見出し画像
2022/6/1~は第5期が開講します! 概要・申し込みはコチラから。

お母さんのための心理学web講座」の第3期20回目のまとめです。

 今回は2020年をSFAの手法を使って振り返り、2021年にいかすために一緒に考える時間にしようと思います。

ソリューション・フォーカスト・アプローチとは?

SFA (Solution Focused Approach )
解決志向アプローチといって、「誰々が悪い!」と悪者を作るのではなく、そうなってしまった環境の方に着目して解決していく手法です。”問題”ではなく”課題”として捉えるのがポイントで、”課題”とすることで「じゃあ次どうしていく?」と考えを進めていけるのが良い点です。

対して西洋医学的な考え方は、問題が起きているのは特定の原因があり、それによって導きだされてた結果である、という考え方になります。その関係性を直線因果律と言います。7回目の講義で詳しくお伝えしたので、ぜひそちらも参考にしてみてください。

ここから先は

2,486字
この記事のみ ¥ 300

サポートは不要ですよ!是非感想をお待ちしております。 どんな小さなことでも良いので言葉にしてみることで、きっと自分への理解が深まります。