見出し画像
2022/6/1~は第5期が開講します! 概要・申し込みはコチラから。

お母さんのための心理学web講座」の第3期11回目のまとめです。

 今回は時間管理についてお話します。私は自分の行動指針を「時間」に持ってくるのをやめました。「○○時間あるから、△△と□□やろう」と時間ベースで考えるのをやめて「記録」を指標にすることで、「あれもできなかった…」「これもできなかった…」と思うことが減りました。

時間は命

”時は金なり”とよく言われますが、「時間」はお金のように、増やしたり、ストックしたり、貸したり借りたりできません。みんな平等に1日24時間です。実はお金よりも時間の方がよっぽど大事なんじゃないか!ということに気づきました。時間=命 だと思っています。

ここから先は

2,267字
この記事のみ ¥ 300

サポートは不要ですよ!是非感想をお待ちしております。 どんな小さなことでも良いので言葉にしてみることで、きっと自分への理解が深まります。