有について(質問内容)ジブン手帳、1日がサクサク進む魔法のふせん、デジタルデバイス、マインドマップなどの希恵さんのツールの使い分け方が知りたいです。家族共用のPCしかありません。また、PCとipad

有料
300

3-34

2022/6/1~は第5期が開講します! 概要・申し込みはコチラから。 「お母さんのための心理学web講座」の第3期34回目のまとめです。  3-32回目で少しだけ取り上げた、基本的対人態度=IWM(インターナル・ワーキング・モデル)についてお話します。  基本的対人態度(IWM)は一度形成されると変わりにくいと言われています。ですが、植木は回避傾向→安定傾向に変わりました。どうして変われたのかと言うことを今回はお話します。 基本的対人態度(IWM)と愛着 イギリスの児

有料
300

3-25

2022/6/1~は第5期が開講します! 概要・申し込みはコチラから。 「お母さんのための心理学web講座」の第3期25回目のまとめです。 みなさん何かあるとすぐ自己批判したりしませんか? 「○○できなかった…はい、有罪!!!」 みたいにすぐ有罪にして、自分で自分を苦しめていませんか?今回はセルフコンパッション(自分への労り)とセルフアクセプタンス(自己受容)の視点を持つことで、自己批判せず自分の幸せを願おうよというお話です。 セルフコンパッションとは”自分に対する思い

有料
300

3-24

2022/6/1~は第5期が開講します! 概要・申し込みはコチラから。 「お母さんのための心理学web講座」の第3期24回目のまとめです。  前回の講義で食行動とは、探索→捕獲→調理→消化・吸収→排泄の一連の流れを指し、”食べる”というのは幅広い側面を持っていることをお伝えしました。今回は、参考文献の『食行動の心理学』5章6章から、社会行動面についてお話します。 食は他者との関わり 食行動は”行動”という言葉がつくように、何らかの動きを示します。能動的、意識的な部分に加

有料
300

3-23

2022/6/1~は第5期が開講します! 概要・申し込みはコチラから。 「お母さんのための心理学web講座」の第3期23回目のまとめです。 今回は『食行動の心理学』という本の中から、3章の行動発達、4章の学習動機付けについてお話します。 そもそも食べるとはみなさん毎日食事をとりますよね。「もう1週間何も食べていないわ!」という方はいらっしゃらないと思います。”食べる”というのは三大欲求の一つなので、本能的にやっている部分もあります。”食べる”という行為を考えてみると

有料
300

3-21

2022/6/1~は第5期が開講します! 概要・申し込みはコチラから。 「お母さんのための心理学web講座」の第3期21回目のまとめです。 先日SNSで「コロナ渦で義実家に帰省しなかったら、おなか痛くならなかった。心身症だったのかも」というのを目にしたので、今回は心身症について取り上げてみます。 心身症とは心身症 身体疾患の中でその発症や経過に心理社会的な因子が密接に関与・器質的ないし、機能的障害が認めらる病態を言う。神経症やうつ病などほかの精神障害に伴う身体症状は除外

有料
300

3-20

2022/6/1~は第5期が開講します! 概要・申し込みはコチラから。 「お母さんのための心理学web講座」の第3期20回目のまとめです。  今回は2020年をSFAの手法を使って振り返り、2021年にいかすために一緒に考える時間にしようと思います。 ソリューション・フォーカスト・アプローチとは?SFA (Solution Focused Approach ) 解決志向アプローチといって、「誰々が悪い!」と悪者を作るのではなく、そうなってしまった環境の方に着目して解決し

有料
300

3-19

2022/6/1~は第5期が開講します! 概要・申し込みはコチラから。 「お母さんのための心理学web講座」の第3期19回目のまとめです。 今日はこちらの本についてお話していこうと思います。 こんな人におすすめ ・片づけてもなぜかリバウンドする人 ・じっくり自分に向き合いたい人 ・身近な人(内的重要他者)に片付けが苦手な人がいる ・自分をなんとかしたい人 ・テクニックじゃなくて根本から向き合いたい人 ・考えたり、書くのが好きな人 おすすめじゃない人 ・今すぐテクニック

有料
300

3-13

2022/6/1~は第5期が開講します! 概要・申し込みはコチラから。 「お母さんのための心理学web講座」の第3期13回目のまとめです。  みなさんにとって家族とはどのようなものでしょうか?大切な人たち。切っても切れない縁。できれば疎遠になりたい…etc 近い関係だからこそ色々な思いがあるかもしれません。今回は、家族は自分で決めて良いものなのではないかというお話です。 辞書によって定義が違う家族=婚姻によって結び付けられている夫婦、およびその夫婦と血縁関係に    あ

有料
300

3-12

2022/6/1~は第5期が開講します! 概要・申し込みはコチラから。 「お母さんのための心理学web講座」の第3期12回目のまとめです。 子どもに対して、気分で褒めたり叱ったり…。 そういうことに悩んだり、自分がやめたい行動・もっとしたいのにできない行動、というのをするためにどうしたらよいのかを今回はお話します。 条件付けには2種類あるレスポンデント条件付け →有名なのは、パブロフの犬。  人間で例えるなら、梅干しやレモンを見ると唾液がでる。  条件反射的に出る行動の

有料
300

3-11

2022/6/1~は第5期が開講します! 概要・申し込みはコチラから。 「お母さんのための心理学web講座」の第3期11回目のまとめです。  今回は時間管理についてお話します。私は自分の行動指針を「時間」に持ってくるのをやめました。「○○時間あるから、△△と□□やろう」と時間ベースで考えるのをやめて「記録」を指標にすることで、「あれもできなかった…」「これもできなかった…」と思うことが減りました。 時間は命”時は金なり”とよく言われますが、「時間」はお金のように、増やし

有料
300

3-7

2022/6/1~は第5期が開講します! 概要・申し込みはコチラから。 「お母さんのための心理学web講座」の第3期7回目のまとめです。 今回はソリューション・フォーカスト・アプローチの基本的姿勢についてお話します。 ソリューション・フォーカスト・アプローチ (Solution Focused Approach) =解決志向アプローチ フロイトやユングが始めた従来のカウンセリングは カウンセラーに話す→原因を見つける→良くする という科学的な手法です。 対して、ブリ

有料
300