最近の記事

私が学習机に別れを告げる話

 今日,新しい机を購入した.5月末に届く予定である.  小学1年生から20年以上使い続けた学習机との別れである.  良い学習机を親が買ってくれていたようだ.至る所に丸みを持たせたデザインは,子どもが手足をぶつけて怪我しないよう配慮されている.教科書や文具を収納するために必要十分な書棚・引き出しを備える.長く使った証として傷は在るものの,質感は陰りない.  私は勉強が好きな子どもであった.特に小学校の低学年などは,自分専用に買い与えられた学習机の上で知的好奇心を満たすこと

    • 私のカスタマイズたちよ、永遠に。

       この充実した目次を見よ! 1. はじめに こんにちは、kiraです。  本ゲームのオンライン対戦を取り巻く環境がひとつの節目を迎えました。配信2周年となる7月に書く予定であった内容をここに起こします。  この感じで書くのも久しぶりですね。そして、たぶん最後になります。  うおおおおおおおおお  俺のカスタマイズを紹介するぜ!!!!!  ここに紹介するのは、使用経験を覚えているものです。束の間に消えていったカスタマイズもたくさんあるでしょうね。  他の人のカスタマイズを

      • カスタムロボを題材に力学の問題を作ってみた

        タイトルの通り、カスタムロボを題材に力学の問題を作りました。 Ⅰ、Ⅱ、Ⅲは高校物理(等加速度運動)で解けます。 そんなに難しくないので、理系コマンダーは挑戦してみてね。 Ⅳは大学初年度レベルの数学、古典力学が必要です。 問題に変なところあったらごめんね。

        • 《研究論》空中ダッシュが持つ空中加速性

          問題原点Oを中心とする2次元の座標系を取り,原点OにロボSVを置く. SVは1回のダッシュで距離Rだけ移動できる. ダッシュ速度は一定で,ダッシュ前硬直時間を0とする. (1)1回のダッシュでSVが到達する点Pが描く軌跡を求めよ. (2)2回のダッシュでSVが到達する点Qが表す領域を求めよ. (3)SVにスタンダードを履かせた時のダッシュ移動距離をRとして,ショートバーニア,ロングバーニアを履かせると,それぞれ(1/2)R,(3/2)Rになるとする. ショートバーニア時に

        私が学習机に別れを告げる話

          AB考察記事をリニューアルしました

          お知らせこんにちは、kiraです。 標題の通り、AB考察記事をリニューアルしました。 旧版旧版のAB考察記事について、私は、いくつかの問題点があると感じていました。 内容量が多い。初心者が読むのは大変である 体系的に整理できていない。各解説の前提となるABの性質が、一通りの解説が終わった後に記されている 私見がある。理論値や練度といった、私独自の概念を定義も説明もせずに導入して、ABの強弱を論じている そこで、AB考察記事をリニューアルし、3つの論に分けて書きました

          AB考察記事をリニューアルしました

          α版《研究論》カスタムロボV2オンライン対戦におけるエアリアルビューティー(AB)の本質を捉える

          0. 読み方0.1 要旨(Abstract) 初めに、2章にて、カスタムロボV2のゲーム性に関わる重要語および概念を導入した。  次に、3章にて、カスタムロボV2における対戦を、「接敵」をめぐる3フェーズの「駆け引き」に分解した。そして、対戦構造の本質は「接敵」すなわち「水平方向の間合い」であると結論付けた。  さらに、4章にて、ロボの理論値は水平方向の機動力が大きな部分を占めると推定した。また、理論値の実現は、ロボの基本性能および使い手の練度に大きく左右されることを示した。

          α版《研究論》カスタムロボV2オンライン対戦におけるエアリアルビューティー(AB)の本質を捉える

          《考察論》カスタムロボV2オンライン対戦をエアリアルビューティー(AB)で戦う

          0. 読み方0.1 ★マークを追うと良いです  本記事は、4万文字を超える大作です。  すべてを読もうとすると、私の文章が冗長なのもあって疲れてしまうと思います。  目次を追うだけでも、内容がなんとなくわかると思います。  ポイントだけ押さえたい人は、まず、★マークの付いた項目だけを読むと良いです。 0.2 自分でABを動かしてみてね  当初、分かりやすい記事とするため、各項目の解説に動画や図を付けようと思っていました。しかし、上手く描けなくて断念しました。  書かれ

          《考察論》カスタムロボV2オンライン対戦をエアリアルビューティー(AB)で戦う

          《基礎論》カスタムロボV2オンライン対戦をエアリアルビューティー(AB)で遊ぶ

          ※2024.4現在、0.2節で紹介した「カスタムロボV2交流サーバー」は停止しました。 0. カスタムロボV2のオンライン対戦を初めて知った方へ ご覧いただきありがとうございます。本編は1章より。0章は、このゲームを御存知でない方に向けての内容です。  本ゲームを御存知でない人にも、「へぇー、こんなゲームがあるんだ」と興味を持っていただけたら嬉しいです。有名Vtuberや実況者も遊んでいるゲームですので、もし良かったらYoutube等でご覧になってみてくださいね。  ……と

          《基礎論》カスタムロボV2オンライン対戦をエアリアルビューティー(AB)で遊ぶ

          魂のABハイフレイムと共に一年を振り返る

          1. はじめに こんにちは。kiraです。本記事は以下の内容で構成されています。   ①私がバロムさんのファンであること   ②カスタムロボと共にあったこの一年が、いかに充実していたか   ③魂のカスタムとの向き合い方   ④バロムさんをメロメロにした話  ①、②、④はともかく。  ③、カスタムロボV2プレイヤーの方の中には、「このパーツを愛してやまない」「このカスタムが自分のアイデンティティだ」という方もいらっしゃると思います。私は、各プレイヤーが個性を発揮している状態が理

          魂のABハイフレイムと共に一年を振り返る

          第4回GGBC振り返り

          1. 参加の動機と、参加に当たっての心づもり まずは謝辞を。第4回GGBCupは準優勝という結果でした。大会に関わったすべての方々へ、ありがとうございました! ここまで勝ち進めたのは自分でも驚いています。  去る6月17日、第4回GGBCupが開かれました。翌18日の第9回ポケレッドカップと合わせて、現行レギュレーション最後の大会となる見込みです。配信からもうすぐ1年、ローカルに定めたレギュレーションも見直しの時期にきています。  参加の動機は、まさに上述の2点。現行レギュ

          第4回GGBC振り返り

          第2回GGBCarnivalの振り返り

          1. はじめに 第2回GGBCarnivalお疲れさまでした。あらためて、関係者のみなさまありがとうございました! 私にとって初めてのユーザーイベント参加でした。とても楽しめました。  グラスさんから招待がきたときは「グラスさん!?」と驚きました。第1回GGBCarnivalを見て「いいなぁ。自分も出たい」と思っていたので快くお受けした次第。第2回GGBCupに出る予定が、個人的な精神コンディションの問題で辞退したのを憂いていたのもあります。    当記事では、各試合毎に私が

          第2回GGBCarnivalの振り返り

          #パワーレギュレーションにおけるABのファーストインプレッション

           こんばんは、kiraです。  弱ロボ救済を目的とした#パワーレギュレーションが導入されました。11月のポケレッド杯以後、いろんなロボを触ろうと思っていたのですが、このレギュレーションでABがアッパーを受けており、触ってみることにしました。  本記事は、簡単に触ってみてのファーストインプレッションを記載する記事になります。 0. サマリー 案の定長くなったので、簡単に結論をまとめます。 2節 ABのアッパー内容 (1)ゴウセツレッグはABの総合力を高めるが、ハイジャンプに

          #パワーレギュレーションにおけるABのファーストインプレッション

          第4回ポケレッド杯、対戦の振り返り

          1. はじめに こんばんは、kiraです。  第4回ポケレッド杯おつかれさまでした。今回、私は初参加でした。  運営のポケレッドさんをはじめ、対戦相手してくださった方、参加者・観戦者の皆様、ありがとうございました!    第3試合でポケレッドさんに敗北してしまいました。あまりの悔しさに、執筆現在、まだ大会中にも関わらず、振り返りを書くことにしました。  熱い準決勝以後の試合は、それ以前の配信卓の試合を含めて、後から見返すことにします。 2. 準備 参加の動機は単純です。一度

          第4回ポケレッド杯、対戦の振り返り

          カスタムロボV2オンライン対戦におけるエアリアルビューティー(AB)の考察ver.2

          0. 更新履歴と本記事の読み方0.0 更新履歴 2022/10/16 初版作成 2022/10/29 既存の記述を一部修正。 2022/10/29 第二版作成。 ※初版から追加した部分、大きく変更した部分を★で示しました。 ★を追えば、追加部分だけ確認できると思います。 ★0.1 本記事の読み方  私の文章は冗長気味で長いので、まずは、総論として記述した2.1節&3.1節だけご覧ください。  2.1節、3.1節では、ABやパーツの基本的な解説と、加えて私の考え方を簡単に

          カスタムロボV2オンライン対戦におけるエアリアルビューティー(AB)の考察ver.2

          第2回V2ビギナーズカップ AB登場試合の振り返り・感想

          はじめに こんにちは。kiraです。  昨日、ポケレッドさんの交流サーバーで、第2回V2ビギナーズカップが開催されました。  見ごたえのある試合ばかりで、すごく楽しむことができました。一人でパソコンの画面に向かって何度も歓声をあげてしまいました。  参加者のみなさま、ならびに開催運営・実況のポケレッドさん、解説のバロムさん、おつかれさまでした。  また、優勝したkoba_vanさん、おめでとうございます。  さて、今回のビギナーズ杯を見ていて、ABの活躍が著しい!と感じた

          第2回V2ビギナーズカップ AB登場試合の振り返り・感想