見出し画像
2022/6/1~は第5期が開講します! 概要・申し込みはコチラから。

お母さんのための心理学web講座」の第3期21回目のまとめです。

先日SNSで「コロナ渦で義実家に帰省しなかったら、おなか痛くならなかった。心身症だったのかも」というのを目にしたので、今回は心身症について取り上げてみます。

心身症とは

心身症
身体疾患の中でその発症や経過に心理社会的な因子が密接に関与・器質的ないし、機能的障害が認めらる病態を言う。神経症やうつ病などほかの精神障害に伴う身体症状は除外する。(日本心身医学会より)

よくわからんってなると思いますが。笑
要は、なんか頭痛い、おなか痛いなど身体のどこかに症状として出ているけど、その原因が身体の機能や脳の問題でもなく、ストレスからきているのが心身症です。
 ストレスと身体の状態が密接に関わりあっていて、身体症状として出ている状態です。

ここから先は

2,497字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートは不要ですよ!是非感想をお待ちしております。 どんな小さなことでも良いので言葉にしてみることで、きっと自分への理解が深まります。